No.1110
|
|
8コ上の彼氏
by
ヒョップチャ
from
無回答 2006/03/12 15:02:35

私は今年22で彼は今年で30(ワーク)です。
ここですし屋をオープンすることになってます。
移民の申請をするそうです。
でも、わたしは16からこっちの学校に通っていて(強制)
大学終わったら絶対日本に帰ろうと思ってました。
毎年夏は日本で過ごすくらい日本が大好きです。
でも彼と出会ってこっちで結婚して暮らそうと決意しました。
彼の為にこっちで職に就こうと2年後アルバータ大学のマスターをとろうと必死でがんばろうと決意したところ、
2年間も遠距離はできない(今はマニトバ)といわれ、
なんでお前の為に日本にかえるのやめてわざわざあと1年で卒業できるものをあと4年も大学いくってきめたのに、しかもそのためには
夏2年間日本かえれないっつーのに・・・って感じです。
どうしたらいいでしょうか?
まあ私としてはてめーのわがままに付き合ってられっかって感じなんですけど、仕事しなくてもいいって言われ、正直私はなまけものタイプなんでまあ専業主婦の方が楽だなとは思い、迷っています。
どうかアドバイスをください!!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/12 22:54:14

彼にもう求婚されているの?ってことは、結婚か結婚しないか、の問題なんだよね?
結婚する→マニトバに残り、専業主婦になる。
結婚しない→日本に帰る。
のオプションなんだよね?あってるかな?
そして、ヒョップチャさんとしては、
2年間遠距離をしてマスターをとる→仕事に就く→晴れて彼と結婚
が希望なんだよね?なるほどなるほど。
一つアドバイスとして、
今は結構離婚率が高くなってきているから、中途半端な気持ちで結婚して、もし離婚しようってなってしまった時に、職歴がない(手に職がない)ってなったら困ると思うよ。
一生彼について行ける自信があるなら、結婚して専業主婦として彼をサポートしてもいいかも。
もしまだはっきりわからないんだったら、自分のしたい事優先にして結婚延期にしてもいいんじゃないかな?
もし彼が遠距離がダメだなんて言うんだったら、その程度の愛情なんだよ。一生共に生きていこうと考えている人が、こんなんじゃ先が心配でしょ。
まだ若いんだから、楽な道を選ばないで、もっと頑張らなきゃ☆
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/13 10:38:31

日本に帰るのをやめたのはあなたの決断。
『あなたのために決めたのに』と彼に責任を押し付けるのは間違ってますね。
あなたも十分我儘を言っているように聞こえます。
もう少し『自分の』将来についてちゃんと考えてみてはどうですか?
専業主婦はそんなに楽なものではありません。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/13 13:35:31

以前、19歳のクラスメートがこんなことを話してました。私は高校中退して、水商売系のお店で何年か働いた経験から、恋愛経験は豊富。だから、もう恋愛するのに疲れたの。今の彼と早く結婚してしまいたい。私は尋ねました。「彼はどんなお仕事してるの?」すると彼女、「詳しくはしらないけど、電化製品売ってるとか言ってた」と。
私ははっきり言って言葉を失いましたね。結婚しようとしている人のこと良く知らないのに、19歳の子が(あと60年は生きるだろうに)この時点で「落ち着きたい」って言ってる。
若さゆえと思いましたが、それと同時にその若さから来る未熟とも思える答えに危なっかしさを覚えました。それと結婚=ゴールのイメージにも。
あなたはまだ22歳。やりたいことやるべきですよ。その大学、本当に行きたいんですか?自分のやりたいことを考えるときにきたんじゃないでしょうか?彼が本当にあなたと一緒になりたいんだったら、2年くらい遠距離だってできるだろうし、あなたのやりたいことをさせてくれるはずですよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
ヒョップチャ
from
ウィニペグ 2006/03/15 19:32:46

どうもアドバイスありがとうございます!
なんか彼に本当に好きなら2年間くらい遠距離できるでしょって伝えたところ、彼は以前に遠距離恋愛経験があり、
遠恋はそんなに簡単なものじゃないといわれました。
確かにはなれていたら心も離れていってしまうんじゃないかと
とっても不安です。
浮気するORされない保障なんてないし・・。
でも彼はもう応援するよって言ってくれて。
もう行くことは決まったんですが、
彼との結婚は可能性が低くなってしまいました。
どうしよっかな・・。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
しーもあ
from
日本 2006/03/15 22:10:58

こんにちわ。
私の恋愛はずっと遠距離ばっかりでしたが、たかが2年お互い目標もっていれば早いもんですよ。もし駄目だったら遠距離で離れてしまうくらいの関係だったと諦めるのが利口だと思います。お互い離れてから分かることも沢山あります。遠距離が駄目な人っていますよね。私の勝手な意見ですが、そういう人は自分勝手な生き方している方だと思います。お互い辛い状況で生活しているなら、相手を思いやることしかできないだろうけど、その中で最大限に協力すれば納得いくことも沢山あります。私は彼氏とカナダと日本で遠距離をしていましたが今は日本に一緒に住んでいて5月に結婚します。まず遠距離をする場合はお互いの住む環境や友達を把握させた上で遠距離に望むと、相手の状況もわかるし、信頼できる関係ができると思いますよ。会いたい時に会えない、辛い時にそばにいてやれない部分では簡単なことではないでうが、わがまま言わずお互い理解し合い目標を持って望めば大丈夫ですよ。ヒョップチャさんは若いのだし挑戦して見てはいかがですか?
|