No.1067
|
|
酒乱の彼女
by
無回答
from
日本 2006/02/24 06:26:14

今、付き合って3ヶ月の彼女がいるんですが、彼女はまだ23ですが、バツいちで子供がひとりいます。普段はとてもいいママをしているんですが飲みすぎると、暴言、暴力がすごいんです。飲みすぎるとだいたい次の日は、彼女は、ほとんど記憶がありません。 とても好きで別れたくはないんだけど、子供のためにももう少ししっかりしてもらいたいんですが、、、
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
う〜ん
from
バンクーバー 2006/02/24 09:13:16

それは大変ですねぇ。
ちなみに私の元カノは、普段は大人しい子なんですけどお酒を飲むと大胆になるような子でした。酒を飲んだ時のHはスゴかった…。
でも彼女も次の日にはほとんど記憶が無いんですよね…。
おっとすみません。トピズレでした。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
姫子
from
バンクーバー 2006/02/24 12:45:19

彼女がお酒を飲む理由>きっとさびしいんだと思います。いろいろ過去に辛いことあったそうだし、離婚や子供のことなど。
少し厳しいことをいわせてもらいますが、彼女が求めていることを与えられるか与えられないかはっきりわかった上で交際をしたら?
もしかしたら共用範囲で無理もあるかもしれません。
貴方が去っていったらさびしい思いするかもしれないし、酒飲みだからどうしよう?=それは貴方が何が出来るかではないですか?
好きだからという自分の気持ちも大切ですが、相手の身になったときに何ができるかということが交際をこれからも考えるかどうかを決める貴方の確信にもよりますよね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
匿名
from
バンクーバー 2006/02/25 06:57:16

私も多分ドリンキングプロブレムがあります。一度記憶が吹っ飛んで、かなり恥ずかしい言動をしたみたいで、次の日にこれ以上飲んだら別れると言われ、前の日の私の言動を思い出させてくれ、メグライアンがアル中になる映画(男が女を愛するとき?邦題が思い出せません)を一緒に見て心を入れ替え、それ以来一滴も飲んでいません。
彼女はブラックアウトを頻繁にしていると言うことは、依存症の可能性が大です。できるなら、彼氏だけでもカウンセリングに通い、ゆっくりと彼女に問題を気づかせてあげて、受け入れさせることが大切だと思います。
ただ、アル中の人はまず否定に入るので冷静に話せるように、たとえばお手紙を書くなどしてみてはどうでしょうか?
依存症の本やサイトなどごらんになってみてください。
|