No.1023
|
|
男と女 求める幸せとは?
by
k-os
from
バンクーバー 2006/02/07 21:47:34

女です。別のトピで興味を持ったのでトピ立てました。
レスもらえるとうれしいです。
男女それぞれに質問ですが、AかBだとどちらが幸せですか?相手に魅力を感じますか?その他(ご自身の理想とか)あわせるとどうですか?
A:「一日あったことを話しつつ、毎日を妻(夫や子供)と楽しく過ごす」
B:「毎日忙しくて、妻や子供にはほとんど就寝時にしか会えないが、金を稼いでくる」
C:その他のケース
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
う〜ん…
from
トロント 2006/02/07 22:10:52

A〜Cのどれが幸せかっていうのは分からないですねぇ。
っていうのも私は今は独身ですが、これから結婚して家庭を持つと仕事の関係でBになります。(帰宅は遅いですけどガッポリ稼ぎます。)
今は仕事の関係でトロントに住んでますが、今年の夏か秋には日本へ帰国予定です。
どれが幸せか?っていうのは夫婦の価値観の問題だと思いますが、私の場合は結婚する前に嫁さんに「仕事の関係で毎日帰宅が遅くなるけど理解してくれ」っていうのは伝えておかなければなりません。
私の場合は避けられない事態ですから、夫婦二人で「幸せ」って思えるように努力していくしかないですね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
男ですよ。
from
バンクーバー 2006/02/07 22:21:47

Aです。 やっぱり家で楽しいのは素晴らしい。
逆に家庭が不和だと毎日の様に飲み歩いたりしちゃうね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
今は
from
バンクーバー 2006/02/07 22:28:43

昨年結婚しましたが(おんな)今はその他のcですね。
いつも一緒に生活しつつ(やっぱりAか)
私もダンナも自己実現のため努力してます。
AプラスC(自己実現)とでもいいましょうか。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/08 00:34:41

私は独身女性です。
私はAが理想的です。自分の親がそういう感じでした。
うちの親の場合、両方共働いていましたが、どちらも夜6時頃には帰宅していて、家族で毎晩笑って会話していました。
ただ、会話の中心はいつも子供達か母で、父がいつも聞き手でした。
父は一日あった事を全然話しませんでしたが、聞き手としての存在は大きかったです。
また、うちの両親は、どちらも出世するチャンスを蹴って、できるだけ長い時間家族と過ごせる方を選んだようです。
結果的に、うちの家族は大変仲が良く幸せですが、両親は自分の部下が出世して上司になっていくという辛さも味わっていたんだろうなと、思います。
仕事(出世)と家族の両立は大変難しいと思います。(得に日本では)。
自分自身、Aの家族が理想的だと思いながら、自分の出世を犠牲にできるかどうか疑問です。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/08 05:45:19

私の彼(カナダ人)はどちらかと言うとBだけど(金は無い)
それも彼のひとつの愛の表れだと思います。少しでも蓄えて
将来余裕のある暮らしをさせてやりたいと言ってくれているので私も我慢できます。
確かに寂しいけど、そんな事で仕事減らして欲しいとか言えないです。
ただ一つ健康面は心配です。病気でもされたらそれこそ幸せではなくなってしまうかもしれないので・・・
ちなみに今まで数年間2日以上の旅行は一緒にいったことが無いです。
それでもやさしい彼と一緒にいれて幸せです♪
|