Jpcanada留学センター

【広告】

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

お役立ち情報・プレゼント

バンクーバーをはじめとしたカナダのコミュニティ・ショップ・レストラン・
ホスピタリティーサービスからの最新お役立ち・オトク情報が満載!

お役立ち情報・プレゼント トップ


No.54

未成年留学の専任カウンセラーが日本出張・セミナー&個別相談!!

by JPカナダ留学センター from バンクーバー

最新情報

by Jpcanada留学センター
from 日本 2025-03-14 16:03:18 CA

Jpcanada留学センター バンクーバーオフィスで中学高校留学を担当するスタッフが、日本に出張、カナダ留学セミナーと個別カウンセリングを行います。


カナダ留学をお考えの方、特に中学高校留学、親子留学、短期のサマーキャンプなど、お子様の将来の留学をお考えの親御様、ご本人様にぴったりのテーマです。 未成年留学の専任カウンセラーが直接お話をさせていただきご質問をお受けできるチャンスをどうぞお見逃しなく!


【イベント詳細】

2025年3月20日(木・祝)カナダ大使館後援 2025春カナダ留学フェア 東京

カナダ高校留学で特に人気の高いノースバンクーバー学区より指名を得て、同教育委員会のブースで皆様をお待ちしています!


2025年3月21日(金)個別対面カウンセリング DAY

【要予約】カナダ現地スタッフによる特別出張カウンセリング(2025年~2026年留学をご検討中で、すでにご相談が進んでいる方を優先対象とさせていただきます。まずはご連絡ください。)


2025年3月22日(土)Jpcanada 主催 JPカナダ留学フェア

①10:30 子どもの英語教育と留学のタイミング
お子様をどのタイミングで留学させるべきか、判断のポイントは?

②13:00 これからのカナダ高校留学
卒業後の大学進学につなげるための高校留学で知っておかなくてはならないこと

③15:30 子ども・親子、夏休み短期留学
初めての留学にぴったり!7歳から行けるサマープログラム各種ご案内・ご相談


【詳細・お申し込みはこちらから】
https://canadaryugakufair.com/

カナダ留学をご検討中のお知り合いの方にもぜひご紹介いただればうれしいです


【Jpcanada留学センターについて】

Jpcanada留学センターは、バンクーバー・トロント・東京・大阪にオフィスをかまえる、最大手のカナダ留学エージェントで、これまでに約3万人の留学生をサポートしてきました。
ワーホリやCo-opなどの留学から、永住権・ビザの代行申請まで幅広くカナダの滞在のサポートを行っています。

ビジネス概要

JPカナダ留学センター
名称
JPカナダ留学センター
営業時間
月曜−金曜 AM10:00-PM6:00
電話番号
+1 (604) 684-5722
所在地
Suite 320 890 West Pender St. Vancouver BC Canada V6C 1J9
業種
留学センター
サービス概要
語学学校およびビジネス・児童教育・美容・ホスピタリティなどの専門学校カウンセリング、ボランティア手配、各種無料会員サービス

「カナダ最大の日系留学センター」だから出来ること。

・カウンセラーだけで6名、スタッフ13人全員が移民の経験豊富メンバー

・2校目のESL選びは、学校をよく知るJpcanadaのカウンセラーにおまかせ下さい

・ビジネス、児童教育、美容、ホスピタリティなどの専門学校カウンセリング

・就労や移民に向けた学校カウンセリングも得意分野

・帰国後の就職準備に向けたカウンセリング(資格、実習、TOEICなど)

・ボランティア活動のコーディネート

・会員には充実の設備サービスと、アクティビティやイベント、セミナーを毎月多数開催中

JPカナダ留学センター
JPカナダ留学センター
JPカナダ留学センター

Res.94

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-02-10 16:06:10 CA

私のコースは短期集中のコースで、すごく忙しいですが、普通のコースはもう少しゆったり勉強できるとおもいます。
テストは私のコースはほぼ文章での回答ですが、学部によっては選択のテストが多いところもあります。
また宿題や、テスト日程は初めから決まっていて、自分でのスケジュール管理がすごく重要です。

学ぶ種類によって違いますが、プレゼンテーションは多いですね。特に文系は。理系はラボが多いと思います。

私のコースはチームでの課題も多く、書く課題だけでなく実技でのチームプレゼンも多かったです。
週に1.2回はチームメートと・・・・

http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-710.html

Res.93

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-02-09 15:00:59 CA

ESLでの大学進学サポートがとてもよかった!というSaoriさんに、具体的に聞いてみました。


入学当初から、大学進学のカウンセラーと定期的に相談しながら私と私の希望にあった道をいっしょに探してもらいました。

35校以上のカナダ国内の大学やカレッジと提携し、その利点をいかしたサポートはこの学校の強みだと思います。
さらにそれと同時に、提携校以外の学校なのど情報も豊富で、暖かくサポートしてくれます。私はこのサポートスタッフに本当に助けていただき、今の私があると感じています。


大学に進学した「今でも」、ESLでのアカデミックコースの勉強は役に立っているそうですよ。
詳しくはこちら↓
http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-709.html

Res.92

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-02-08 18:21:20 CA

College進学を目標にESL選びをしたSaoriさん。
現在はみごとカナダのCollegeに合格して、頑張っていらっしゃいます。

当時を振り返って、どんな点に注意してESLを選んだのか伺ってみました。


私がESLを決めた理由は・・・・

1.IELTSのコースがあり、
2.そしてさらに学校が決まってからアカデミックな勉強が出来る学校。
3.また、トライアルレッスンを受けた際、カウンセラーの方の対応が的確で、
  私の曖昧な目標を現実味をもたしてくれるアドバイスをいただいたことがきっかけです。


続きはこちら↓
http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-708.html


Res.91

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-02-07 18:25:36 CA

今年は辰年ということでテーマは“ Hot& Noisy”。イベントはあいにくの雨で寒いお天気でしたが、それでもチャイナタウンのパレードはたくさんの見物人で溢れ、イベントがあったガーデンには2000人以上の来客がありました。

パレードは中国のコミニュティグループを先頭に、ベトナムや韓国などのアジアの民族衣装のグループやバグパイプのスコティッシュなカナディアンのバンドなど、とってもエスニックで華やかでした。
特に中国のドラゴンダンスや連発する爆竹・・・・



更なる詳細はこちら↓
http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-721.html

Res.90

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-02-06 18:09:57 CA

「Jpcanadaを見た」の合言葉で半額のラーメン食べました!

私は、店員さんオススメの〝醤油とんこつ〟をオーダーしました。濃厚なスープなんですが、のど越しが良く、後味もバッツグンでした!!久々のらーめんに感動しました。
バンクーバーには、他にもらーめん屋さんがたくさんあるので、食べ歩きしてみようと思います。

半額になったお店はこちら↓
http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-722.html

Res.89

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-02-03 09:46:37 CA

久しぶりのグルメ情報です。

ダウンタウンにある和風ダイニング居酒屋で堪能してきました!

日本酒もずらりと勢ぞろいしているので、お気に入りの銘柄も見つかるかも!

たくさんおいしい料理がありますが、中でも私がお勧めなのが写真の
つくねハンバーグ風(Chicken Tsukune)です!


他にもオススメ料理あり!ブログをご覧ください↓
http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-707.html

Res.88

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-02-01 15:01:29 CA

日本人が本当に少ないない学校なので、いつも一緒に行動するのは外国人のお友達。となると必然的に使う言語は英語。なので話すことや聞くことに慣れた気がします。

・・・・というAyakaさん。
クラスメイトについてたずねたところ、

にかくメキシカンとブラジリアンのテンションが高いです!!!!
休み時間になると音楽をかけて踊り出したりと。。。毎日のように「今日の夜クラブに行こう!!」と誘われます!!!

と教えてくださいました。
続き、そしてAyakaさんが通学している学校はこちら↓をどうぞ
http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-712.html

Res.87

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-01-31 12:31:44 CA

国際色豊かで日本人がほとんどいない、という学校で勉強しているAyakaさんにお話を伺いました。

★クラスメイトにはどんな人がいますか?
私のクラスはブラジリアン6人、コリアン2人、メキシカン1人、スイス1人、日本人1人の合計11名が在籍しています。

★学校の授業はいかがですか?・先生はどんな人ですか?
月・水・金がテキストを使った授業で、火・木がスピーキングをメインとした授業です。
先生は本当に愉快な人ばかりです。いつも一人一人に話すチャンスを与えてくれるし、わからない事があればすぐ質問できるような環境を作ってくれています。
またスラング英語を教えてくれたり、カナディアンじゃなきゃわからないことなどもたくさん教えてくれるのでとても、楽しいです。

Ayakaさんが通学している学校はこちら↓
http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-711.html

Res.86

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-01-27 12:52:04 CA

ぴったりのレベルの学校で勉強し、確実に力をつけているというTomohiroさん、
前回、前々回に引き続き、お話を伺いました。

通学している学校は、どんな方にお勧めですか?と伺ったところ、

「いろんな国の人に会いたい人にはお勧めだと思います。
 実際に、自分がこの学校を選んだ理由がそうでしたし、
 学校が始まってからいろんな国の人と友達になれました。 」

とのこと。

詳しくは、今日のブログをどうぞ読んでみてください↓
http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-706.html

Res.85

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-01-26 18:22:51 CA

昨日に引き続き、Tomohiroさんの学校生活のお話しです。

宿題は多いですか?どんなものがどのくらい出ますか?
宿題の量は先生によって違うと思いますが、毎日ちょっとした文法の問題や週に1回程度のWritingの宿題が出ますが、決して多いとは思いません。

学校に入って、英語力が伸びたなーと感じますか?
もちろん初めよりは 確 実 に 伸びています。
完璧に・・・・

http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-705.html

Res.84

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-01-25 16:32:39 CA

10月にバンクーバーにいらっしゃったTomohiroさん。とても充実した学校生活を送っているとのことで、詳しくお話しを伺ってみました!


★クラスメイトにはどんな人がいますか?
韓国、ブラジル、メキシコ、そして日本からの留学生が多いです。
上記の国の人は必ずと言っていいほど、どのクラスにいます。
それに加えて、 トルコ、チェコ、ロシア、コロンビア、サウジアラビアなどからの留学生です。


★学校の授業はいかがですか?・先生はどんな人ですか?
進度は毎日・・・

http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-704.html

Res.83

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-01-24 15:01:38 CA

昨日に引き続き、Natsumiさんのホームステイ体験談です。

★ファミリーとの面白エピソードや、印象に残っていることはありますか?

New Year's Eveにみんなで『Thriller』を歌って踊ったことかな。。。あの日は、みんな酔っていてChristmasより盛り上がってた気がします。セリーヌディオンの『My heart will go on』を歌わされたのも良い思い出(笑)ChristmasもNew Year's EveもDinnerの時間が遅く、食べる物もマッシュポテトやビーフ、揚げ物などが多くてしんどかったです^^; 一緒に作ったりもしたのでとても良い思い出になったんですけどね♪

残念だったのは・・・・
http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-702.html

Res.82

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-01-23 18:17:44 CA

バンクーバーに来られて2ヶ月が過ぎる Natsumi さん。いつもJpcanadaオフィスでは、元気100パーセントです!
今回は、Natsumiさんのホームステイ先についてお話しを伺いました。

★ファミリーとどのようにして過ごしていますか?
私は自分の部屋にいることが多いですが、積極的にお手伝いをしたり話しかけたりしてコミュニケーションをとるように心掛けています。栄養士として日本で働いていたので、食べ物に関してとても興味深く、その日の料理や使用した食材について尋ねたりして会話のきっかけを作っています。
また、お嬢さんがexercise好きで・・・・

ホストシスターとは何をしているのでしょう?
続きはこちら↓
http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-703.html

Res.81

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-01-19 12:07:28 CA

★先月バンクーバーにいらっしゃったKeisukeさんにお話しを伺ってみました。

★カナダに対する第一印象を教えてください。
街並みが日本と違っていてきれいだと思ったし、気をつけていれば全然治安も悪くないので住みやすいです

★通学された学校はいかがですか?
授業中に話していることで、間違いがあればきちんと直してくれます。また、直すだけではなく、良いところもほめてくれ、とてもわかりやすいです。
また、授業内容は一週間ごとに変わってあきません。いろいろな分野のことについて話したり、カナダと日本との違いも分かるのでおもしろかったです。
とにかく先生達はとてもわかりやす楽しい授業をしてくれます。

Keisukeさんが通学なさった学校はこちら↓
http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-692.html

Res.80

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-01-18 14:49:46 CA

昨日は、学校でたくさんのお友達ができたというお話をご紹介したKanaさんですが、
ホームステイも、とても楽しかったとのこと。詳しく伺ってみました!

HS先のお話を聞かせてください。
WEST VANCOUVERでのステイでした!
海が大好きな私にとって、最高のロケーションでした!
ダウンタウンからは少し遠いですが、静かで海が近くて♪
お部屋もキレイで・・・・

続きはこちら↓!
http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-698.html

Res.79

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-01-17 14:09:50 CA

とーーーっても楽しい学校生活を送ったというKanaさんに、感想を伺ってみました♪

★カナダに対する第一印象を教えてください。
まずは…びっくりするほど多国籍ーー!!!ですね!
今まで何カ国か行きましたが、こんなに多国籍な街は初めてです! みんなフレンドリーで優しいです^^
そして、到着したのが9月だったので、まだ 夏を感じられる季節でした!
昼間は太陽がまぶしかったです★
暑くても日本のようにジメジメせず、海の近くでも湿気は感じなかったです♪
とにかく 海まですぐ!キレイ!広い!海が大好きな自分にとっては、最高のロケーションです*
更に、山も近いので今のシーズンはみんなスノボしてますね^^

★通学された学校はいかがでしたか?
トータル3ヶ月通いました。さっそく学校のみんなに会いたいです。寂しい 〜!!!
グラマー、リーディング&ライティング、リスニング、コミュニケーション
とそれぞれクラスが分かれているのが良かったです!


学校ではたくさんの友達ができたというKanaさん。
通学した学校はこちら↓
http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-679.html

Res.78

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-01-16 16:51:38 CA

日本ではなじみが薄いですが、中国などアジアの一部の国では、1月1日の元旦よりも旧正月(Chinese New Year)を重んじ、盛大にお祝いします。
今年は1月23日が旧正月に当たり、Jpcanadaアクティビティーカレンダーでもご紹介している通り、
チャイナタウンや、リッチモンドなどでは色々なイベントが行われます。


さて、Jpcanadaでは今年も、恒例のチャイナタウンで行われるチャイニーズニューヤーのボランティアに参加します。

詳細はこちら↓をどうぞ。
http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-696.html

Res.77

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-01-12 14:18:38 CA

月一回恒例のピザパーティーを開催しました
今回は、司会のお手伝いをしてくださった生徒さん方のアイデア・・・

今回は会員以外の方もたくさんいらっしゃってくださった
ピザパーティーの模様はこちら↓
http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-category-5.html

Res.76

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-01-11 09:13:05 CA

今年もついに予約受付が始まりました。Vancouver Dine Out!
Dine Outとは、2003年に始まったバンクーバー冬のイベントです。
この時期、バンクーバーはちょっと観光業が 寂しくなってしまうのです・・・。
そこで、みんなで盛り上げよう!地元レストランの おいしい食べ物やワイン などを知ってもらおう!
と、レストランがプロモーションをしているイベントが、このDine Outです。
今年はなんと、230以上ものレストランが参加しています。

お値段は3種類、18ドル、28ドル、38ドルのコースが用意されています。
「いつもなら高級すぎてちょっぴり手が出ないあのレストランにもお手ごろ価格で行ける!」とあって、
バンクーバーっ子には 大・人・気 ♪
予約受付開始後から、早くも人気のレストランは週末の席がSold Outだそうです!

それでは、弊社 グルメなスタッフのお勧めレストランのほんの一部をご紹介!
↓こちら↓をどうぞ〜
http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-694.html

Res.75

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-01-10 14:39:12 CA

毎回、大変ご好評をいただいています、J-Shineプログラム。
今回が最後のご案内となりそうです。

『留学中に何か役立つ資格を取って帰りたい!』
『子供が大好き!英語が大好き!好きを仕事にしてみたい。』
『J-Shineってよく耳にするけど、一体どういう資格なの?』

こんな思いを抱えてる方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
1月12日(木)にセミナーを実施いたします。
詳しくは下記をどうぞ↓
http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-574.html

Res.74

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-01-09 13:38:32 CA

11:30〜3:30は、バッフェをしているので好きなものを選んで食べることができます。サラダ・デザートもあり盛りだくさんです!!皆さんもぜひ行ってみてください!

行ってみたお店はこちら↓
http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-693.html

Res.73

by JPカナダ留学センター
from バンクーバー 2012-01-06 21:28:22 CA

ガイドブック「ゲンチ!」がさて、このたびゲンチ!が更にグレードアップ した、まったく新しい冊子
Vancoupon(バンクーポン)が発刊しました!

パワーアップしたバンクーバー情報に加え、 割引が受けられるお店の数も ぐっと増えました!
2012年度からはこちらをご活用さい。

コンビニ屋さんやBookOffで…

http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-688.html


Res.72

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-01-05 12:50:49 CA

バンクーバー滞在4ヶ月目となるYuさん。現在は、 個人経営のコ〜ヒ〜ショップでお仕事されています。順調にワーホリ生活をされているYuさんに、学校の感想など伺ってみました。

★カナダに対する第一印象
カナダはすごく寒いところだと思ってきたので、秋口思いのほか暑くて着るものに困りました笑。
冬もバンクーバーはそんなに寒くなくて驚きました。それでも夏は気軽にハイキングやサイクリングが楽しめるし、冬は仕事終わりにスノーボード!といった感じで、
“都会の便利さの中にも自然を全力で楽しめる、すごく素敵な場所だと思います。”
あと、驚きの・・・

http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-690.html


Res.71

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-01-04 09:51:39 CA

ダンスがとても大好きで、カレッジの1年生となった今もダンススタジオに通い詰めのKasumiさんにダンスのこと、たくさん聞いてみました!

♪ダンス歴を教えてください。
小学生のころにバレエを始めてジャズやヒップホップなどを本格的に始めたのは高校に入ってからです。
これまでに、ジャズ・ヒップホップ・バレエ・コンテンポラリー・モダンなどのダンスをやったことがあります。
踊ることが好きなのでどれが1番と決めるのは難しいですがジャズやヒップホップはとくに楽しいです!!


♪カナダで通っているダンススタジオはどんなところですか?
最初はビクトリアに住んでいて、その時はホストに紹介してもらったスタジオに通っていました。
今バンクーバーでは…・・・

http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-678.html

Res.70

by JPCANADA
from バンクーバー 2012-01-03 12:33:38 CA

Jpcanadaには会員・準会員のみなさんが自由に使えるパソコンルームに加え、ラウンジもご用意しています。
今日はそのラウンジ活用法のひとつをご紹介。

写真はinlinguaに通学するみなさんです。
なんでも、毎日宿題が たーーーーくさん だそうで、

http://jpcanada.blog96.fc2.com/blog-entry-671.html

 新しい25件を表示 古い25件を表示 
  返信No:  194-   169-   144-   119-   94-   69-   44-   19-