Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


No.40105

Zip Air の持ち込みサイズについて

by Mana  Email 
from バンクーバー
 2025-03-12 10:21:55 CA

こんにちは。
沢山のZipAirについての感想などを読み、カナダ人の5人家族一家も今回初めてZip airを使って日本に行きます。全部持ち込みの荷物の重さを測り、重さはひとり7kgOKだそうですが、問題はサイズです。Cuatomer Serviceにメールを送っても返事がないので、どなたか同じ疑問があり、クリアーされた方がいたら教えてください。規定サイズ(1個目:55cmx40cmx25cm、2個目:35cmx45cmx25cm)とありますが、家族の手荷物を測ると、Carry-onの長さが 57cm. Personal itemの長さが46cmで、各1cmずつ超えてます。持ち込み二つあわせて7kgをクリアーしていても、超過料金は発生しますか? よろしくお願いいたします。

Res.1

by 無回答
from バンクーバー 2025-03-12 18:21:05 CA

返答ではないですが、チャットで聞いてみてはいかがですか?
以前違う内容で問い合わせたら、メールは翌日でしたが、チャットはすぐに返信をくれました。
https://www.zipair.net/ja/help#contact

きっと問い合わせると、規定は規定なので範囲内が正解だとは思いますけど、1cmぐらいは大丈夫なように思いますが思うだけです。見た目が大きいと判断されると、測られるかもしれませんね。
重さに関してはとても厳しかったとは思います。


Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-03-12 19:44:20 CA

聞いても建前、サイズ決まってればアウトて言うよ。ただその辺は現場判断でグレーゾーンでしょう?
逆にエアカナダとかはスチール製のパイプフレームに入れ込んではみ出せばアウトってはっきり言うよ。zipなら目測なんじゃない?
重さもチェックインカウンターで手荷物7キロ測るけど搭乗時は再チェックなし。飲物や軽食買って確実に重くなってるけどね。

ちなみにバンクーバーのゲート内飲物なら機内で買う方が安くて冷えてる。成田は自販機が圧倒的に安い。


Res.3

by Mana
from バンクーバー 2025-03-12 23:52:03 CA

こんばんは。
手荷物のサイズ規定:1個目:40×25×55㎝、2個目:35×25×45㎝で、チャット、AIか人間かわからないですが、1cm超えでも絶対駄目だと言われました。と、いうことは、カウンターで職員が一個一個手荷物のサイズを測るんでしょうかね? 新しくて安いので、多くの人が利用すると思うんですが、すごいですね。早速、本人に伝えます。ありがとうございました。


Res.4

by Mana
from バンクーバー 2025-03-12 23:58:33 CA

こんばんは。家族のお父さんは、”現場判断でグレーゾーン”であるように祈ってます。バックパックや形がはっきりしないものは、サイズをきっちり図るのがむずかしいです。Zipairって乗るまで不安でいっぱいなので、皆さん勇気があるのですごいなと思いました。飲み物が機内の方が安いというのや、搭乗口で重さをチェックしないというのも、よい情報でした。ありがとうございました。念には念を入れて、サイズに気を付けた方がいいと言っておきます。


Res.5

by 無回答
from 無回答 2025-03-13 17:44:27 CA

去年の12月にZipairで日本に行きました。

チェックインカウンターでの荷物は重さしか測りませんでした。
私の持っていたショルダーバックは縦/横飛行機用の寸法でした。
バックパックもギリギリの寸法ですが、スタッフは気にしてないようでした。
貴重品を入れる小さいバックは量らなくても良いと、良心的でした。
その小さいバックを量らなかったので、規定内だったのだと思いました。
荷物は大きさ/重さも規定内ギリギリでしたが、今回1人だったので心配でした。
ポケットが多いコートを着て、超過分はポケットに入れるとか…考えてました(笑)

水や飲み物は機内で買う方が安いのですが、最初の1時間は買えません。
離陸後1時間くらいするとやっとビバレッジ注文可能になるので気をつけて下さい。
私は簡単に食べれて匂いが残らないものと思っておにぎりを3個持って行き、
成田到着が1時過ぎだったので空港でランチを食べました。

バンクーバーに帰る時は友人のお見送りがあったので、チェックインカウンターで
チェックインしてから、友人から機内で食べるものとか色々貰って荷物増えたのですが、
ZipAirは搭乗ゲートで持ち物検査はないらしいと知り、全部貰ってきました。
成田空港の搭乗ゲートでエコバックにパンパンの荷物持っている人沢山いて、
「なるほど」と思いました。


  返信No:  1-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?