Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


No.40100

どこまで円高になるでしょう

by 無回答 
from 無回答
 2025-03-10 15:52:13 CA

円高が進んでいますね
明日以降どこまで円高になると予想しますか?

Res.11

by 無回答
from 無回答 2025-03-12 09:16:52 JP

↑だよね。
1ドル105円の今、1ドルを両替したら105円になる。
1ドル80円になったら、同じ1ドルが80円にしかならないよ。


Res.12

by 無回答
from 無回答 2025-03-12 09:49:36 CA

単純に
円高=米高みたいなもん
(お米が高くなると自分の持ってる資産(ここならカナダ$)で買える量が減る)

円安=米安
(お米が安くなると自分の持ってる資産(C$)で買える量が増える)

だけなんだけど。何で皆逆転するんかね?


Res.13

by 無回答
from バンクーバー 2025-03-12 13:29:45 CA

逆でした。
すいません。

80円くらいになったら、日本にある円をカナダドルに変えたいの間違いです。


Res.14

by 無回答
from 無回答 2025-03-12 20:03:13 CA

数年前の遺産相続で日本の口座に数千万円保有。
コロナ禍以来、極端な円安が続き、送金せずにずーっと様子見してました。
が、ここ数日の円高傾向で送金を決行するか悩んでるところです。

$1 (CAD) = 120円の時は
仮に1000万円をカナダドルに変えたら$83,300

対して
$1 (CAD) = 100円 になれば
1000万円をカナダドルに変えたら$100,000

さらに円高が進み
$1 (CAD) = 80円になれば
1000万円をカナダドルに変えたら$125,000🎉

で、今後円高がどんどん進んで$1 (CAD) = 80円位になれば120円時と比べて、差額は$125,000-$83,300=$41,700!

仮に3000万円の預金を換金するなら3倍の$125,000もの差益が生じます。

トピのタイトルのように、今後どこまで円高が進むのか??
為替タイミングの見極めは困難極まりないですが、今すぐ必要な金ではないので、今回の円高傾向も見送る可能性大。





Res.15

by 無回答
from 無回答 2025-03-12 20:28:21 CA

トランプ関税で大混乱してますのでこの円高がいつまで続くか誰も読めないのでは?
中銀は金利を2.75%にしましたね。為替は金利に引っ張られるのでまだしばらくは円高へシフトすると思いますが、個人的には80円台にまで落ちるとは思わないですね。今はトランプのせいで日本円に動かす動きがあるかもしれないが、日本もいつトランプに狙われて経済不安を招くかわからないし、日本にはもう長期的に投資する魅力がなくなってきてるので、100円前後を行ったり来たりしながら将来的には120くらいに戻るかと。いわばこの混乱期がチャンスかと思いますけど。
来るかもわからない80円台を待ち続けるよりさっさと持ってきて5%くらいで安全投資すれば、日本で無利子で1年置いておくよりはマシかと思いますが。


Res.16

by 無回答
from 無回答 2025-03-14 08:54:54 JP

私もカナダに移民して15年ぐらいの間に、円↔ドルの両替を繰り返して、結構利益でてます。差が大きいときだと20%ぐらいの利益があるので。
普通でも10%ぐらい。
コロナぐらいまでの1ドル80円代の頃は日本円をカナダドルに変えていましたが、今はカナダで得た給料などを日本円に変えています。

原油価格にカナダドルが影響されるので、以前はとっても分かりやすかtらのですが、今はトランプ政権で先が見えなくて大変ですよねぇ。


Res.17

by 無回答
from 無回答 2025-03-14 13:24:10 CA

Res16さん
トピズレ失礼します。私も為替をはじめたいのですが、どこを使っていらっしゃいますか。


Res.18

by Res 16
from 無回答 2025-03-14 14:38:55 CA

FXとかはやってなくて、手持ちのお金を両替しています。私はトロント在住なので、以前はemapleというトロントに住む日本人のサイトで個々のやり取りで両替をしていたのですが(当日のYahoo
為替のレートで)、それだと両替する約束をした日に下がったりするリスクがあるので、今はwiseを使って、カナダと日本の銀行口座でお金を行ったり来たりさせています。wiseだと手数料も安いし、為替レートのいい時を逃さず送金できるので便利ですよ。


Res.19

by 無回答
from 無回答 2025-03-14 21:14:26 CA

>16

emapleのようなところで現金両替する額って多くても数千ドル程度では?トピ主さんのように1000万円くらいまとまった額ならともかく、数千ドルで利益でてます!って(笑)
20%作ろうと思ったら1ドル100円が120円になったらってことですよね?ここ5年の円⇔加ドルチャートみてもそんなチャンス数年に一度くるかどうかじゃないですか?
しかもまとまったお金をタームで貯蓄をしていればその絶好のチャンスに満期が来なければ引き出せないですよね?
いつでも出せるということは利子なんかほとんどつかないセーブィングアカウントに数年に一度あるかないかの為替両替のためだけに15年も寝かしてるんですか?もったいなくないですか?TFSAで安全な金融商品に15年投資した方が複利効果でもっと増えると思いますが(笑)タンス預金でインフレ負けしてることに気がついてない?


Res.20

by 無回答
from 無回答 2025-03-14 21:59:46 CA

もしかしたら16さんはもうすでに投資は目一杯していて、あえて現金を残しておきたい、その上でFX的なことをしているのかもしれませんよ。

レス14さんみたいにただ両替の時期を気にしているだけなら、今年株価が暴落した時に替えて、そのお金ですぐに投資を始めれば、数(十)年後にはリターンはかなり大きくなると思います。


 古い10件を表示 新しい10件を表示 
  返信No:  1-   11-   21-   31-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?