
産後の夫婦生活
by 無回答
from 無回答
2025-03-22 17:05:07 CA
産後、怖くてまだしていませんしする気にもなれせん。
ドクターからは再開しても良いよと言われていますが、半年くらい経ってからじゃないと痛そう。
自然分娩の方、参考までにどの位で再開されましたか?
果たして出来る日が来るのか不安です。
by 無回答
from 無回答 2025-03-22 19:23:14 CA
私の同僚は一年以内でふたり目を出産し、双子ではないのに同級生兄弟になりました。
私はひとり目が同時期でしたが、彼女がふたり目を産んだ時には、まだ再開していなかったです。
人それぞれ。
by 無回答
from バンクーバー 2025-03-22 20:20:36 CA
私もする気にもならなかったので、1人目を出産した後は1年半ほど旦那から誘われても断っていました。2人目を出産した後は半年くらいだったかな。全然トピ主さんのタイミングで良いと思います。
by 無回答
from 無回答 2025-03-22 20:21:43 CA
私はドクターから3ヶ月は控えるようにと言われ、産後の体への負担や避妊について説明を受けました。
双子でない同学年の子供を持つ親を見ると避妊の知識もないDQか、夫からの多産DVかと思ってしまいます。
by 無回答
from 無回答 2025-03-22 20:23:44 CA
避妊に関しては宗教的なこともあります。
by 無回答
from 無回答 2025-03-22 20:28:59 CA
宗教上避妊ができず、妻の身体を思いやれる男なら、話し合って良い時期になるまで性交を控えますよね。我慢できないならアニマル夫婦か多産DVです。
by 無回答
from 無回答 2025-03-22 21:15:34 CA
双方の合意だから、妻側も準備okだったってことでは?
その夫婦にとっては健康上問題なかったってことで、産後たしか8週間でドクターからはOK出されたと思います。
健康で、夫婦共にしたいならいいのでは?
実際、すぐに妊娠してしまうようなことがなければ、いつから始めてるのかも他人にはわからないし、勝手だし。
アニマル夫婦とか…大きなお世話ですよ。
お産が軽くて切ったり縫ったりしていなければ、デキる人もいるんでしょう。
私は3ヶ月くらい鮮血の悪露が続いたし、ドーナツクッションも半年以上使ったくらいでそれどころじゃなかったですが。
その気になるまで数年掛かり、その頃には夫婦共にしないのが普通になっちゃってた。
男性側が淡白だったり、立ち合い出産でショックを受けたりすれば妻はゆっくり休めるけれど、そういう旦那さんだと妻が元気な時には物足りないものだし…
by 無回答
from 無回答 2025-03-22 21:26:12 CA
トピ主さんが心身共に用意ができてから再開で構わないと思いますよ。他人がどうこうは関係ないです。これが正しいということもありません。人それぞれです。
Reply this post