
芝生にコケが繁殖しました
by 無回答
from 無回答
2025-03-28 15:37:02 CA
日当たりは有るのですが庭の芝生にコケが広い範囲で発生してきました。
除草剤を探しているのですが芝生は安全なものはないでしょうか?
全面散布でコケとか雑草が枯れる様な除草剤のお薦め商品を探しています。
by 無回答
from 無回答 2025-03-28 21:06:06 CA
除草剤は使わない方がいいです。お湯とかビネガーとかで対処しましょう。
きっと日当たりが悪いと思うのですが、苔もグリーンだし、楽しむのいいと思います。
春に苔を一掃して、芝生に植え直してもまた同じ事です。残念ですが。
by 無回答
from バンクーバー 2025-03-28 21:13:05 CA
人工芝じゃダメですか?年寄りには手入れが楽ですよ。
by 無回答
from 無回答 2025-03-28 21:15:26 CA
間違っています、草を殺すのはウイードキラー、除草剤です、家庭での使用は禁止、発がん性だ
苔を殺すのはモスキラー、鉄分が苔を殺す、その後土壌が酸性になるのでライムを撒いて中和する、モスは酸性の土壌にはびこる
by 無回答
from 無回答 2025-03-29 14:09:35 CA
私もガーデニングの事あまり知らなく、毎年春になると沢山の苔をそぎ取り、ライムを撒いて、芝生の種を撒いていましたが、毎年々沢山の苔の収穫、もう諦めました。苔は苔で良いなって思うようになりました。
by 無回答
from 無回答 2025-03-29 14:59:04 CA
京都の苔寺はきれいだ
by 無回答
from バンクーバー 2025-03-29 15:37:37 CA
芝は手入れが大変だから庭全面タンポポにすれば綺麗だし手間もかかりませんよ。
by 無回答
from 無回答 2025-03-29 16:04:25 CA
↑さんに便乗ですが、今は芝生の代わりにワイルドフラワーの種をまいたりするみたいです。いろいろシリーズがあって、芝生の代わりシリーズみたいなのもありますよ。水まきの量も減らせるし、宿根草もあるので翌年も生えてきたりして、お花が好きな人ならいいかも。
by 無回答
from 無回答 2025-03-29 16:16:59 CA
AB州なので気候は違いますが、我家も苔繁殖してこの先どうなるのやら?と心配したけど、
意外とそれ以上は増えずです。
苔の綺麗な所をはぎ取って苔玉を作ったり、アトリウム作ったり楽しむのもアリですね。
芝生を綺麗に完璧に近く保つのは時間や費用やら環境などでストレス大きいですよね。
たんぽぽを生やすのは私は好きじゃないなあ。
近所の人も嫌がる人多いと思いますけどね。
現に数年手入れをしていなかったお家の文句を言ってる人もいるし。
クローバーを上手に増やせたらと思う事もあるけど、自然と増えてある程度広がっても
数年でその辺りのカブが消えたりしてます。
by 無回答
from 無回答 2025-03-30 08:45:05 CA
アメリカではウイードキラーを売っているのでアメリカに旅行した時に買ってくる、隣人はうちの芝生がきれいなのを感心している。
理由は教えない
by 無回答
from 無回答 2025-03-30 11:15:22 CA
芝生はやはり日当たりが影響しますね。影だったりする所はやはりコケが多いです。
Reply this post