Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

フリー掲示板

この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。


No.44294

日本に荷物を送りたい

by 無回答 
from 無回答
 2025-03-08 13:38:39 JP

日本に荷物を送りたく、調べてみたらところ、$300程する、ヤマトしかないのですが(縦、横、高さ160cm、25kg)もうちょっと値段が抑えれる送り方を知っている方がいるのなら教えて頂きたいです。

Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-03-08 22:32:55 CA

普通のCanada Postではだめなんでしょうか。




Res.3

by 無回答
from 無回答 2025-03-09 20:37:14 JP

↑多分だけど、Canada postは船便でもヤマトより高いんじゃ?


Res.4

by 無回答
from 無回答 2025-03-10 07:49:53 CA

帰国に合わせて宅配するのであれば、搭乗する飛行機に追加料金払って一緒に持って帰った方が安いし早いですよ。


Res.5

by 無回答
from 無回答 2025-03-10 17:50:32 JP

航空便ではサイズと重さの制限がある


Res.6

by 無回答
from 無回答 2025-03-10 21:11:53 CA


トピ主さんは縦、横、高さ160cm、25kgと書いてますよ。
158cm 23kgに収めれば普通サイズで預けられますね。
それを超えても292cm 45kgまでは超過料金払って預けられますよ。


Res.7

by 無回答
from バンクーバー 2025-03-11 10:32:13 CA

帰国の飛行機に追加料金払って荷物増やせるのですか?

エコノミーで
預けスーツケース×2
機内持ち込みスーツケース×1

追加料金で荷物ふやせるなら、だれも別送しないとおもってたのですが、
可能なのでしょうか?

もしみんな追加料金払って荷物増やしたら、飛行機に荷物乗らなくなるんじゃと・・


Res.8

by 無回答
from トロント 2025-03-11 11:21:14 JP

すみません、説明不足でした。帰国する時に持ってきたキャリーに入らなくて、そのあまりの分を帰国前に送ろうと思ってます。後、トロントに住んでるので、船便がなくて、あっても、1500取られる上、5箱以上と、かなり難易度が高めで、カナダポストはヤマトより高ったです。受託荷物を追加料金払ってにすると、同じぐらいお金がかかる上、重たい荷物を運ぶぐらいなら、先に送った方が得かなと思っています。


Res.9

by 無回答
from 無回答 2025-03-11 19:17:28 CA

ZIPAIRは5個x30キロ Okだったはずだが?


Res.10

by 無回答
from 無回答 2025-03-11 21:08:32 CA

5箱?それ、日本に帰ってから必ずいるものですか?
持って帰っても使うかどうかわからないものなら日本で必要になった時に新しく買い直した方が安く済むのでは?
自分はカナダ移住の際に日本から運んだもののほとんど使う機会がなくあげたり捨てることになり高い送料を払ったことを後悔しましたよ。


Res.11

by 無回答
from 無回答 2025-03-12 05:21:34 CA

追加料金さえ払って規定内のサイズ、重さなら個数も重さも超過出来ます。
私は日本から戻る時はいつも10,000円払って23kgのスーツケース1つ追加してます。
もしくは個数を増やしたくない時はエコノミー利用時でも10,000円払って32kg詰めてます。
詳しくは各航空会社のサイトでチェック。


 古い1件を表示
  返信No:  1-   11-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?