Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

フリー掲示板

この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。


No.43829

ワクチンを打たなかった人達が勝ち組だと確定しました。パート15

by 無回答 
from 無回答
 2024-10-04 00:29:52 JP

初めから恐るるに足らない風邪なのに見えない恐怖に踊らされ利用されてアホですね。
理由があってワクチンを接種した人以外でワクチン接種した人は自分で物事を考えることすら出来ない無能だと確定しました。

Res.679

by 無回答
from 無回答 2025-03-28 01:08:26 GB

NEW STUDY - 170万人のうち、COVID-19「ワクチン接種」はリスクを増加させた:

・脱毛 2.4×
・内耳障害 2.37×
・帯状疱疹 2.34×
・いぼ 2.20×
・月経障害 2.16×
・中耳炎 2.08×
・歯周病 2.05×
- 緑内障 1.86×
- 打撲傷 1.78×
- 耳鳴り 1.75×
- 子宮内膜症 1.50×

時間が経過し、より多くのデータが蓄積されるにつれて、COVID-19「ワクチン」は、規制当局によって承認された最も危険な製品の1つとして浮上している。
まるんた


Res.680

by 無回答
from 無回答 2025-03-28 01:42:06 CA


繰り返しワクチン肯定してるきちがいってコキットラムの寿司屋に粘着嫌がらせしてるね。どういうわけか日系のパン屋の寄付を募ってたけど。


Res.681

by 無回答
from 無回答 2025-03-28 01:57:27 CA

>JPキチは自分の悪質さをはぐらかすために人へ質問ばかりする大馬鹿。

こいつにはいかいいえで聞いてごらん。はいかいいえで答えずずらかるからw

677がまさにw
質問に質問で返してずらかる一例。

ワクチン打ったかどうかはいかいいえで答えられない理由と逃げ腐る意図とはいかにw

言わずもがなwww


Res.682

by 無回答
from 無回答 2025-03-28 03:18:22 JP

Res.681>理由と逃げ腐る意図とはいかにw

答え : 明かす理由が無い事、質問の意図が不明である事が理由ですね。

では、こちらから質問。
冒頭引用の質問は、何のための質問?

これについても、答えは無いでしょう。
すなわち、
・Res.681を書き込んだ人は、
・ご自身の行為わ説明できない人なのでしょう
ということ。

因みに、
ご自身の行為を説明出来ないという観点で申し上げると。このトピには該当する書き込みが多数ありますね。
Res.681を書き込んだ人だけでなく、
Res.645やRes.649を書き込んだ方も該当します。
もっとも、Res.645やRes.649、Res.681は、同じ人による書き込みかも知れませんね。



Res.683

by 無回答
from 無回答 2025-03-28 07:53:25 CA

>それはただ単に、団塊世代の高齢の日本人が多いから亡くなっているだけなんですが?(笑)

2020年の超過死亡は例年より少なかったので、その言い訳は通用しません。

戦後最大の意味をもう少し理解しましょう。

羊さん

その理屈だと、団塊世代の高齢者が2022年に急増していないと辻褄が合わないんですよ(笑)

まあ後遺症でおそらくこう言っても意味がわからないんでしょうけど。


Res.684

by 無回答
from 無回答 2025-03-28 09:16:40 JP

Res.683>戦後最大の意味をもう少し理解しましょう。

これを書き込んだ人自身はどう理解してるのでしょう?

ちなみに、
Res.683の冒頭に引用されている一文は、
Res.649が示した数値に対してRes.674で書き込まれたもの。

そして、
Res.649で示された数値は、そもそもRes.645の主張を裏付けるソースとして示されたもの。

超異常値や日本人の大量死の裏付けとして示されたはずの数値が、
Res.683では超過死亡が多いという主旨の裏付けに変わっているようだ。
主張に一貫性がない、突っ込まれてコロコロと主張を変える、そんな感じで既視感を禁じ得ない。

ま、こう言っても、Res.683を書き込んだ人には意味がわからないかも知れませんね。
わからなければわからないで、何かの後遺症という事になりそうです、Res.683自身の理屈によると。







Res.685

by 無回答
from 無回答 2025-03-28 10:00:59 CA

682

人の質問に答えないやつに質問される謂れはないね。jpキチがとち狂ったように矢継ぎ早にしてくる全ての質問が意図不明で愚かだもんねw


Res.686

by 無回答
from 無回答 2025-03-28 22:15:43 US

 【ベルリン=工藤彩香】ドイツの有力紙ツァイトと南ドイツ新聞は12日、ドイツの対外情報機関が2020年、
新型コロナウイルスが中国・武漢のウイルス研究所から流出した可能性が高いとの極秘報告書をまとめ、独首相府に提出していたと報じた。

 両紙の報道によると、独連邦情報局(BND)は、19、20年に執筆された新型コロナウイルスに関する未発表論文や動物実験のデータを入手して分析。
報告書では、武漢のウイルス研究所が、研究目的で、人間に感染しやすいようウイルスを改変する実験を行っていたと指摘した。ウイルスの扱いはずさんで、
多くの安全規則違反があったとし、BNDは、ウイルスが研究所から外部に流出した可能性が「80~95%」で非常に高いと結論付けた。


Res.687

by 無回答
from 無回答 2025-03-28 23:26:40 US

>まあ後遺症でおそらくこう言っても意味がわからないんでしょうけど。

は?あなたはLong Covidの後遺症で、ブレインフォグで同じ事をリピートしすぎですよ!
後遺症がもっと酷くならない前に医者と相談した方がよいですよ!


Res.688

by 無回答
from 無回答 2025-03-29 00:04:42 JP

Res.685>人の質問に答えないやつに質問される謂れはないね。

この理屈は、書き込んだご当人(すなわちRes.685を書き込んだ人)にそのまま返すのが妥当ですね。


さて、
以下は、Res.650以降での当方による質問で、いずれも答えがありません。

Res.650>Res.649に示された情報は、Res.645の訴えの裏付けになっていますか?

この質問に答えない人が、質問してきているんですよ。
それも、質問意図を明かさず、一方的に。

そうした事実を踏まえた書き込みがRes.685ですので、
Res.685を書き込んだ人は間違いなく「はいかいいえで答えずずらかる人」ですね。

さて、
以下は、答えがないままずらかられた質問の一部です。
↓↓↓

<Res.649を書き込んだ人に対するRes.650での質問>
Res.649に示された情報は、Res.645の訴えの裏付けになっていますか?

<Res.652を書き込んだ人に対するRes.656での質問>
Res.653からRes.655のJPからの三連投は、Res.652が言うところの副作用ですか?

<Res.652を書き込んだ人に対するRes.660での質問>
Res.652を書き込み副作用を言い出した方は、Res.657を書き込んだ方が妄想に囚われている原因をどう推測しますか?副作用を推測できますか?

<Res.665を書き込んだ人に対するRes.666での質問>
Res.665を書き込んだ人は、個人情報を晒させようとするご自身の行為の是非をどう思いますか?

<Res.668を書き込んだ人に対するRes.669での質問>
Res.668を書き込んだ人に質問。
・「はいかいいえで答えずずらかる人」であることが証明された事
は、あなたにとってどういう価値や意義がありますか?

<Res.668を書き込んだ人に対するRes.670での質問>
・あなた自身が「はいかいいえで答えずずらかる人」であること
を棚に上げた見解でも構いません。(笑)
伺えますか?

<Res.675を書き込んだ人に対するRes.676質問>
どなたに質問したんですか?
「res.652が言うところの副作用」か否かの問いに回答し得るのは、
「副作用」と言ったところの「Res.652を書き込んだ人」以外にいますか?

<Res.675を書き込んだ人に対するRes.677での質問>
この質問の目的は何ですか?
目的も意義もないように思えるのですが、どういう意図で質問してますか?

<Res.681を書き込んだ人に対するRes.682での質問>
冒頭引用の質問は、何のための質問?

↑↑↑
Res.650の質問以降、当方が伺った質問はどれも返答がありません(すべてすらかられています)が、
その点はさほど重要ではありません。
重要なのは、
・「はいかいいえで答えられる質問」だけでなく
・「質問された者が先に示した見解等について確認する質問」に対しても答えがない
という事です。
ご自身の見解等の説明すらできないらしい、という事がここでも伺えますね。

・「ご自身の見解等の説明すらできないらしい人」が、
・他人に対して「後遺症」「副作用」といった文言でなにがしかの欠陥や欠落があるかのように宣っている
という事です。

欠陥や欠落は、ご自身の見解等の説明ができない人にある、という事がわかっていないようです。
何が欠落しているか、という事もわかっていないでしょう。


Res.689

by 無回答
from 無回答 2025-03-29 22:47:07 CA

ケネディ、グッジョブ

米食品医薬品局(FDA)のワクチン規制当局トップであるピーター・マークス博士が辞任したと、保健福祉省の当局者が金曜日に発表した。

マークス氏は、新型コロナウイルスのパンデミックを通じて国を導き、2020年後半にファイザーとビオンテック、その直後にモデルナが開発した初の新型コロナウイルスワクチンの承認に重要な役割を果たした。


Res.690

by 無回答
from 無回答 2025-04-03 09:22:28 CA

「とんねるず」石橋貴明さん、食道がん公表…手術のため芸能活動休止「元気に帰ってまいります」
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20250403-OYT1T50175/

63歳だそうです。


Res.691

by 無回答
from 無回答 2025-04-03 09:42:50 US


コロナ・ワクチンに関係があるとは書いていませんが?
あなたは100歳未満の人がガンになるとコロナ・ワクチンと関係があると言いたいんですか?
それならソースのリンクをお願いします!


Res.692

by 無回答
from 無回答 2025-04-03 10:54:54 CA

ソースはここ

https://www.kagome.co.jp/products/food/A9751/


Res.693

by 無回答
from 無回答 2025-04-03 11:31:43 CA

USってくださいください言ってソース乞食してるけど、わざわざソースあげても礼の一つも言わないよね。
自分はウィキペディアの捏造された情報を数回出しただけで、いつもキチ丸出しの長文で粘着したり荒らしてごまかしてる。


Res.694

by 無回答
from 無回答 2025-04-03 11:39:13 US


ソースのリンクが張れないからって話をごまかさないで下さいね!(笑)


Res.695

by 無回答
from 無回答 2025-04-03 12:22:27 CA

USがソース出したことなんてありましたっけ?


Res.696

by 無回答
from 無回答 2025-04-03 12:49:37 US


このトピは初めてですか?(笑)違いますよね?
過去トピを2~3回読み直したらどうですか?
それともLong Covidでブレインフォグで忘れやすいんですか?


Res.697

by 無回答
from 無回答 2025-04-03 14:24:12 CA

お好み焼きにはオタフクソース


Res.698

by 無回答
from 無回答 2025-04-03 14:39:53 US


このような頭レベルの人が、ソースのリンクも無しに「コロナワクチンは危ない!」と同じようなレスを何度も何度もリピートしているんですよね。


Res.699

by 無回答
from 無回答 2025-04-03 15:36:21 CA


何回打ったの?


Res.700

by 無回答
from 無回答 2025-04-03 18:05:09 CA

US発狂してて面白い
まだ打ってるか聞いても答えられないから、どうせ3回くらいでやめたんじゃないかと思われ。
れっきとした反ワクだよw


Res.701

by 無回答
from 無回答 2025-04-03 19:35:25 CA

コロナワクチンに絶大なる自信と誇りを持っているのに、何回打ったかは恥部なんですね。(笑)


Res.702

by 無回答
from 無回答 2025-04-03 20:19:36 CA

コロナワクチンは危ないですよw
そう思わないなら今年も打ちなさいよusのあんたw


Res.703

by 無回答
from 無回答 2025-04-04 12:27:55 JP

どうしましたus。
ズブっと今年も打ちなさいな。安全をあなたが証明なさいなw


 古い25件を表示
  返信No:  1-   26-   51-   76-   101-   126-   151-   176-   201-   226-   251-   276-   301-   326-   351-   376-   401-   426-   451-   476-   501-   526-   551-   576-   601-   626-   651-   676-   701-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?