注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
利用規約を再度ご確認下さい。
誹謗・中傷・いやがらせ・煽り・プライバシーの侵害・度の過ぎた感情的な投稿にはお気をつけ下さい。
節度と思いやりを持った投稿をお願いいたします。
法律で禁止されている投稿内容は、必要情報を然るべき機関へ報告する場合があります。
注意:一台のパソコンを複数人数で利用なさる場合は、ご利用終了後にログアウトをお願い致します。
by 無回答
from バンクーバー
2024-09-10 13:50:36 CA
>あなたがそう(神輿に人が絶対に乗るべきではない)と思うことに何も問題もないしあなた個人の意見をここで表明することは自由です。ただそれはあなたの意見であって日本人全体の総意ではありません。(少しの想像力があれば理解できると思います。)
日本の神社本庁の公式サイトに、お神輿は神様が乗るものだ、と明言されていますよね。
神様が乗るものだから人間は乗るべきではない、というのは個人の意見というより、日本で生まれ育った大半の日本人の感じ方だと私は思いますよ。
日本人であれば、本堂に土足で入るべきではないとか、はたまた鳥居に上って遊んじゃいけないとか、わざわざ一つ一つ禁止されなくても、神様を敬う気持ちさえがあれば、それはしちゃいけない、と何となく刷り込まれてるものだと思います。
昔、まだ路肩で立小便をする人が多かった時代、立小便禁止のサインの代わりに、神社のマークが書かれていたものでした。つまり神社マークがあれば、何と無くそこで立小便をしたら罰が当たるような気がするという共通認識があったからです。そういう共通認識こそが文化というものではないでしょうか。