Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


No.39459

「七五三の次は十三参り」 2024年 4月〜5月 <和の学校@東漸寺からのお知らせ>

by 和の学校@東漸寺  Email 
from コキットラム市
 2024-04-12 14:05:54 CA

*** 十三参り@東漸寺 2024年 4月〜5月 ***

「七五三の次は十三参り」

七五三のお祝いの次に、お子様の厄除けや健康祈願をされるとしたら、十三参りはいかがでしょうか。
その名の通り、十三歳に成長の節目として、無事に成長したことを感謝し、これから先の幸福と健康長寿を御祈りする儀式です。

そして、お寺でも参拝ができることをご存知ですか?

どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
コナともこ tands410@gmail.com

日時 2024年 4月14日(日)

今回は合同法要はございませんが、
ご家族でお詣りされてください。
(一般的に十三参りは、4月13日にされる地域が多いですが、東漸寺では、4月〜5月を対象としてお勧めしております)

会場 東漸寺TOZENJI 館内
住所 209 Jackson street Coquitlam B.C. Canada V3K 4C1

和の学校@東漸寺
ホームページ
https://wanogakkou.jimdofree.com/

お寺で活動している、和の学校@東漸寺では、お参り、着物レンタル、着付サービス及び写真撮影(有料、予約制)を承っております。

コナともこ 
までお気軽にお問い合わせください。
tands410@gmail.com

***********関連リンク*************
<Tozenji Temple>東漸寺関係
Japanese culutre school 和の学校@東漸寺Homepage
https://wanogakkou.jimdofree.com/
Japanese culutre school 和の学校@東漸寺Instagram
https://www.instagram.com/wa_no_gakkou_tozenji/
Japanese culutre school 和の学校@東漸寺Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100069272582016
Tozenji東漸寺Homepage
https://tozenjibc.ca/

<Kona Kimono Service>着物関係
コナ着物サービス
(コナともこ)
*着付教室*着物レンタル*着付け&和装ヘアーメイク*
<2023七五三のお祝い*着物レンタル、写真撮影、先行ご予約が始まりました!>
e-mail tands410@gmail.com
Facebook https://www.facebook.com/tomoko.kona.98
Instagram https://www.instagram.com/konatomoko/?hl
Kimono column (日加テゥデイにて「着物コラム」を掲載中です)

十三参りについて
旧暦3月13日、現在は主に4月13日を中心に行われる「十三参り」(十三詣り)は、子どもの健やかな成長を願う通過儀礼のひとつです。数え年で13歳になる子どもたちが、「虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)」に参拝します。13歳は干支が一回りして最初に戻った初めての年であり、子どもがここまで成長したことを祝い、感謝を捧げます。また、13歳は子どもの厄年とされたため、厄を払い、無病息災を願います。
十三参りは、平安時代のはじめに京都の法輪寺で清和天皇が13歳になった際の法要を行ったのが由来とされており、関西では盛んに行われていますが、関東ではあまり一般的ではありません。

あなたの情報

お名前 Name 必須 required

Email 必須 required

※このメールアドレスは相手に通知されます。

メッセージ

Message 必須 required

スパム認証 - Spam verification

必須 required

スパム防止のため、入力欄に画像と同じ数字を入力してください。

数字が読みにくい場合は、違う画像を表示してください。

ここでは履歴書の添付が出来ませんので、まずは上記から求人元にお問い合わせください。



注意:一台のパソコンを複数人数で利用なさる場合は、ご利用終了後にログアウトをお願い致します。