
Jugo juiceで働いたことある方いますか?
by じゅす
from バンクーバー
2022-05-12 13:57:41 CA
Jugo Juiceで働いたことある方いますか?
家の近くにあるのでそこでバイトしようか悩んでいるのですが、なにかスタッフの特別オファー(割引やまかないなど)はありますか?
注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
カナダ留学で、充実したキャンパスライフを送る自信はありますか?
ここは、カナダの留学生が交流をはかり、お互いを励ましていくためのコーナーです。
【お知らせ】カナダ留学の学校手続きの詳細情報はこちら【お知らせ】
English Tutorの場合 →こちら
Language Exchageの場合 →こちら
by じゅす
from バンクーバー
2022-05-12 13:57:41 CA
Jugo Juiceで働いたことある方いますか?
家の近くにあるのでそこでバイトしようか悩んでいるのですが、なにかスタッフの特別オファー(割引やまかないなど)はありますか?
by 無回答 Email
from バンクーバー
2022-05-03 19:54:15 CA
こんにちは。最近バンクーバーに留学に来ました。
ダウンタウンの図書館で貸出カードを作りたいのですが、今の住所を証明するものが必要らしいです。
自分は今ホームステイをしているんですけど、どうやって住所を証明したらいいでしょうか?
もし最近貸出カードを作った人がいたら教えてください。よろしくお願いします!
by 無回答
from 無回答 2022-05-04 15:29:52 CA
ここに詳細が書いてあります。
https://www.vpl.ca/borrowing/identification-to-apply-for-a-vpl-library-card
住所を証明するIDを持っていないのであれば、ビザ+「Home stay information letter(たぶんホームステイ先の人に書いてもらう)」の2つでいけるのではないでしょうか?
by わたあめ
from バンクーバー
2022-05-02 18:34:44 CA
バンクーバーで買えるオススメのコットンキャンディー系の香水があれば教えてください!
コットンキャンディー系の匂いが大好きでセフォラなどで買えるデパコス類からZaraやVictoria Seacretで買えるプチプラまでなんでもいいです!
by 無回答
from 無回答 2022-05-02 21:11:14 CA
香水じゃないけど、こういうフレグランスオイルを使ってDIYするのも楽しいかも。
https://www.voyageursoapandcandle.com/products/cotton-candy-fragrance-oil
by チップ制度は難しい
from バンクーバー
2022-04-29 03:34:32 CA
チップ制度について質問です!
飲食店でレストランでサーバーがいるタイプのお店はチップ10~20%必要、これはわかるんです。
でもスタバやタピオカ等の自分で受けとって席に座るパターンや、ケーキ屋さんなどでお持ち帰りするパターンって皆さんはチップどうしてますか?
マクドナルドがチップいらないと言うのは聞いたのですが、イートインにしてもお持ち帰りにしても正直スタバ等のお店やお持ち帰りのケーキ屋さんなどサービスのシステムは同じなのでは…?と思っています。
日本人だからチップを払わない!とか非常識だ!と思われるのは嫌なので皆さんのご意見聞かせてください。
チップは払うか払わないか、払うなら何パーセントか等教えてください!!
by 無回答
from 無回答 2022-04-29 08:24:15 CA
コロナ前まで言ってたレストラン(ラーメン屋)が、この前行った時にタッチパネルで注文し商品を持ってくるだけのシステムに変わっていました。
それでも15%のチップは必要?何のコミニケーションもないんだけど…何がサービス?それだったらメニューに払ってるお金は一体何のため?売り上げは一体どこに行ってるの?従業員に還元されてないの?
モヤモヤします。高級レストランでのチップ15%から20%はわかります。きちっとしたサービスやコミュニケーションいろいろあります。
イートインに毛が生えたようなレストラン…これに15%?
by 無回答
from 無回答 2022-04-29 08:58:29 CA
注文を取りに来て、持ってきてくれて、お水などを持ってきて気にかけてくれるなら20%。
行ったことはないですが、タッチパネルで注文して持ってくるだけなら10%。
タッチパネルでも持ってきてくれた後に、水や他の注文も気にかけてくれるなら15%。
自分で運ぶスタイルならチップなし。
こんな感じかな。
by m
from 無回答 2022-04-29 10:39:28 CA
昔、サーバーのお給料が低かった頃は、チップは給料の一部だと思って多めに払っていましたが、いまは最低時給が上がり、そこまでチップを払う必要ないんじゃないかと思うようになりました。
高級店はわかりますが、テイクアウトでも15-20%って取りすぎなんじゃないですかね、、
容器などに費用がかかるならその分は請求してもいいですがね。チップはどうも納得いかないです。
by バイト頑張りたい
from バンクーバー
2022-04-28 00:12:36 CA
バイトってレジュメを渡してからだいたい何日で連絡来ますか?
そして何日来なかったら諦めた方がいいですか??
また、もし第1希望じゃないところが即受かって数日経って第1希望から連絡きた場合、どのように辞退したらいいのでしょうか?
日本でも働いたことがないのにカナダでなんて周りにも聞ける人がいないのでバイト事情について色々教えてください。
よろしくお願いします。
by 無回答
from 無回答 2022-04-28 03:21:37 CA
それはケースバイケースです。
Indeedや会社や機関独自のサイトで募集してて締切日がちゃんと記載されてる場合、その締切日から遅くとも一週間以内でしょう。それより遅かったら今回は縁がなかったんだなと諦めモード。
例えば、レストランとかでhelp wantedがあって履歴書を落とした場合、
一番早いのはちょうど店長いるから面接してく?みたいのでその場で決まるタイプ。
もしくは履歴書集めといて必要になった時にそこから選ぶようなタイプ。こっちだと、なかなか辿り着けません。
今の時期は大学生が夏休みに入り、ガンガン働き始めてるので求人は少なくなってるかも。
加えて、トピ主さんは日本でも職務経験がないという事。まずは無料就職相談みたいなところに行って、レジュメとカバーレターの添削してもらいましょう。と、面接の練習。聞かれる内容はどこもほぼ一緒です。
さらにはコネがないならそういう期間から仕事を斡旋してもらうといいですよ。誰でも職歴のない、最初の仕事は難しいんです。こちらの高校生だって最初はほぼみんなコネです。
親が〇〇のマネージャーと知り合い
友達が〇〇で働いてるから紹介
友達が〇〇辞めるから後釜
by 無回答
from 無回答 2022-04-28 08:15:03 CA
ワーホリでアプライできるなら、いわゆる誰でもできる仕事ですよね。1週間くらいで連絡来なかったら、欲しい人材とはみなされていないと思っていいのでは。
by 無回答
from 無回答 2022-04-28 08:15:27 CA
小さい企業でのマネージャーの経験があります。
カナダでは受かって数日で辞める人、トレーニング初日に来ない人、結構いますので
そこは気にせずに辞めて大丈夫です。
連絡だけはお願いします。心配しますし、離職の書類手続きも有りますので。
辞める理由によっては、シフト調整してこちらもパートタイムで続けてもらえないかと提案することも有りますが、どうするかはトピ主さんの自由です。
企業、マネージャーによっては嫌な対応をすることもあるかもしれませんが、
それはトピ主さんが悪いのではなく相手のマネージャーに問題があるので
気に病まないで。
パートタイムで継続できるなら、両方で働いてみるのも良いですよ。
過去のスタッフで、他社フルタイム+弊社パートタイムで仕事開始したあと、他社フルタイムを辞めて弊社フルタイムになった方もいます。
働き始めてみないと分からないことも有りますしね。
安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。