
バスケ1on1 またはゲームやシューティングしませんか。
by Mimi Email
from 無回答
2021-10-24 17:29:49 CA
バスケができるところ、ボール持っている人、バスケしたい人探しています。Expo line付近でどうですか。Hit me up.
by 無回答
from 無回答 2021-10-24 19:58:11 CA
他のスポーツはともかく、バスケは距離が近いから、まだ早いかなぁ。
注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
お仲間を発見した時の感動は、何とも言えないものがある。
同じ趣味の人を見つけるなら、インターネットが一番ですよ!
恋人関連の募集は、「こいばな(恋話)」の掲示板でお願いいたします。
コロナウィルスの感染防止という観点から、
お仲間同士で集まる事については各自ご配慮ください
by Mimi Email
from 無回答
2021-10-24 17:29:49 CA
バスケができるところ、ボール持っている人、バスケしたい人探しています。Expo line付近でどうですか。Hit me up.
by 無回答
from 無回答 2021-10-24 19:58:11 CA
他のスポーツはともかく、バスケは距離が近いから、まだ早いかなぁ。
by m
from 無回答
2021-09-06 17:32:21 CA
はじめまして!
今年の8月末からバンクーバーにワーホリで1年間
滞在の予定です。
日本ではヒップホップのクラブでDJをしており、
メインタイムで回してました!
こっちでのコネクションが欲しいので、
コメントお願いします!
by N Email
from Vancouver 2021-10-24 14:08:58 CA
DJ一緒にしましょう!
友人のスタジオでしたら機材もあるので色々楽しめると思います。
by 無回答 Email
from 無回答
2021-10-20 07:26:29 CA
現在気軽に参加できる野球かソフトボールのチームを探してます。もしございましたからご連絡よろしくお願いいたします。
by み
from 無回答 2021-10-20 15:05:47 CA
気軽に参加は余程上手でなければ出来ないと思うけど田舎の高校に寮の付いた野球チームが在る。(南アルバータ)
by しおり Email
from バンクーバー
2021-10-19 22:02:24 CA
こんにちは、バンクーバーのこどもの保育園、デイケアについてママさんたちに質問させて下さい!
現在来年3月に3歳、7月に一歳になる子供がいます。
来年七月から日本の保育園またはデイケアに預けたいと思っていて、週に2,3回ほど通わせたいと思ってます。
まだあたしの周りのママさん達は保育園、デイケアなど通わせていないので情報を集めています!
もし、お時間あるのであれば、通ってます、通わせてましたなど、探す際にここがよかった、ここに気をつけて等
保育園、デイケアなどのコメント、アドバイスを教えてください!よろしくお願いします。
by ちかこ
from 無回答 2021-10-19 22:40:47 CA
はじまして!
ここの保育園は、日本語対応の保育園でおすすめです!
▪︎園名
さくらチャイルドケア
▪︎Webサイト
https://sakurachildcare.com/
by しおり Email
from バンクーバー 2021-10-19 22:53:03 CA
ちかこ様へ
情報ありがとうございます✨さっそく調べてみますね!!
by JAMSNET Email
from トロント
2021-10-19 15:59:24 CA
ロサンゼルスの非営利社会福祉団体、リトル東京サービスセンターが財務スポンサーとして協力している、日系のLGBTQ+を支援する団体「OKAERI」の、2年に一度の大規模な、内容盛りだくさんの、バーチャルコンファレンスのお知らせです。
事前の参加登録が必要です。登録料は25ドルで、3日間、どのワークショップにも自由に参加できます。
ホームページは英語がメインですが、じっくり見ていただくと、日本語による3つの分科会が紹介されています。
おかえりLGBTQ+Nikkei 2021告知
11月12日(金)〜11月14日(日)におかえりLGBTQ+Nikkeiのバーチャル会議を開催いたします。2年に一度、日系のLGBTQの当事者、家族、アライが集まります。
日本語ワークショップ(時間はいずれもPST):
「トランスジェンダー・ファミリー・ワークショップ」:11月13日(土)午後2時
「当事者によるパネルデスカッション」:11月13日(土)午後5時半
「家族受容ポスターって何?」:11月14日(日)午後2時
おかえりLGBTQ+Nikkeiのミッションは、体験の共有、文化に根ざしたサポート・教育、コミュニティー構築、アドボカシー、LGBTQ+日系人とその家族に対する認識を高め、安心して語り合えるスペースを提供し、変革を実現することです。お申し込みは、https://www.okaeri-losangeles.org/conferenceで受けつけます。皆様のご参加をお待ちしております。
参加料金は一般は25ドル、学生・シニアは10ドルです。奨学金というオプションもありますので、登録の際にご利用ください。
安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。