何か解決策を求めて相談というよりは本当に「愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない」という話なのですが…
シェアメイトのご両親が本日から宿泊しに来ていて、個人的にとてもうんざりしております。
というのも、今回が初回ではなく、この短い1年間で2回目なのです、、、
初回の時は1週間(といいつつ、なんだかんだ2週間くらい泊まっていきました…)という話だったこと、シェアメイトの国からどこか外国に行こうとしたら手続きもメチャクチャ時間がかかって大変なんだ、という話を聞いていたこともあり、一世一代で娘に会いに来たのかなと思い、1週間ちょっとの我慢ならと目を瞑っていました。彼女も彼女のご両親自体もいい人達ではあるので、前回は英語ですらないめちゃくちゃアウェイなゲーム大会にも疎外感を感じながら付き合いました。(そうです、彼女のご両親全く英語通じないのです…)
私のシェアハウスですが、私含め普段は女性4人でベースメントをシェアしており、上に大家さんが住んでます。シャワー付きのバスルームが2つあるので、それぞれ2人ずつでシェアしているのですが、私が今回の話の彼女とバスルームをシェアしています。というわけで前回は彼女のご両親は私と彼女の方のバスルームを使っておりました。
前回の時は一応彼女から「両親が泊まりに来るけどいい?」って聞かれて、大家さんからも「大丈夫?」ってテキストが来たのですが、前回で味をしめたのかなんなのか、今回急になし崩し的に、「親泊まりに来るから〜」て……え?
…え?って感じじゃないですか???いやいやいや、いいって言ってないけど???常識なさ過ぎじゃ無い???
しかも今回、どれくらい泊まる予定なのか分かんないんです…
数日前うっすらと、「もしかしたら長く延長するかも〜」て大家さんと彼女が話してる声が薄い壁越しに聞こえてきたような気がするんです…怖…
てか大家さんもなんも言わんのかい!!!「OKOK😮」じゃないって!😂なんとか言ってよ〜!!!
前回、たまにシャワー冷たくなったり、トイレ使おうと思って入ったら鍵かかってなくて裸のお母さんと鉢合わせしてめっちゃ気まずくなったり、そもそも最初契約の時女性onlyって話だったのになんでお父さんとバスルームシェアしなあかんのって感じだし…
なんか1、2ヶ月泊まるとか言い出しそうで怖いんです…そんなこと言われたら流石にブチ切れそうです…。こっちは家賃をしっかり月額で払ってるわけで、その中には光熱費や水道代やバスルームの利用代も含まれてるのに、なんでこっちが気遣わなあかんのや…😂😂😂
え?それとも私の器が小さすぎるの???もう分かんない!😂世界基準だとそうなの???😂😂😂
ただ彼女良い人で良い思い出もあるので、あまり波風立てたくないなというのもあるんです。私も実はあと2ヶ月も立たないうちに今のシェアハウスを発って帰国予定なのです。
ここで皆さんに慰めてもらったらなんとかあと2ヶ月我慢できそうなので、慰めて下さい…。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。