
申請書類の名前(パスポートに夫の名前が括弧で入っている場合)
by まり
from 日本
2020-05-03 09:05:43 JP
こんにちは。
只今、夫と日本在住、来年のカナダ移住に向けて
永住権国外申請(ファミリークラス)の書類を準備しています。
結婚後名前は変えませんでしたが、パスポートのみ夫の名前を括弧で併記してあります。
戸籍上:山田 花子
パスポートの名前:YAMADA (SMITH) HANAKO
戸籍謄本、アパートの賃貸契約書、住民票、航空券のチケットなど全ての証拠は
YAMADA HANAKOになっています。
しかし、Generic applicationなどvalidateする必要があるフォームでは
*Family name(s) (exactly as shown on your passport or travel document) / Given name(s) (exactly~~)
と私の名前を記入するところに書かれています。
なので、YAMADA SMITH HANAKOで記入し、
other nameのところにYAMADA HANAKOと記入しようと思います。
そして、日本のパスポートに別名併記が許されていることを書いたカバーレターも
一緒に提出しようと考えています。
またvalidateしなくていもいいフォーム(Relationship information and sponcorship evaluation等)は特に指示がありませんが、YAMADA SMITH HANAKOと記入しようと思います。
よって、
パスポートの名前、アプリケーションフォームの名前:YAMADA SMITH HANAKO
戸籍謄本、住民票など全ての証拠:YAMADA HANAKO
とする予定ですが、名前が違うため、書類一式送り返されないか不安です。
またカナダに移住した際はSMITHの名で生活していきたいと考えています。
同じようなケースの方で、申請済みの方いらっしゃいましたら
どのようにされたのか教えてください。
by 無回答
from 無回答 2020-05-03 14:18:22 CA
これから申請なのに今カナダに来られないでしょう。
主さんも来年と言われていますし。
永住される頃にはコロナしっかり落ち着いているといいですね!
by はな
from バンクーバー 2020-05-04 12:44:59 CA
こんにちは。
私もトピ主さんと同じ状況(パスポート括弧付き、日本の戸籍での苗字はそのまま)でPR国外申請をしました。2年くらい前です。
カナダでは私も夫姓を使いたかったので、PRカードにも夫の姓がのればいいな、という希望を込めてトピ主さんと同じようにフォームに全て夫姓を入れてPR申請しました。証拠は全て新しいパスポート以外は日本姓。
途中までは希望通り夫の姓が入ったまま申請が通ってましたが、結局のところ最後の最後、届いたPRカードは日本の戸籍通りで夫姓なしでした。
前のレスの方が仰るような方法で、実生活は夫姓で生活しようかしばらく考えましたが、後々 色々と面倒になりそうだなと思って、潔く日本姓で今も生活してます。
私の場合、うっかり夫姓で飛行機チケット取っちゃった、とかもしそうだし。
子供ができたり、いづれ腹が決まったら、日本の戸籍苗字を変えようかなと考えてます。
参考までに ^_^
by まり
from 日本 2020-05-08 23:51:55 JP
皆様ご回答ありがとうございます。
旧姓、配偶者の名前入り、どちらでも大丈夫そうなので
とりあえず夫の名前を入れて申請してみます。
来年カナダに行くころにはコロナが収束していることを願っています。
今、カナダも日本も大変な時期ですが、自粛生活楽しく頑張りましょう。
皆様、ご回答ありがとうございました。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。