
国内申請中の過ごし方について教えてください。
by Y Email
from トロント
2019-06-05 12:07:19 CA
私は今月国内申請をしたばかりの者です。OWPが降りるまで当たり前ですがまだ働くこともできず日本に一時帰国するわけにも行かず、外出すると少しでもお金を必ず使ってしまうのでだんだん引きこもりのような生活になっています。家では一人なので申請中プロセスがスムーズにいくのかなど色々考えてしまいます。
私と同じ状況の方または過去に同じ状況だった方などにお聞きしたいのですが、申請中空いてる時間はなにされていますか?または何されて過ごされていましたか?
by Y
from トロント 2019-06-07 13:03:42 CA
Rouge 様
お返事ありがとうございます。
そしてインタビュー待ちとのこと、おめでとうございます!!
永住権までもうすぐですね!!^^
やはり私も引きこもりでストレスが溜まると彼に八つ当たりをしてしまい結局毎回喧嘩になってしまったり、一人で家にいると、時々ふと自分は世界から置いてけぼりにされてしまっている(←大袈裟)ような感覚になってしまい寂しくなってしまうのです。
待つこと以外何もできないとのこと、本当にそう思いました。きっと自分と同じような気持ちの方もいる、一人じゃないと思うと肩の力がだいぶ抜けました。お金は多少かかってしまっても楽しく生きないとですね!最近が暖かくなってきたのでお散歩でもしてあまりネガティブにならないようにして気長に待ってみようと思います。
ありがとうございました!
by Y
from トロント 2019-06-07 13:09:36 CA
お返事ありがとうございます!
まさに私も同じことをしています!今になってはネットがない生活なんて考えられないです!
私はこれといった趣味を持ってないので、趣味など没頭できる方が羨ましいです。
ぼーっとして一日が終わるのが嫌なので色々新しいことに触っていきたいなと思います!
by 無回答
from 無回答 2019-06-07 21:55:26 CA
お気持ちわかります。
私は友達もいないし、趣味もなく、旦那は仕事で帰りが遅い。
料理は好きでなかったので、ほぼ一日中、毎日掃除をしていたら、OCDっぽくなってしまって、ある日の夜中に、旦那の引き出しだけ、私が片付けられない所のグチャグチャ加減にイライラして、引き出しをふとんの上でひっくり返し、”今すぐに、片付けてー!!”と言った時には、
これでは、私もさすがにイカンと思い、色々な教会の無料英会話教室へ行っていました。やはり、出費は抑えたかったので。。。週間3日くらいで。だいたいが午前中で、主婦が多く友達も出来ました。
時間が決まっていれば、家でダラダラしないで出かけられるし、一度出てしまえば、買い物や散歩をしていました。
私は自分で家で出来る趣味や、この時間からジムに行こうとか決めても、やっぱりイイやっと簡単に気がかわって怠けてしまうタイプだったので、何かスケジュールで管理されて動いている方が楽でした。
何かいい方法が見つかるといいですね。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。