
Windows 11 英語ー日本語入力切替えについて教えてください。
by 無回答
from 無回答
2022-11-08 22:16:54 CA
Windows 11で英語から日本語入力に切り替える(Windowsマーク+ スペースバー)時、最初に全角英数「A」になり、その後その「A」をクリックしてローマ字「あ」にしています。
毎回クリックで「あ」を選択するのが面倒なので、日本語入力に切り替えた時に「あ」が選択されるように設定をする事はできないでしょうか?
日本語入力はローマ字入力しかしないので、ローマ字入力以外(カタカナとか英数)を削除でもいいです。
最近Macからwindowsに変えて使い方がよく分らないので教えてください。
ちなみにパソコンはカナダで購入し日本語キーボードとやらをダウンロードしてインストールしました。よろしくお願いします。
by 無回答
from 無回答 2022-11-08 22:44:57 CA
自分のはShift + CapsLockで切り替わる
by 無回答
from 無回答 2022-11-09 12:57:15 CA
私は、Alt + 〜 の組み合わせで切り替えています。
by 無回答
from 無回答 2022-11-09 14:46:05 CA
レス1さんのShift + CapsLockで、できました!ありがとうございます。
レス2さんも教えてくれてありがとうございました。
Reply this post