
SSD交換によるアプリ引越し
by 無回答
from 無回答
2022-09-13 10:35:56 CA
Windows10を使っていて、近日中にSSDを交換する予定です。
(ちょっとした縁があり譲っていただく事になりました。)
このPCは主にゲームでしか使っていないのですが、SSDを交換するにあたり今インストールされているゲーム(アプリ)およびそのデーターを新しくするSSDに引っ越せればと思っています。
ネットで検索したところ、データー移行ソフトがあるみたいですが、パソコンに疎い私には何だか難しそうで。
パソコンが得意でない人でも簡単にアプリ(可能であればゲームのデーターも)を移行する方法やおすすめのデーター移行ソフトがあれば教えてください。
説明が下手で分りづらいかもしれませんが宜しくお願いします。
by 無回答
from 無回答 2022-09-13 19:56:15 CA
res3さん、分りました!ありがとうございます。
by 無回答
from 無回答 2022-09-16 10:02:09 CA
デスクトップだとHDDにクローンソフトを入れて、セカンドドライブに接続したSSDにクローンを作成、シャットダウンしてHDDを外せばOS,アプリケーション、データすべてコピーできる。
ノートブックでは面倒。
by 無回答
from 無回答 2022-09-16 10:07:29 CA
私のデルノートブックの裏ブタを開けてみたらHDDが入っていた、その横にSSDのコネクターがあったのでクローンは簡単だった。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。