
Microsoft Word/ Excelについて教えてください。
by 無回答
from バンクーバー
2022-09-08 11:14:17 CA
9月からの大学進学を機にノートパソコンsurfaceを購入しましたがofficeソフトが入っていません。
大学のネートワークにoffice系のソフトword, excel, powerpoint等はある様ですし、Microsoftのwebサイトでもオンラインで使えるword, excel等はありますよね。
大学生がオンラインのこれらのソフトを使うにあたり何か不便な事とかありますか?
やっぱり購入して自分のパソコンにインストールした方が使い勝手は良いのでしょうか?
大学生の場合、Microsoft365とofficeどちらの方がおすすめですか?(word, excel, powerpointなど)
質問ばかりですいませんが色々と教えてください。よろしくお願いします。
by 無回答
from 無回答 2022-09-09 07:58:07 CA
Microsoft365と大学名 で検索してみましたか?
例えば、"Microsoft365 SFU"で検索するとこういったサイトが出てきます。
https://www.sfu.ca/information-systems/services/software/microsoft-365.html
老婆心ながら、大学のサイトはよーく見た方がいいですよ。
どの大学でも授業を受ける以外にいろんな学生サポートがあると思います。
ピアチューターがレポート提出前にチェックをしてくれるとか、レジュメのチェックをしてくれるとか、言語の壁がある分、情報収集いっぱいして利用できるサポートは受けた方がいいです。
楽しく充実した学生生活になりますように。
by 無回答
from バンクーバー 2022-09-09 08:31:02 CA
投稿主です。
レス5さん、ご親切に教えて下さりありがとうございます。
初めての事ばかりで調べる事も多く大変ですが、色々な方からのサポートを受けて進んで行こうと思います。
ありがとうございました😊
by 無回答
from 無回答 2022-11-05 04:13:45 DE
>やっぱり購入して自分のパソコンにインストールした方が使い勝手は良いのでしょうか?
購入?
アカデミック版のOfficeなんて普通は学校のMSDNサイトとかから無料でダウソできるでしょ。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。