
高校生の子供に買うラップトップ
by 無回答
from バンクーバー
2020-07-13 22:54:11 CA
高校生の子供に買うのにおすすめのラップトップを教えてください。
コロナの影響で学校にフルタイムで戻るのは来年の春休み以降(もしくはそれ以降)になりそうなので、ラップトップを買おうと思っています。
現在は私の古いMacbook Air(2013?)を使っていますが、もうすぐダメになりそうです。
子供に買うものなので、Appleは考えていません。
予算は$300前後(最高で$500位)で考えています。
使っているのはZoom MeetingやMicrosoft Team、Wordぐらいでしょうか。
でも、ほとんどGoogle Docを使ってクラウド保存していると言っていました。
持ち歩くというより、自宅で使用します。
できれば3年間、高校を卒業するまで使って欲しいと考えています。
購入は9月の新学期に合わせてを予定しています。
スクリーンのサイズやメモリなどのサイズについてのアドバイスもいただけると嬉しいです。
同じように高校生のお子さんがいらっしゃる方や、パソコンに詳しい方の助言をいただきたいです。
私は個人的にAppleが好きなので、Windowsを使ったのは10年ぐらい前が最後です。
でも初めて買ったラップトップはToshibaで、IBMも持っていましたし、タワーは自分でパーツを買って取り付けるぐらいはできていたので、ある程度はパソコンもわかるはず...です。
よろしくお願いします。
by あ
from トロント 2020-07-14 12:38:48 CA
子供が使う用途で、なぜアップルは考えてないのですか?今まで古機種でも、アップルを使ってたのなら、そっちの方が慣れてて良いのでは?と思うのですが。
我が家の中学生と高校生は、Dell とHPのラップトップを使ってましたが、去年から各自それぞれのMacbookを使うようになって、作業効率が良くなったととても喜んでます。それを聞いて、高くても買ってよかったと感じてます。
オンライン授業が普通になりつつある現在、意見を聞くのは、ラップトップをお使いになるお子様だと思いますよ、良いラップトップと巡り合うと良いですね。
by 無回答
from 無回答 2020-07-14 13:16:51 CA
lenovoのideapadとかはどうでしょう。Microsoft Officeもつけて500ドル強ですね。
https://www.lenovo.com/ca/en/laptops/ideapad/ideapad-100-series/IdeaPad-Slim-1-14AST-05/p/88IPS101358
by 無回答
from バンクーバー 2020-07-14 16:15:52 CA
res 1さん、書いてあるように予算が$500ぐらいまでなので、Macは考えていません。大学生になるときに買ってあげようと思っています。
res 2さん、私もそれがいいなと思って見ていました。Thinkpadはあの赤いボタンが好きで、独身の頃に使っていました!今はとってもスッキリしたデザインになっていますね。お店で実物あったら見てきます。ありがとうございます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。