Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.39098

2024年、お節が買えるお店

by 師走 
from 無回答
 2023-11-30 15:43:59 CA

タイトル通りですが、お節が買えるお店教えて下さい。

不適切な内容を報告する
このトピックは2024年10月4日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.7

by 無回答
from バンクーバー 2023-12-01 21:19:24 CA

Res4 ですが、毎年同じ店で販売しているので、2024も同じだとおもいますよ。それぞれのお店に問い合わせてみたらいかがでしょうか?

不適切な内容を報告する

Res.8

by 無回答
from 無回答 2023-12-02 16:22:46 CA

Res4さんの教えてくれたリストにのっていないお店、新しいお店や24年から新たにお節はじめるお店とかあったら知りたいです。

不適切な内容を報告する

Res.9

by 無回答
from 無回答 2023-12-03 21:09:04 CA

トピ主は、カナダのどの辺りに住んでいるのか分かりませんが、
バンクーバーだとダウンダウンにある
Haraheriで2024年のお節販売しているみたいですよ。

https://www.haraheri.ca/product-page/osechi-for-two

不適切な内容を報告する


No.39082

老後の資金

by 悩む 
from バンクーバー
 2023-11-27 11:20:08 CA

リタイアするまであと10年ほどです。
RRSPとTFSAはもう限度額まで入金しており、他に預金を運用する方法を思案しています。
年間5万ドルほど貯金しているのですが、GICでは4%ほどの利息しか付きません。
それで得た利息は収入とみなされ、税金をtax returnをした時に支払います。
投資は?とも考えているのですが、リスクの高いものには手を出せません。
私と同じような状況の方はどういう資産運用(というのは大袈裟ですが)をしているのでしょうか。
ご意見を聞かせてください。

不適切な内容を報告する
このトピックは2024年10月4日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.17

by 無回答
from 無回答 2023-12-03 18:33:08 US

今株価上がってるけど、天井で売り抜けない限り今から始める人は来年再来年の大暴落でマイナスになる可能性があるので、今は勉強にとどめて現金を貯めておいて、投資するなら暴落後に始めた方がいいと思うよ〜

不適切な内容を報告する

Res.18

by 無回答
from 無回答 2023-12-03 18:45:39 JP

↑その考えで行くと、現時点から株価があまり下がらず全体的には上がって行ったりすると一生投資を始められないことになる。それが前述した投資機会の損失で、一番もったいないよって話。

不適切な内容を報告する

Res.19

by 無回答
from 無回答 2023-12-03 19:38:14 CA

長期分散パッシブ運用をするなら株の波を読めるようなスキルは無いと自覚することが前提だと思う。これから暴落するとか考えずに積立投資した方がいい。
5年待って暴落した底が今の天井よりも上の可能性は高い。

でも、一番残念なパターンは始められない人よりも、分散された商品が低リスクと言われているのは長期で見た場合というのを理解せずに始めて、上がった時に調子に乗ってどんどん追加、急落時にパッシブ運用なのに損切りしなきゃとか言って元本割れでパニック売りというパターン。

暴落時に気持ちを保てないのならGICで確実に貯めていた方がその人にあった投資で良いと思う。

不適切な内容を報告する


No.39107

santa photo

by まま 
from バーナビー
 2023-12-03 14:11:29 CA

毎年サンタフォトを通ってるのですが、今年も行こうと思ったらまずドロップインできない予約を取るとリザベーションフィーがかかる。去年と全然違う様子なんです。もう子供たちがだいぶ大きく写真もあまりないので、クリスマスの時だけは家族写真を撮ろうかと思っていつも言ってるのですが、どこかオススメのところはありますか?

不適切な内容を報告する
このトピックは2024年10月4日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.1

by 無回答
from 無回答 2023-12-03 15:22:32 CA

メトロタウンの事を言ってますか?

予約無しで ドロップインでも 出来ます。(実際行った)
ただ、予約優先なので その列が途切れた時に 入れてくれます。

予約フィーを払わなくても 結局デジタルフォトが1枚$20なので、予約してパッケージで付いてくるフォト代が含まれてるのと変わらないです。

今まで メトロタウンは割安(ドネーションのみ)だったので 毎年行っていましたが、もう すっごい商売っけです。
こうなると、どこに行っても同じかなと思います。

不適切な内容を報告する

Res.2

by 無回答
from 無回答 2023-12-03 18:48:55 CA

中国系のなんかがスポンサーでやってるみたいよ。まあそうなるとクリスマススピリッツはなくなって、ただの掻き入れ時だよね。

不適切な内容を報告する


No.39100

牛すじ肉を探しています!

by 牛すじ肉 
from バンクーバー
 2023-12-01 00:50:41 CA

どちらで買えるかご存知の方教えて下さい。
よろしくお願いします。

不適切な内容を報告する
このトピックは2024年10月4日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.1

by 無回答
from 無回答 2023-12-01 07:50:00 CA

冷凍がスズヤにあったよー

不適切な内容を報告する

Res.2

by Niku
from バンクーバー 2023-12-03 17:38:51 CA

RichmondのNikuyaさんに冷凍品があるかもしれません。問い合わせされたらいいですよ。

不適切な内容を報告する


No.39106

地震保険は必要?

by 保険  Email 
from サレー
 2023-12-03 14:01:41 CA

バンクーバー郊外サレーに住んでいます。
家屋保険に加入されている方は地震保険にも加入していますか?
バンクーバーは地震が来る来るって毎年言われていますが、幸い大きな地震は起こっていません。
うちの場合、加入・未加入の差額を比べたら年に約600ドルって言われました。
やっぱり必要?
不要かな?

皆さんのご意見教えて下さい。


不適切な内容を報告する
このトピックは2024年10月4日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.1

by 無回答
from 無回答 2023-12-03 14:23:23 CA

年$600の差額だったら、月額で$50の違い。

$50って金額、昨今は夫婦でラーメン食べに行ってもチップ込みだとそのくらいでは?

不適切な内容を報告する

Res.2

by 無回答
from 無回答 2023-12-03 14:55:10 CA

私は入ってます。
数字を出して計算したわけではないけれど、家が壊れるほどの地震がくる確率も、自宅が火災になる確率も似たようなものなのではと思ってる。

不適切な内容を報告する


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?