Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.38925

日本の実家の不用品回収

by 無回答 
from 無回答
 2023-09-21 12:58:27 CA

日本に一時帰国時に不用品回収業者を利用されたことはありますか。おすすめの業者は注意すべき点など、ありましたら教えてください。

Res.3

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 17:03:18 CA

どちらにお住まいですか?
以前、生前整理でお世話になった会社があります。
数社に見積もりして頂いたのですが一番高い会社の半額の金額でした。
3LDKの団地の5階、エレベーターなし。
引越しのおまかせパックのような感じで荷造りは一切必要ありませんでした。
家の中の80%程の物を処分して頂きました。


Res.4

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 17:13:29 CA

Craigslist Japanとか、ジモティーとかに無料であげますって出したら希望者大勢いるんじゃないですか?


Res.5

by トピ主
from 無回答 2023-09-21 19:01:46 CA

皆さん、情報ありがとうございます。

市の粗大ごみで回収が手っ取り早いのですが、外に搬出する人手がないので、業者に依頼しようかと思っています。

Res.3さん、どちらの業者さんですか。私は千葉です。

よく軽トラック積み放題という広告がありますが、ちょっとはみ出したら追加料金取られそうで、実際のサイズで見積もってもらった方がいいのかな、と思案中です。



No.38918

*** 削除 ***

by 無回答 
from 無回答 2023-09-20 18:24:51 CA

関係者からの申請により削除しました。

Jpcanada.com

不適切な内容を報告する
Res.33

by 無回答
from 無回答 2023-09-19 20:48:33 US

頻繁に顔を見せてくれる母親想いの姉妹のお子さんに恵まれて、お母様も幸せに感じていると思います。

帰国した際に色々トピ主さんにしてあげたくなってしまうようなので、そこで無理させないように…末長くこの幸せが続きますように。

たくさん顔を見せて、素敵な思い出を少しでも多く残してあげて下さい!

不適切な内容を報告する

Res.34

by 無回答
from 無回答 2023-09-20 08:08:19 CA


の人のコメント心があったかくなった。
ほんと、沢山会いに行ってあげて下さい。

不適切な内容を報告する

Res.35

by 無回答
from 無回答 2023-09-20 10:21:08 CA

金は出さない口は出すタイプの姑/舅ほーんとに厄介!

そこで折れて我慢して後悔の残ることだけはしないように。いますでに許せない姑を一生恨み暮らし続けることになりかねませんから。
義理の母でも親は親なんて言う方は良い関係をお持ちの幸せな嫁でしょう。

不適切な内容を報告する


No.38888

永住権からカナダ市民権に変えた方、決断のきっかけは?

by 無回答 
from バンクーバー
 2023-09-09 20:56:35 CA

今は永住権でカナダに住んでいます。
子供達は成人したら家を出ていくと思います。

最終的に一人で死んだら日本に死亡届出してくれる人が居ないし、日本で老後を過ごす事も無いと思うので、カナダの市民権をとったほうが良いのかな〜と、最近考え始めました。

市民権をとった皆様、決断のきっかけは何でしたか?
そして、どのくらいかかりましたか?

Res.54

by 無回答
from 無回答 2023-09-19 11:35:27 CA

51
国籍が一つの人は日本が分断して二つに割れたらどっちにつくんだろう
って言ってるのと同じぐらい意味なくてアホな質問


Res.55

by 無回答
from 無回答 2023-09-19 11:47:08 CA

でも日本が二重国籍を認めない理由の一つに有事の際(戦争とか)の混乱を避ける為ってのがある。カナダは徴兵制度とかないけど、他の国だと敵国の国籍を持つ者が徴兵されれば、敵として戦うことになるからね。


Res.56

by 無回答
from 無回答 2023-09-19 11:51:31 CA

最近のロシア、中国、北朝鮮の動きをみてると、極東有事本当にありそうで怖いです。
政治興味のない自分でもニュースを見ているだけでどうなっちゃうんだろうと心配。
カナダもカナダでインドと関係悪化してるし。



No.38843

主婦の勉強

by 無回答 
from 無回答
 2023-08-24 13:06:46 CA

今までのイメージ: カフェなどでゆったりしながらスキルアップの勉強
現実: 後に回せる家事は放っておいて、とにかく宿題優先&テスト勉強。子供達との時間ほぼなし。仕事で疲れている旦那に家事を任せてしまう。
自分の選択が正しかったのか悩み、本当は時間に終われないで家族と過ごしたいのに家族に申し訳ない、、、
子育てしながら勉強された方、どうやってやりくりされていましたか?
何のため、誰のために勉強しているのかわからなくなってきました。

Res.5

by トピ主
from 無回答 2023-08-25 13:14:34 CA

皆さん、コメント、励ましのお言葉ありがとうございます。
皆さん工夫して勉強の時間を捻出してらしゃるのですね。
自分の考えの甘さを再認識しました。
頑張ります!


Res.6

by 無回答
from 無回答 2023-08-29 11:39:14 CA

分かります、分かります!

私もカフェで勉強なんてしてません。洗濯たたみながら分からなかったとこYoutubeで確認してたり理想とは大違いです。私は10時から2時まで学校。この4時間を自分のものにするのがどれだけ大変か。

普段は5時半に起きて弁当〜夕飯の仕込みまで終わらせる。8時からは30分と決めて子供と日本語の勉強。子供を送ってそのまま自分も学校へ。急いで帰ってきてお迎え〜習い事、夕飯、宿題その他。

主人は融通の利く仕事ではないのですがそれでもスーパーでの買い出し、習い事の送り迎えなど協力はしてもらっています。それが例えパートでも仕事をしてるなら「家事半分」みたいな話できると思うんですがなにせ「勉強」してるだけなのでなんかやはり疲れてるのは仕事してる人かな、みたいな意識は自分の中にあります。

9時に子供は寝ますが私もクタクタ。主人と何か見ようとしても例え字幕があってももう英語を聞きたくないと思う事もあります。

お互い頑張りましょう。


【PR】カナダ留学や永住の最新情報を動画でわかりやすくご紹介


Res.7

by トピ主
from 無回答 2023-09-19 08:31:32 CA

ホントそうです。クタクタで英語が聞きたくないってなる時もあります。そうですね、洗濯物たたみながらYouTube いいですね。アイデアシェアしてくださってありがとうございます。
時短家事などのやりくりは学校が終わって、働くようになっても必要ですね。
うちは、節約の為、薄切り肉を買うことがないので、塊肉を切るところから料理を始めると時間がかかるので、インスタントポットを活用しています。プルドポークだと切る時間がかからないので、たくさん作ってラップで巻いたり、丼ものにしたりしています。作り置きなど試したことがあったのですが、うちには合いませんでした。
掃除は日替わりでちょこちょこしています。



 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?