Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.38898

お勧めの銀行

by 無回答 
from 無回答
 2023-09-13 08:07:28 CA

引っ越しを機に、別の銀行口座の開設を考えています。
お勧めの銀行がありましたら、教えてください。よろしくお願い致します。

Res.1

by 無回答
from 無回答 2023-09-13 08:19:42 CA

トピ主さんが銀行に何を望むかによって全く違うアドバイスになるんじゃ?

借入から投資まで全てを網羅したい
対人店舗は必ず欲しい
きめ細かいサービスが欲しい
モーゲージ借りる予定あり

もしくは

とにかく手数料払いたくない
お得なキャンペーンが多いのが良い
乗り換え時のプロモが充実してること

など


Res.2

by 無回答
from 無回答 2023-09-13 08:49:21 CA

レス1さん、とても良いコメントありがとうございます。
アドバイスを考慮して、新設する銀行を探したいと思います。



No.38892

赤ちゃんの鼻掃除

by 無回答 
from 無回答
 2023-09-10 14:09:55 CA

経験豊富な先輩ママに伺いたいです。

生後一ヶ月の赤ちゃんがいます。
鼻のゴミが最近増えてきました。

綿棒、ガーゼー、ピンセット、吸引道具(手動、自動)といろいろありますが、いくつか試された方はいらっしゃいますか。

奥まで掃除をしない方が良いのであれば、多少、鼻のゴミは残っても良いですかね。

よろしくお願いします。

Res.2

by 無回答
from 無回答 2023-09-10 22:28:43 CA

なるほど。併用も良いですね。
ありがとうございます。


Res.3

by 無回答
from 無回答 2023-09-12 10:04:40 CA

私は こどもの鼻を吸ってました。
先輩から教わったことです。
拒否する人もいましたが、私は幸せ気分でした。


Res.4

by 無回答
from 無回答 2023-09-12 13:38:54 CA

需要があるのか、どこのお店に行っても棚に置いてありますね。
安心して使えそうですよね。



No.38891

コモンローから結婚

by 無回答 
from 無回答
 2023-09-10 00:05:50 DE

日本人同士のコモンローカップルです。
日本帰国時に日本で婚姻届を提出し結婚した場合、カナダではどういった手続きが必要になりますか?
BC州で結婚する場合は結婚式をしなければならないなど、面倒だなと思っています。元々日本で夫婦で、カナダに移民された方々は結婚式等の手続きは必要ないですよね?なるべく少ない手続きで婚姻のステータスに変更したいと考えています。(日本、カナダ両国で)
わかる方いましたら教えて下さい。

Res.13

by 無回答
from 無回答 2023-09-11 18:34:33 CA


日本で重婚でもするつもりですかー?


Res.14

by 無回答
from 無回答 2023-09-11 23:02:25 CA

トピ主のIPが

DE、US, JPになったりするんですが、 怪しい事している人なんですね。


Res.15

by 無回答
from 無回答 2023-09-12 13:12:19 US

トピ主です。カナダでマリッジサティフィケートだけと、カナダ日本両国で結婚するとで財産分与等で違いはあるんでしょうかね?カナダに一生住むかまだわからず、亡くなった際のお墓のことや相続のこと等を考えてやはり両国で結婚した方が良いのかなとも思い今回質問させていただきました。
VPNは動画を観たりする際に変えているだけです。



No.38889

子供のパスポートの残存有効期間

by 無回答 
from 無回答
 2023-09-09 21:39:03 CA

二重国籍の子供のカナダのパスポートの 残存有効期間は、カナダ再入国に6ヶ月以上必要ですか?
入国するだけなので 疑問に思いました。日本行きの日本のパスポートは十分に残存有効期間があります。




Res.1

by
from トロント 2023-09-10 20:40:34 CA

うちの子供のカナダのパスポートの残存期間が3か月ちょっとでこちらに戻ったことが有ります。
カナディアン(まだ2重国籍)なので普通に入国しました。問題無かったです。
確か何か他の件で領事館の方と話をする機会が有ったので、カナダのパスポートの事は日本の領事館は関係無いかも…と思いつつ聞いてみたら、カナダ国籍を持っている人間がカナダに帰るのにカナダのパスポートの残存期間は関係ない、と教えてもらいました。


Res.2

by 無回答
from 無回答 2023-09-11 12:14:40 CA

急に日本に一時帰国しなければならなかった時、娘の日本滞在中に日本のパスポートが切れる(入国時には残存数日)という状況でした。大使館に問い合わせたら「日本国籍があり、日本のパスポートがあるかぎり残存1日でも入国はできる」と言ったようなことを言われた気がします。
結局緊急帰国はしなくてもいい状況になりましたので実体験ではありません。日本バージョンの話ですが一応参考までに。。。

カナダ入国もカナダ人が自分の国に戻ってきただけなので残存6ヶ月もいらないのでは?しかしどこかを経由したりする場合はそのパスポートが認められない可能性もあるのではないでしょうか。もしくはエアライン側が嫌がるとか?

私なら心配性なので子供のパスポート申請をすると思います。


Res.3

by 無回答
from 無回答 2023-09-12 07:02:25 CA

面倒な事になるのは避けたいので 一応念の為に パスポートを申請しておきたいと思います。
コメントをありがとうございました。




No.38658

レーザーシミ取り

by 無回答 
from 無回答
 2023-06-13 01:26:34 CA

過去トピを検索すると「おすすめのレーザーしみ取り」という話題があるのですが、内容は読めません。検索結果から開けないので、古いトピを順に遡って、そのトピにたどり着いても、やはり開けませんでした。
それで、内容が知りたいのですが、あるいは新規の話題としてレーザーしみ取りの経験談など、教えていただけれると嬉しいのですが、よろしくお願いします。

Res.37

by 無回答
from 無回答 2023-09-11 10:48:18 CA

肝斑は化粧品では消えないです。あくまで予防的な感じで使用してます。ただ、ハイドロキノンなら少し効果あります。シミならハイドロキノンでかなり薄くできますよ。でも肝斑はやっぱり難しいです。


Res.38

by 無回答
from 無回答 2023-09-11 10:50:30 CA

ハイドロキノンに興味があります。
こちらで買えるおすすめのクリームはありますか?


Res.39

by 無回答
from 無回答 2023-09-11 11:59:43 CA

市販のものだとあまり効果がないので、処方してもらうのがいいですよ。処方箋クリームならハイドロキノン4%があるので効果高いです。

が、ハイドロキノン作用でビニール肌になりやすくなります。ビニール肌になったら使用を一旦中止して、肌が元に戻るまではシンプルなスキンケアを。
レチノールみたく、初めて使う方は大体ブレイクアウトするのでまずは数日おきで試してみて下さい。

それから、顔全体には使用せずに、シミの気になる部分のみに使用して下さい。



 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?