Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.38894

青シソ / 赤シソ 大量消費または保存方法

by 無回答 
from 無回答
 2023-09-10 20:46:57 CA

庭の青シソと赤シソが凄く大きくなってるのですが、今年はまだ1度も使っていません。
皆さんはどのように使われてますか?

私が作った事があるのは、塩漬けやゆかりもどきです。
長期保存が出来るものだと嬉しいです。
お知恵をお貸しください。

Res.6

by 無回答
from 無回答 2023-09-11 10:51:43 CA

葉を干して ジュウサーに掛け粉々にしてフリカケ味付けすれば何時でも何でも使える。


Res.7

by 無回答
from 無回答 2023-09-11 16:30:17 CA

豚肉または牛肉とズッキーニ、カラーペッパー、ナス、玉ねぎとかにんじんとか野菜類を炒めて、味噌、醤油、みりんなんかで味付けをしたあと、太めの千切りにした大量の青じそをドバっと入れて炒め合わせる。味噌と大葉がよく合います。

赤しそは、作ったことはないけど赤紫蘇ジュースのレシピはよく見かけます。これもかなり大量消費出来そうな感じですよ。


Res.8

by 無回答
from 無回答 2023-09-13 23:33:54 CA

沢山のアイデアありがとうございました。
みなさん色々な方法でシソを使われていて、すごく勉強になりました。
教えて頂いた調理法を試してみたいと思います。



No.38893

働くお母さん方: お子さんが体調不良の時の対応について教えて下さい

by 無回答 
from 無回答
 2023-09-10 18:57:12 US

乳幼児がいる専業主婦の母です。
上の子は学校が始まったので下の子をデイケアに預け働き始めようと思っています。
ただ子どもの1人が体が弱く昨年はよく体調を崩し学校も休みがちだったため、私が仕事を始めても子どもが学校を休んだら私も仕事を休むことになるため復職を悩んでいます。

主人は平日朝から夜遅くまで仕事のため基本子ども達の送り迎えや学校デイケアの対応は私になります。頼れる家族親戚は近くにいません。

主人は収入には困ってないから今すぐ働かなくてもいいよと言ってくれますが、私が退職してから時間も経っており復職が遠のくのが心配なこと、子どもも増えたので世帯年収をあげ家をもう1ベッドアップサイズしたいこと、周りのママ友さんも働いてる方が多く私も頑張らないとなというのが主な理由です。

働くお母さん方はお子さんが体調不良の時どう対応されてますか?

Res.8

by トピ主
from 無回答 2023-09-11 23:08:07 US

Res4さん
>>子供が病気のときはsick dayを使いました。

>私が以前勤めていた会社もこれが可能でした。しかし、すべての会社で可能とは限りません。
面接のときに確認した方が良いと思います。

Sick dayを家族に使えるところとそうでないところがあるんですね。
その点気をつけたいと思います。
ありがとうございます。




Res5さん
> 私の会社ではsick dayは自分の病気だけで、家族の病気はバケーションですね。

家族の病気は基本バケーションで対応ですね。
sick dayっていう制度ができたのは知らなかったので勉強になりました。
ありがとうございます。




Res6さん
sick day制度も会社によって家族に使えるところと使えないところがあるというのも今後復職する際にとても参考になりました。
ありがとうございます。


Res.9

by 無回答
from 無回答 2023-09-12 09:06:30 CA

私の職場は家族の急病のケアのためのsick day利用は問題ないです。採用時にサインする従業員規約に書いてあります。
他に、病気以外でのトラブルでも連絡を受けたマネージャー判断で使えます。
私は大雪で道路が閉鎖になったときに連絡したら、sick day扱いになりました。
逆にバケーションは2週間以上前に申請が必要なので、急な発熱などの時は使えないですね。sick dayの残りが無い時はマネージャー判断でバケーションを使えたりもしますけど。

うちも女性が多い部署で、お子さんのいるママは当日の急な休みけっこうありますが、
人数も多いしお互い様と言う感じで全然問題無いですよ。


Res.10

by トピ主
from 無回答 2023-09-13 21:33:01 US

Res9さん
会社によって使い方が色々あるんですね!
教えて頂きありがとうございます。

子ども達も小さい時にたくさん病気にかかって強くなるんでしょうけど、特に冬の時期は風邪でほぼ家にひきこもってて、復職するイメージが全然つかなくて。
でも皆さんのおかげでポジティブに考えられるようになりました!



No.38887

最近の MRI 待期期間

by 早くして 
from 無回答
 2023-09-09 10:28:12 CA

最近の MRI の 待期間ち期間が知りたいです。

6週間ですか? 3か月 ? 6か月 ?


Res.9

by 無回答
from 無回答 2023-09-13 13:01:27 CA

US$350? plus transportation

https://www.canadatousa.com/healthcare/mri-exams-for-canadians-in-the-usa/


Res.10

by 早くして
from 無回答 2023-09-13 19:11:12 CA

Res 9 さん、ありがとうございます。でもこの すばらしいRate はカナダ国籍の人対象みたいです。。。(泣)。私はカナダ在住、日本国籍ですから 駄目ですね。でも安くて早い! これはカナダ人にはお勧めできる情報です。     ああああ、MSPなんか待ってられない。


Res.11

by 無回答
from 無回答 2023-09-13 19:31:38 CA

たしかバンクーバー病院の近く、(Cambie 沿いだったか?)にそれと似たような値段で早くやってくれるところがあったはずです。以前、普通のimaging施設かと思って電話したら、そういう有料サービスでした。google mapで普通に検査施設を探して出てきたのでVancouver hospital 界隈を探してみてください。



No.38890

トラベルインシュランス

by 無回答 
from 無回答
 2023-09-09 22:46:39 CA

今度ヨーロッパに2週間ほど行きます。
おすすめの海外旅行保険ご存知ですか?
costcoのmanulife?で買ったと言うのもききました。
もしここで買ったというのがあれば教えて下さい!
(私のクレジットカードにはついていませんでしたので。。)

Res.6

by 無回答
from 無回答 2023-09-12 21:30:30 CA

皆様たくさん教えていただきありがとうございます!
実はBCではなく残念ながら両方無理でした(泣)
costcoのmanulife使われた方おられますか?
あと、海外旅行保険でいつもどこまでかけていますか?
今回初めて購入するのですが、死亡や病気怪我のみか、遅延や盗難まで?
まー行き先によって違いますでしょうか。


Res.7

by 無回答
from 無回答 2023-09-13 10:40:57 CA

ほかのトピでも上がっていますが、私は今回11月から12月の1か月ぐらいの帰国に、
東京海上日動の逆海外旅行保険を利用するつもりです。
https://tokiomarinenichido.jp/japan/
行き帰りの飛行機のトラブルやロストバゲッジには対応しませんが、
主にメディカルを目的とするので、それでもいいかな?と思っています。
また、クレジットカードの保険が10日間だけありますので、行きはそれでカバーされます。
前回までは、職場の保険でカバーされていましたが、退職したので、、、。


Res.8

by 無回答
from 無回答 2023-09-13 10:45:55 CA


トピ主はヨーロッパ旅行用の保険を探してるようですよ。
日本しかカバーされない保険はトピずれ。



No.38897

おすすめクリーナー

by 無回答 
from 無回答
 2023-09-13 07:47:46 CA

日本で言うウタマロみたいな物を探しています。
家に何種類も置いておくのが嫌なので、重曹など試してみたのですが、満足のいく結果が得られません。特に、キッチンキャビネットのベタベタとハードウッドのフロアクリーナーを探しています。壁なども全部家中ピカピカにしたいです。素材など違いはありますが、おすすめお家クリーナーをシェアしていただけませんか?
写真はキッチンのものです。

Res.2

by トピ主
from 無回答 2023-09-13 08:25:54 CA

早速のコメントありがとうございます。
アルコールは変色や劣化が怖くて使ってませんでした。薄めても使用できるのですね。
試してみます!


Res.3

by 無回答
from 無回答 2023-09-13 08:46:18 CA

バンクーバー近辺に住んでるなら、リッチモンドのLansdowneモールの the best shopって中国系の店に、ウタマロ石鹸売ってたよ。


Res.4

by トピ主
from 無回答 2023-09-13 10:10:47 CA

The best shop ですね。シェアありがとうございます!



 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?