Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


新しい5件を表示 
No.38438

costcoのショートリブ

by 無回答 
from 無回答
 2023-03-17 16:32:21 CA

いつもショートリブを冷凍し、スライスして焼き肉やしぐれ煮、カレーに入れたりとしているのですが、だんだん飽きてきてきました。。
他にどのように食べてらっしゃいますか?
また焼き肉で日本の黄金の味とかは高くて、代わりになる美味しいタレとかありますか?!
よろしくお願いします!

不適切な内容を報告する
このトピックは1970年11月2日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.1

by 無回答
from 無回答 2023-03-17 16:54:42 CA

https://www.presidentschoice.ca/product/pc-memories-of-korea-korean-barbecue-sauce/20311313008_EA


ちょっと甘いのでお醤油を少し足しますが、美味しいですよ。日本の焼き肉のタレと遜色ないです。

不適切な内容を報告する


No.38437

日本に家族で1ヶ月帰省する場合の保険について

by 無回答 
from バンクーバー
 2023-03-17 14:36:51 US

日本に家族で数週間以上帰省されるときは旅行保険はどうされていますか?

今まで旅行保険はかったことがなかったですが、知り合いが日本に滞在中に子供が盲腸になって手術で費用がかなりかかったときいたので、どうしたものかと思っています。

こっちの旅行会社でかわれていますか?それか保険会社ですか?
今回3人で1ヶ月日本に行くんですが、だいたいどのくらいが標準でしょうか?

などなどいろいろ参考にさせてもらえたらうれしいです!

不適切な内容を報告する
このトピックは1970年11月2日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.6

by 無回答
from 無回答 2023-03-17 20:12:09 CA

持病でない盲腸など急病でしたら、病院の英文の診断書と領収書で、カナダで同じ病気になった場合に支払われる金額分までの範囲内で、州の健康保険に請求すれば返金されるはずです。当然アメリカなど医療費のバカ高い国なら全然足りませんが、日本ならほぼカバーされるはず

不適切な内容を報告する

Res.7

by 無回答
from 無回答 2023-03-17 20:35:14 CA

↑偽情報、気をつけて下さい。
BC 州であれば下記のとおりです。
https://www2.gov.bc.ca/gov/content/health/health-drug-coverage/msp/bc-residents/benefits/services-covered-by-msp/medical-benefits/medical-benefits-outside-of-british-columbia

良く読んで間違いの無いように。




不適切な内容を報告する

Res.8

by 無回答
from 無回答 2023-03-17 23:00:17 US

Reimbursement for physician services will be made in Canadian funds and payment will not exceed the amount payable had the same services been performed in B.C. Any excess cost is the responsibility of the beneficiary.

If medical care is not provided by a physician, or if you require a prescription or ambulance service while you are in another province or outside Canada, you will be charged the full cost for any medical service provided by the health care practitioner (non-physician), prescription or ambulance service. Fees can often range from several hundred to several thousand dollars and your costs will not be reimbursed by the Ministry of Health.

Although the province does provide some coverage for emergency hospital care when you travel outside Canada, the province limits coverage to a maximum daily payment of $75.00, in Canadian funds.

結局は、、、どういうことなんでしょう??

不適切な内容を報告する


No.38436

老いへの戸惑い

by 無回答 
from 無回答
 2023-03-15 19:02:38 CA

30代後半、数年で40歳です。シワやシミ、額の広がり、顔が面長になり頬骨が出てきて輪郭がぼやけてメイクをしても写真に写る自分がモサッとしていてショックです。

昔は40歳は初老と言われましたし、いざ自分がその歳に近づいてきて、どんなに食事や運動で気を使っていても身体の不調や痛みが出てきて内臓や血液やホルモンは老化しているのだと感じます。

旦那は40代に突入していますが、知り合いの不幸が続きお葬式に参加したりお見舞いに行ったりしています。これからはいつ何があってもおかしくない年代なので今に感謝して穏やかに生活していこうと旦那と話しています。

これから更年期も始まり、それを乗り越えたらまた身体や精神的にも復活するのでしょうか。母親や義母に更年期について聞いても2人とも気が付かなかったと言っていて今でも元気で自分のペースで働いています。

特に質問でもないのですが、この戸惑い心のざわめきを書かせてもらいました。

不適切な内容を報告する
このトピックは1970年11月2日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.10

by 無回答
from 無回答 2023-03-16 18:59:26 CA

身体の老化は仕方ないけど、気持ちは自分次第です。内面が美しく魅力的でありたいと思っています。私はトピ主さんより少し年上ですが、40代、50代って悩みの多い年なんだと思います。若くもなく、シニアでもなく。身体の変化もあるし。リタイアする年齢になったらもう少し気が楽になるのでしょうか。私の場合、自分より母親の方がいつも笑顔で全然元気です。とりあえず、健康だったらできることたくさんあります。30代後半なんて、まだまだこれからですよ。

不適切な内容を報告する

Res.11

by 無回答
from 無回答 2023-03-16 19:04:59 CA

今朝鏡を見たら、目の下の弛みが凄かった。クリームとか、最近は手術もあるみたいだけど、目の下の筋肉の筋トレがある。ユーチューブで見てやってみたけど続かなかった。

不適切な内容を報告する

Res.12

by 無回答
from 無回答 2023-03-16 20:58:03 US


手術とはたるんだ皮膚を切り取って縫う事ですか?

不適切な内容を報告する


No.38435

タックスリターンについて

by 無回答 
from 無回答
 2023-03-15 17:04:12 CA

知っている方がいましたら教えてください。
タックスリターンのためにレシートなどを集めているのでが、子どもの習い事fitnessとArtはBC州では申請できなくなったのは正しいでしょうか。ケベックやユーコンなど一部の州を除いて廃止されたという2022年の記事は見つけられたのですが、政府の公式サイトでそのような内容を見つけられません。
もし情報や詳しく掲載されているサイトを知っいる方がいましたら教えていただけますか。よろしくお願いします。

不適切な内容を報告する
このトピックは1970年11月2日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.1

by 無回答
from 無回答 2023-03-16 10:01:36 US

習い事は何年も前に控除対象から外れていると思いますよ。
今控除できるのは、仕事をしている間に預けなければいけないチャイルドケアだけです。

不適切な内容を報告する

Res.2

by 無回答
from 無回答 2023-03-16 23:38:21 CA

ありがとうございます!

不適切な内容を報告する


No.38434

4/5(水) ◆バーナビー日本語学校 幼稚科体験会◆

by バーナビー日本語学校  Email 
from バンクーバー
 2023-03-15 16:37:52 CA

お子様が日本語にふれる楽しい時間をふやしませんか。
バーナビー日本語学校では、4月5日(水)に、下記の通り幼稚科体験会を実施いたします。
このイベントは、通常の授業の一部を、入学を検討している方に体験していただくイベントです。
お子様の日本語環境の充実にぜひお役立てください。

◆バーナビー日本語学校 幼稚科体験会◆
【日 程】2023年4月5日 (水)
【時 間】午後4時30分〜6時00分
【場 所】Lochdale Community School (6990 Aubrey Street, Burnaby, V5B 2E5)
【対象年齢】2〜4歳(2023年度のご入学は、年内に3歳以上になるお子様が対象です。)
【お申込みフォーム】https://forms.gle/QS1KL6XnF9fyhEe69
【お問合せ】office@bjls.ca

不適切な内容を報告する
このトピックは1970年11月2日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?