Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.39361

子ども一人で国際線に乗せるのは…

by 無回答  Email 
from 無回答
 2024-03-12 09:32:41 CA

お子さんを、一人で日本に、または日本から帰国させたことありますか?
中学生のこどもを、片道を一人で飛行機に乗せようかと考えています。
直行便なら迷いはありませんが、カナダ国内で乗り継ぎをしないといけません。

経験があるかたいらっしゃいましたらお話し聞かせてください。
子どもが大きくなるにつれて、段々とみんな一緒の日程で日本でゆっくりする、ということが難しくなってきました。けれど下の子はまだ日本でできるだけ長く過ごしてほしいので迷っています。

Res.2

by 無回答
from 無回答 2024-03-12 10:39:46 CA

本人が大丈夫と感じているなら大丈夫だと思います。
私自身中学生の時往復1人で飛行機に乗って海外へ行った事ありますが大丈夫でした。


Res.3

by 無回答
from 無回答 2024-03-12 10:45:37 CA

航空会社によって違うかもしれませんが、乗り換えもアシスタンスサービス利用できます。



No.39355

日本に住む国際結婚家族

by 無回答 
from 無回答
 2024-03-10 16:19:34 CA

別のトピックで日本に帰国したいけれど仕事や子どもなどを考えると帰国できない人が多くいるようです。

友達4組が国際結婚で日本に住んでいますが、彼らは日本で出会い配偶者は日本語が流暢そのまま日本で出産育児、外資系や大学講師や日本企業で働いています。

私の周りでは子育て途中でカナダから日本帰国した家族はいないのですが、帰国できるご家族は旦那さんが外資や英語を使った仕事のツテがある、日本語を理解し日本企業に勤められる、自営業やリモートワークができるなどでしょうか。


Res.11

by 無回答
from 無回答 2024-03-11 19:33:37 CA

周りで何人か日本も含めどちらかの母国に永久帰国する人増えてきてます。大体40代から50代前後の人が多いですね。皆さんリモートワークが可能な仕事です。日本で仕事ができれば、生活してるうちに日本語話せるようになりますよ。


Res.12

by 無回答
from 無回答 2024-03-11 19:50:24 CA

11さん、そうだといいんですが💦
うちの旦那の日本語レベルは⚪︎⚪︎下さいとか、ありがとう、すみません、眠い、暑い、寒い、、、こんな感じ。
とりあえず娘と私で教えてます。


Res.13

by トピ主
from 無回答 2024-03-12 08:24:19 CA

引き続きコメントありがとうございます。
やはり配偶者が日本語が話せる、リモートができる、ツテがある、基盤を作るまでは実家の助けがあるなどが日本帰国には重要になってきますね。または別居して奥さんだけ、奥さん+子どものパターンですね。

レス10さん来年帰国とのこと、楽しみですね。旦那さんの日本語勉強頑張ってください。

日本在住の友達国際結婚4組は日本で家を買い配偶者も日本永住を決めているので、羨ましい気持ちもあります。私の家族には日本帰国は現実的ではないですが、旦那が何か日本でもできる事はないか日本に住んだらどうなるか考えて想像上楽しでいます。ありがとうございました。



No.39356

お風呂の詰まり

by 無回答 
from バンクーバー
 2024-03-11 02:58:13 CZ

最近、お風呂のドレインが詰まりだしました。 いい対策があったら教えてください。 できるだけ、スーパーで売っている化学薬品的なものは使いたくないです。 よろしくお願いします。

Res.6

by 無回答
from 無回答 2024-03-11 18:56:24 US

Home Depot等で売ってるDrain Stickというのを使ってます。
長いプラスチックの薄い棒で両サイドにたくさん突起があり
排水口から差し込んでガシガシ動かすと毛等が取れます。
押して流すのではなく絡めて引っこ抜く感じです。
値段も手頃で使い捨てなので良かったら試してみてください。


Res.7

by 無回答
from バンクーバー 2024-03-12 01:56:06 UA

日本の情報では、重曹とクエン酸で、詰まりが解消できるということですが、カナダでも同じようにできるのでしょうか。 例えば、水の性質(軟水、硬水)の違いとかで、効かないとか。


Res.8

by 無回答
from 無回答 2024-03-12 07:59:19 CA

上でほぼほぼ髪の毛の詰まりと言う話。

そもそも重曹とクエン酸の場合、ミネラルが石化しての詰まりしか直らない。

で、下水管の太さでミネラルが石化してってほぼ無い。3/4程度の細い管なら分かるけど。



No.39328

本帰国したい

by やま 
from 無回答
 2024-03-01 22:18:30 US

経済的、精神的にカナダの生活に限界を感じて、本帰国を意識し始めたカナダ在住4年目です。カナダ国籍の旦那と結婚して2年目ですが、2人とも移民1世でコネも家族もいません。仕事は見つからないし家(アパートやコンド含む)は高くて絶対に買えないし、、、。経済的に辛くなってから精神的な問題も出てきて、このままカナダで頑張る必要あるのかな、、、みたいなことばっかり考えちゃいます。旦那は本帰国に賛成です。
みなさんのこの物価高や職探し家探しが大変な状況で、それでもカナダにいたいと思える理由を教えていただけませんか?
他の人の意見が聞きたいです。

Res.321

by 無回答
from 無回答 2024-03-11 22:01:22 CA

319さんはどちらの出身ですか?


Res.322

by 無回答
from 無回答 2024-03-11 22:30:43 CA

>給料は人によると思いますが大体4000ドルは貰えてると思うのですが、自炊すれば結構貯金できませんか?

夫婦二人で、日本食をメインに自炊していますが、月800ドルでは無理ですね。
夕食は、大体、ご飯、お味噌汁に、おかず3品とかです。
魚介類は、種類が少なく高いです。安いのは、スティーブストンの甘エビ、後冷凍のさば?
カナダ産の椎茸、ゴボウ、野菜類も、結構します。
味噌とか、醤油、ごま油など、中国製ではなく、日本製にすると、お値段アップ。

ダブルインカムなので、貯金は問題なくできていますが、食べ物にこだわりがない人が羨ましいです、パン、パイ、パスタなどの、小麦粉を、ずっと食べていられないので。


Res.323

by 無回答
from 無回答 2024-03-11 22:51:39 US

>私も毎日自炊してるので生活費はあまりかかりません。結構生活苦しいみたいな人いますけど子供いるからですか??自炊してると月400-500$の食費でレント1000ドル位で最低1500ドルで生きていけます。
>給料は人によると思いますが大体4000ドルは貰えてると思うのですが、自炊すれば結構貯金できませんか?

ここはファミリールームだから、309さんみたいな単身者とは異なりますよ。

子どもがいると、あなたの普通の生活費x人数分の他に、習い事とかレジャー費、学資保険(大学費用)もかかってきますから。

子ども二人いたら最低年間$60kは必要です、普通に生きていくだけで。



No.39350

*** 削除 ***

by 無回答 
from 無回答 2024-03-11 22:51:39 US

当事者からの申請により削除しました。

Jpcanada.com

不適切な内容を報告する
Res.51

by 無回答
from 無回答 2024-03-10 19:57:29 CA

50

あんたさ、どのトピにも現れてくだらない中傷コメントを残して回ってるけど、あんたがやってる行為は人に一切人に不快を与えないと思ってやってんの?
もしあんたがやってることを100%正しいと思ってるなら、間違いなく性格が歪んでるのは50自身でしょ。

不適切な内容を報告する

Res.52

by 無回答
from 無回答 2024-03-11 06:48:38 CA

トピずれだけど、
>私は何気無く断ったトビ主さんに同意見です。
この 何気なく という言葉の使い方が気になった。
何気なくは、深く考えずに という意味で、トピ主さんは、きっぱりと 断っています。

不適切な内容を報告する

Res.53

by 無回答
from 無回答 2024-03-11 09:13:18 CA

やんわりって言いたかったんじゃない?トピ主がやんわり断ったと言ってるから。
私も傷付けたくないからやんわり断りますね。
やんわり言ってもそれを理解しようとしない人にははっきり言いますが。もしくは無視。

不適切な内容を報告する


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?