Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.39386

弥生花祭り 3月23日

by MOMIJI  Email 
from バンクーバー
 2024-03-19 21:57:50 CA

弥生花祭り 3月23日 (土曜日) @ 4010 Victoria Dr
Vancouver Japanese United Church (入場無料)
午前11時ー午後2時 

ファンドレイジングイベントを開催します。ぜひお越しください!!

⭐️舞台発表 2階ホールにて:
The Kingsgate Chorus , Magic Jo Yamashita, Vancouver Okinawa Taiko, Yuki The Juggler, Kayo's Zumba (Kids' Zumba) 素敵な歌声やワクワク・ドキドキするステージショーを発表してくださいます。

⭐️ スリフトセール 掘り出し物市 2階礼拝堂にて:
おもちゃ、生活用品、アンティーク、洋服、電化製品など 新品・中古品 盛りだくさん

⭐️スリフトセール 洋服袋つめ 1階教室にて:
11時前よりオープンの可能性もあります。子ども・大人服盛りだくさん。 大・中・小の袋を購入していただいて、好きなだけ詰めていただけます。
(1階から2階へは出入りできません。2階へお越しの方は2階玄関階段を上がったところになります。) 

⭐️子どもゲーム 2階ホールにて:
小学生達が考えた8種類のゲーム ヨーヨー、魚釣り、モグラ叩き(形叩き・お魚食べたい猫)、塗り絵コンテスト、輪投げ、ガチャガチャ、腹ペコ動物、フェイスペイント)
ゲームチケット売り場2階玄関。楽しい景品付き♩

⭐️ オンライン サイレントオークション:
たくさんの企業の方々が、協賛してくださりました!ありがとうございます🎶 詳細はインスタグラムをご覧ください。
https://www.instagram.com/momijijapaneseschool?igsh=d2xvcjZmNnZ3cXln
当日発表の商品、オンライン名ニックネーム大賞、入札回数トップ賞など特別賞もありますので、ぜひ参加してくださいね。

⭐️ラッフルチケット 全館:
協賛してくださった企業様の景品があたるかもしれません?!

⭐️食べ物 2階ホールにて:
台所で作っている食品はチケット制 2階玄関にてチケット販売。他、机上販売もあります。

ご購入は全て現金のみ。サイレントオークションは現金・Eトランスファーとなります。

No.39377

高校生のボランティア

by 無回答 
from 無回答
 2024-03-16 08:48:09 CA

BCの高校生は30時間のボランティア経験は必須ですか?

同僚の子供は昨年G12で、勉強が忙しくボランティアもバイト経験も無かったようです。又別の同僚の子供は今G12ですが、以前の様にボランティアの必須時間は関係ないみたいだと言われました。本人はまだ何をやりたいか分からない状態です。実際の所どうなんでしょうか?
ご存知の方教えて頂けると助かります。

Res.1

by 無回答
from バンクーバー 2024-03-19 16:00:29 CA

子供が昨年G12でセカンダリーを卒業しました。
卒業のためのボランティア経験は必須では無くなりました。
https://www2.gov.bc.ca/gov/content/education-training/k-12/support/graduation


Res.2

by 無回答
from 無回答 2024-03-19 18:50:00 CA

Do you need work experience to graduate high school in BC?
(Part of Career Life Education (formerly-Planning 10) & Career Life Education 11/12 curriculum and all are requirements for graduation.) NOTE: everyone must complete a minimum of 30 hours of work experience to graduate!

http://blogs.sd41.bc.ca/moscrop-careerprep/career-prep-options/work-experience-30-or-90-hours/#:~:text=(Part%20of%20Career%20Life%20Education,of%20work%20experience%20to%20graduate!


Res.3

by 無回答
from 無回答 2024-03-19 21:55:43 CA

同僚に聞いてみたら、やはり彼女の子供はボランティアもバイトも経験しないまま卒業できたようです。子供も私もよくわからないので、とりあえず試しにできそうなボランティアに申し込んでみようと思います。コメントくださった方、ありがとうございました。



No.39368

1人になりたいという言い方。

by 無回答 
from 無回答
 2024-03-14 15:37:36 CA

旦那の母がいつも電話をしてきて、うちに遊びに来て、一緒にどこか行こうと、とてもしつこいです。
毎週です。
旦那は出張が多く、わたしが1人でいることが多いからなんでしょうけど、
優しいお母さんなので傷つける言い方はしたくありません。
イマイチ英語だとどう言えば感じ悪くならないのか悩んでいます。
ただ、1人でいたい時もあるので(好きな映画を見たり、本を読んだり、ただ、ぼーっとしたり。。。)
どんな言い方がいいでしょうか。

Res.23

by 無回答
from 無回答 2024-03-17 23:18:10 JP

ボランティア活動でも始めたということにして、旦那にも口裏を合わせてもらうとか。

あとはなにかの試験を受けることにして勉強していることにするとか。


Res.24

by 無回答
from 無回答 2024-03-19 14:22:06 CA

私なら、ですが

I’d like to stay home today and just relax. など、本音を言うかな。
I like to stay home and do nothing, ha ha ha. とか冗談めかして言うのもありかな。


Res.25

by 無回答
from 無回答 2024-03-19 21:16:45 CA

まず社会に出よう



No.39378

日本で買い物 ベストな方法

by 無回答 
from 無回答
 2024-03-16 09:15:34 CA

今度一時帰国します。
1、カナダのクレカでカナダドルで払う(でもクレジットカードだと為替手数料とか取られる?でも円安だから取られてもこっちのがいい?)
2、WISEでカナダドルを日本の銀行に送金して使う
3、日本のクレカを使う(日本の貯蓄を使う)

どれが一番いいんでしょうか?

Res.4

by 無回答
from 無回答 2024-03-16 15:00:35 CA

私は日本に貯蓄あるので、日本滞在中はそれを使ってます。こっちで使ってるカードとか現金とかは使った事ないです。


Res.5

by 無回答
from 無回答 2024-03-16 16:10:31 CA

便乗質問失礼します。
CIBCのAC conversion prepaid Visaを使っている方いらっしゃいますか?
よろしければ経験談をお願いします。
次回の帰国時にどうかと思案中です。


Res.6

by 無回答
from 無回答 2024-03-19 14:25:24 CA

日本にどれだけ貯蓄を持ってらっしゃるかにもよりますかね…
私は結構置いてきているのですが、円安でドルに替えるタイミングを失ってしまったため、帰国のたびにせっせと日本のクレジットカードを使っています。日本に貯金を置いていてもほとんど利子がつきませんからね(悲しい)。



No.39382

年金について教えて下さい

by 無回答 
from 無回答
 2024-03-17 21:19:57 JP

カナダに住みながら日本の年金も払い続けている(任意加入)人がいますが、それってどれくらい意味があるのでしょうか?

日本年金機構の協定相手国別の注意事項あたりを読んでみても、OASの期間は通算されないようですしCPPには最低加入期間なんかはないので、日本で払った分ってどれだけリターンされるのかな?と疑問に思いました。

どなたか分かる方、教えて下さい。前提として、カナダに住みカナダで年金をもらう、という想定です。

Res.11

by 無回答
from 無回答 2024-03-18 16:51:10 JP

Res10に追記で、

つまりこのケースではカナダでも日本でもそれぞれ年金を受給することができる


Res.12

by 無回答
from 無回答 2024-03-18 17:01:59 CA

(多分これが正解)であってますよ。


Res.13

by 無回答
from 無回答 2024-03-18 17:11:46 JP

ありがとうございます!



 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?