Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

カナダ・ワーホリの広場

たった1年のワーホリ生活だからこそ、あんな事やこんな事もしたいですよね。
ここは、そんな皆さんが交流をはかり、充実した生活を送るためのコーナーです。

お知らせ:「ワーホリ同期生の一覧」で、同期のお友達を見つけよう!!
【広告】:カナダへのワーキングホリデーをサポートする非営利団体


新しい5件を表示 
No.3529

携帯電話のSIMカードについて教えて下さい

by 無回答 
from 無回答
 2022-06-04 22:21:23 CA

現地でSIMカードを買った人はどこで買いましたか?

不適切な内容を報告する
このトピックは2023年6月26日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.1

by 無回答
from 無回答 2022-08-24 21:42:49 CA

freedom mobile使いましたよー!

不適切な内容を報告する

Res.2

by 無回答
from 無回答 2022-08-24 21:46:18 CA

セブンのspeak out

不適切な内容を報告する

Res.3

by 無回答
from 無回答 2022-08-24 22:06:05 CA

PM

不適切な内容を報告する


No.3542

2023 草野球チーム BLUE DREAMS BASEBALL TEAM選手募集!!!

by 無回答 
from 無回答
 2022-08-23 15:29:23 CA


初めまして!
Vancouverエリアで活動しております
草野球チームBLUE DREAMSと申します。
先日今年の大会が終わり、新たに来年の4月から始まるVancouver Recreational Baseball League に再度参加するために選手を再度募集します。
主にBurnabyのCentral Park, NewwestministerのQueen’s baseball stadium で公式戦をしており、毎週土曜日にはVancouver 内の野球場でチーム練習しております。


メンバーは20代〜30代の野球経験者で構成しており、野球歴は大学野球経験者から、中学、高校野球と幅広く在籍しています。
全員野球をモットーに楽しくかつ勝ちに拘りながら本気でやっており、参加してくれているメンバー全員で勝つ事を大事にしています。


特にピッチャー、キャッチャー、ショートが出来る方大募集しております!

内野手、外野手の方も大歓迎です!
中学野球までの経験でも大丈夫です!!!大歓迎です!!


毎月の参加は厳しいけどたまに野球をしたい方、今現在他チームに所属しているけど掛け持ちでやりたい方、友人と一緒に加入も大歓迎です。
体験や見学などでも大丈夫ですのでお気軽にご連絡下さい。


Instagram : bluedreams_japan_baseball_team

(Vancouver Recreational Baseball League 所属 2022 チーム成績3位、プレイオフ出場)

よろしくお願い致します。

不適切な内容を報告する
このトピックは2023年6月25日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
No.3541

就労ビザを申請中の人が雇用主から解雇になった場合

by 無回答  Email 
from バンクーバー
 2022-08-07 19:46:18 CA

何日以内に帰国しなければいけないのでしょうか?
または、他の雇用主を探すことができるのでしょうか?

不適切な内容を報告する
このトピックは2023年6月11日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.13

by 無回答  Email 
from バンクーバー 2022-08-09 11:10:03 CA

スポンサーが申請却下したとのことです。
そうしますと、カナダに滞在するには観光等のビザに切り替えることが可能なのでしょうか?

不適切な内容を報告する

Res.14

by Res1
from 無回答 2022-08-09 12:10:32 CA

Res11さんが教えて下さった様に手紙で通知が行くので、まだその方が同じ住所に住んでいらしたら自分のステータスがわかるので学生なり観光なりに申請可能なはずです。

解雇通告された時点でなにかしらの延長手続きしているかもしれません。

学生の場合却下はあまりあり得ないと思いますが、観光で延長手続きしていた場合、その方の今のステータスが観光である場合は、延長出きるかは個人によるので、手紙で出国期限のノーティスが来て帰国しないといけないはずです。

なにもせず不法滞在する場合、本人が帰国したいときまで滞在すると思うのでわかりませんが、一度出国したらもう入国できないか、今後は条件付きで入国になるのではないでしょうか。

不適切な内容を報告する

Res.15

by 無回答  Email 
from バンクーバー 2022-08-09 18:09:14 CA

ありがとうございます。
大変に勉強になりました。
雇用主から解雇になってから10日ぐらいですから、手紙が来ているかどうかの時です。
唯、電話を解約していないようなので・・。

不適切な内容を報告する


新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?