
ワーホリの申請時期を教えて欲しいです!
by TS Email
from バンクーバー
2022-01-17 17:54:09 CA
今カナダに語学留学中(学生ビザ)で7月からワーホリに切り替える予定です。
今からワーホリを申請して7月からビザが切り替わるという風にできるでしょうか?
また、まだ英語があまり分からない自分ですが、申請は自分でも簡単ですか?
注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
たった1年のワーホリ生活だからこそ、あんな事やこんな事もしたいですよね。
ここは、そんな皆さんが交流をはかり、充実した生活を送るためのコーナーです。
お知らせ:「ワーホリ同期生の一覧」で、同期のお友達を見つけよう!!
【広告】:カナダへのワーキングホリデーをサポートする非営利団体
by TS Email
from バンクーバー
2022-01-17 17:54:09 CA
今カナダに語学留学中(学生ビザ)で7月からワーホリに切り替える予定です。
今からワーホリを申請して7月からビザが切り替わるという風にできるでしょうか?
また、まだ英語があまり分からない自分ですが、申請は自分でも簡単ですか?
by kyohey Email
from 日本
2022-01-09 04:51:49 JP
もう10年以上前に自分もここを使っていました。
oopsの表紙も飾らせてもらったりしました。
そのころもお金は切って離せないものでした。
あの頃この仕事を知っていたら100%利用していたと思います。
ライブ配信の仕事です。自分はマネジメントを仕事としています。
毎日コツコツやる必要があるけど、カナダにいる時の方が時間に余裕があります。
たまに日本語が恋しくなるので、その対策でもいいでしょう。
なんせ、アルバイトとしては優秀です。
日本にいる時から始められるし、カナダでも続けられるので、本当に都合がいいです。
まずはご連絡ください。
西側であれば知り合いもいますし、現在は日本にいるので、ちょっと聞いてみたいとかでも全然大丈夫です。
なんせ、有意義な時間を過ごしてもらいたい!
自分は未だにカナダにいた時間が最高の時間でした。
by 無回答
from 無回答 2022-01-09 09:03:04 CA
何が言いたいんでしょうか?
ここってどこ?
by MI Email
from 日本 2022-01-12 04:37:42 JP
どういった仕事内容でしょうか?
詳しく聞きたいです。
by 無回答
from 無回答 2022-01-14 11:27:09 CA
内容は聞くまでもなく、トピ主だけが儲かるシステム
by 経営者
from バンクーバー
2021-08-29 13:36:11 CA
当方会社経営者。
採用募集を掲示してさ、
質問はメールにて、って書いてるのにここのコメント欄で質問してくる人が一定数いるのはなぜ?
もちろんメールアドレス、って個人情報をできるだけ知られたくない、ってのもわかる。
でもメールにて、って書いてるのにコメント欄に書く、ってことはその時点で採用対象外なんだよね。
そこんとこわかって欲しい。
質問してくるとこから面接は始まってるんだよ。
by 無回答
from 無回答 2021-12-28 00:36:00 CA
>↑のような反応だと、どちらにネットリテラシーが欠如しているか一目瞭然で助かります。
ほんとだ。やっぱjpきちが著しくネットリテラシー欠如してんね。一目瞭然。
by 無回答
from 無回答 2021-12-28 00:56:28 JP
↑以下エンドレスなので脳内補完してくださいね。
by 無回答
from 無回答 2021-12-28 13:09:24 CA
JP/ネットリテラシーの人、なんだか怖い。
そもそもなんでネットリテラシーが無いなんて言い始めたんだろう?
脈絡も無くいきなり言い始めてるようにしか見えない。
自分が正しいと言いたいのは分かるけど、他の人をこんな風に攻撃するのはいただけない。
トピずれもいいとこ。
by ゆう Email
from トロント
2021-12-17 00:40:12 CA
運動不足解消のためにキャッチボール相手を募集しております。^ ^
by 無回答
from 無回答 2021-12-17 09:22:12 CA
いいですね!キツラノまで来れます?
by K
from バンクーバー
2021-11-19 16:10:20 JP
当方、12月から二年間バンクーバーに留学するものです
こちらのサイトに載っているお金に関する有益な情報を一通り見ましたが、カナダ入国時にいくら持参すべきか悩んでおります。
最初の1ヶ月はホームステイで費用も払ったのでそれほど必要ないと考えています。
なのでとりあえず日本で換金して$2000現金を持参し、円がもう少し高くなってから国際送金にて日本円を換金しようと思ってます。
皆さんは留学、就業の際、いくら持参しましたか?
おしえてください。
by 無回答
from バンクーバー 2021-12-15 01:17:17 CA
バンクーバー在住です。
カナダに来て現金全く使わなくなりました。
もう来て3年目になりますが現金持ち歩いていないですし、現金なくて困ったことありません。
カード社会なのでクレカと不安だと思うので多少の現金を持っておけば大丈夫だと思います。
by 無回答
from 無回答 2021-12-15 14:53:09 CA
カナダってほんとに現金は使わないので・・私の場合は、財布に(お守りのように使わない)$20札を入れたままで、後の全てはカード支払い。日常生活では現金を触りません。
銀行口座はこちらに来てから開設するんですよね?その時に(セキュアードの?)クレジットカードも作りますよね?(口座開設時のデビットカードでもいいけど)ホームステイなどの諸費用は支払い済みとのことなら、日常の食べ物など日々のちょっとした買い物のお金ってことですよね?その程度なら$2000もいらないし、こちらで口座を開設してから、送金してもいいんじゃないかなと思いますよ。日本のクレカを当分使うなら、渡航時の現金は小銭程度(1〜2万円分の換金)で十分だと思います。こちらに来てからの1ヶ月間で資金移動すればいいし。
また、銀行同士の国際送金じゃなくて、手数料も安くて日数も早い「wise」の利用をお勧めします。
by 無回答
from 無回答 2021-12-15 15:23:35 CA
ホームステイ、1か月しか払っていないなら、入国してすぐからアパート探しが始まります。
銀行の口座空っぽで残高証明も出せず、来たばかりだからクレジットヒストリーもなく、職もない状態だとアパート探しに苦労すると思います。数ヶ月の家賃分くらいの見せ金があった方がいいと思いますが。
普段の生活では、現金はほとんど使わず、デビットかクレジットでの支払いになります。
安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。