Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

フリー掲示板

この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.43291

赴任の人たちはどうして羽振りが良いの?

by 無回答 
from 無回答
 2024-05-01 22:52:16 CA

カナダでもよくいる海外赴任でいる人たちって、皆さんどうしてそんなにお金があるんですか?
最近知り合った日本人の奥さんも、旦那さんの転勤で来たばかりだけどエステ行ったり、買い物とかランチにお茶って、、日々お金を使いまくってます。
前に仲良くしていたママ友も、旦那さんが赴任の方で同じ様にとっても裕福でした。
いつも綺麗な格好をしててちょっと公園とかでは浮いてましたが、みんな高級コンドに住んで贅沢三昧なイメージしかない。


Res.19

by 無回答
from 無回答 2024-05-05 16:36:27 CA

金持ちのカナダ人がちんちくりんのビンボー東洋人を結婚相手に選ぶわけねーだろ。


Res.20

by 無回答
from 無回答 2024-05-05 16:49:14 CA


と、亡国日本の駐在員にこき使われている万年最低賃金が申しております。


Res.21

by 無回答
from 無回答 2024-05-06 00:07:31 CA

やっぱカナダに限らず一般的に生活の中で大きな出費である家と車を会社が用意してくれるってのは大きいと思うよ。
日本の給料はそのままで、駐在員手当があって、しかも家賃も車も会社持ちで、しかも身の回りの世話も全て会社持ちなんだから、当然余裕は感じるだろうね。



No.42815

Vegan

by 無回答 
from 無回答
 2024-01-11 01:58:09 JP

動物好きでビーガンじゃない人っていますよね?
そういう人ってどんな気持ちで動物を食べてるんですかね?
時々YouTubeとかでみる「道端に弱ってる鳥がいたので助けてあげました」的な動画とかあるけど、鶏の命は気にせず食べるのになんで道端の鳥の命は気にするんだろうと思いました。自分の目の前でタヒなれるのが嫌だから?

ちょっと気になったので呟やいてみました。

Res.487

by 無回答
from 無回答 2024-04-04 09:17:27 CA

486

まだ言ってんの…?


Res.488

by 無回答
from 無回答 2024-05-05 23:08:26 CA

246
肉食は動物の自由を奪って死を押し付けてるけどね。


Res.489

by 無回答
from 無回答 2024-05-05 23:24:14 CA

猿の時代から雑食動物なんだから



No.43310

探してます!

by りり 
from 無回答
 2024-05-05 17:09:57 CA

リッチモンド付近で現在3500ドルくらいのアパートに住んでいて最近少し安めなところがあれば引っ越したいなと思っています。どなたか不動産など知っている方はいますか?ちなみにシェアルームではなく賃貸です。

Res.2

by りり
from 無回答 2024-05-05 20:56:03 CA

広さは1Lか2Lくらいです😊


Res.3

by 無回答
from 無回答 2024-05-05 21:00:56 CA

1Lか2Lって牛乳パックサイズですよ。
それで3500は高いですね。



No.43286

タックスリターンについて

by 無回答  Email 
from 無回答
 2024-04-30 23:15:47 CA

今年はじめてタックスリターンをした者です!

2024年3月末頃に自分で行ったのですが、まだCRAより連絡がきておりません。
大体どのくらい時間を要するものなのでしょうか。

不勉強すみませんが参考までに教えてもらえますと幸いです!!!

皆様はもう受け取られましたか?

Res.7

by 無回答
from 無回答 2024-05-02 10:55:31 CA

電話して聞くのが良いかもです。
My Account がないとのことなので、以下のページで「By mail:」をクリックすると連絡方法が出てきます。

https://www.canada.ca/en/revenue-agency/services/tax/individuals/topics/about-your-tax-return/a-copy-your-notice-assessment-reassessment.html

「Before you call」のとこは全部情報がないなら無視していいです。
表示されている電話番号は個人でのTax return関係のポータル的な番号で、最初に出たエージェントに事情を話せば適切なところに回してくれます。



お住まいの場所にもよるかもですが、Canadapostは郵便事故が多いです(日本と比較した場合)
宛先不明で戻るなんてことも滅多にありません。戻ってたとしても連絡くれたりしません。
なので、NOAはとっくに発行されてるけど届いてないとかかもしれません。

Tax returnの時のリファンドを銀行振込で受け取っているか、納税したなら銀行のステートメントなどで既に納税済のステータスが分かるのでしたら、もう処理はされていると思います。


Res.8

by 無回答
from 無回答 2024-05-02 13:09:14 CA

CARに電話して、確認した方がいいと思います。

私はOn lineで4月中旬に申請しましたが、1週間ぐらいで Tax Return されたので、CARが受け取っていないという事も考えられますね。


Res.9

by 無回答
from 無回答 2024-05-05 18:45:54 CA

皆様、ご丁寧なご連絡本当にありがとうございます。
そうですよね、電話して確認してみます!

とりあえず本来ならば来ているくらいの時間軸であることが分かってよかったです!!恐れ入ります!!



No.43297

永住権

by 無回答 
from 無回答
 2024-05-02 21:22:16 CA

college卒業後、永住権を取得したらcollegeの学費は永住権保持者との差額分を返金されますか?

Res.18

by 無回答
from 無回答 2024-05-04 21:21:11 CA

私の勝手な想像ですが、日本人が、カナダ市民権のある日本人、カナダ人を見つけて結婚するより、インド人が市民権のあるインド系の人を見つける方がずっと簡単だと思います。
そこから、永住権、そして市民権を取っていくのでは。


Res.19

by 無回答
from 無回答 2024-05-05 18:16:15 CA

>私の勝手な想像ですが、日本人が、カナダ市民権のある日本人、カナダ人を見つけて結婚する
>より、インド人が市民権のあるインド系の人を見つける方がずっと簡単だと思います。
>そこから、永住権、そして市民権を取っていくのでは。

ないない
今インド人同士の結婚はしつこく審査されるやから
向こうの方も永住権を取るのに必死で偽装結婚もかなり多い
英語力がないけど金があるよ、留学したいけど金がない、そんな女性を僕がサポートするからぜひ僕と結婚をー
みたいに「Ielts girl wanted」とかを検索すると沢山出てくるさ
モラルもクソもないよ
学生配偶者のワークビザ制限も、主にこいつらへの対策やから、今後インド人の比率が減っていくだと思う



 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?