Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

フリー掲示板

この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.43153

*** 削除 ***

by 無回答 
from 無回答  

関係者からの申請により削除しました。

Jpcanada.com

不適切な内容を報告する
Res.4

by 無回答
from 無回答 2024-04-05 23:54:25 CA

整形プラス、写真の加工?
最近はこういう宇宙人みたいな顔がはやってるの?

不適切な内容を報告する

Res.5

by 無回答
from 無回答 2024-04-06 09:02:46 CA

かわいくもなんともない。
こんなブスには引っかからない。

不適切な内容を報告する

Res.6

by 無回答
from 無回答 2024-04-07 07:21:09 JP

けっこう可愛い。やれるなら呼んでみようかなw

不適切な内容を報告する


No.43150

メンタルヘルス研究アンケートご協力のお願い Concordia大学【抽選でアマゾンギフトカード】

by 無回答  Email 
from 無回答
 2024-04-05 02:50:52 AT

【オンライン調査の参加者募集】

こんにちは。コンコーディア大学大学院心理学研究科(ケベック州、モントリオール)のライダー研究室の研究チームです。
私たちは現在、カナダ在住の日本人の方々の移住経験やこころの健康について調査しており、参加者を募集しています📣

カナダという異国の地で生活していくうえで、ストレスや困難を感じることもあるかと思います。カナダに住む日本人を対象としたメンタルヘルス研究はほとんどなく、データや知見が足りていません👩‍💻👨‍💻以下の応募条件をすべて満たす方は、ご参加・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【対象者👤】
下記の全ての項目を満たしている方
1.日本国籍を有している、もしくは有されていた方
2.カナダ在住歴が1年以上の方
3.日本語でアンケートに回答・記入できる方
4.18歳以上の方(年齢制限の上限はありません)

【アンケートURL👇】
https://bit.ly/JapaneseCanadaKokoroHealth
※所要時間30分〜60分程度

【参加特典🎁】
参加者は、アマゾンギフトカード(20ドル分)が25人に当たる抽選に応募できます!ぜひ奮ってご参加ください!

【問い合わせ先✉️】
詳細は、研究チームのホームページ(URL:https://acculturationproject.github.io/about/)でご確認いただけます。また、この調査はコンコーディア大学学術研究倫理委員会の承認を得ています(承認番号:30019392)。
研究倫理についてご質問があれば、プロジェクト担当者(メール:acculturationproject2019@gmail.com) 、もしくは指導教員(英語のみ対応可能、メール:andrew.ryder@concordia.ca, 電話:514-848-2424 内線 5285)にご連絡ください。





Res.3

by 無回答
from 無回答 2024-04-05 20:33:56 CA

ギフトカード当選者は、カードを送って当選の知らせとします。

名前公表しない(して欲しくないし)

結局本当にギフトカード用意してるか疑わしい。


Res.4

by 無回答
from 無回答 2024-04-05 21:34:56 CA

25人だけ応募すればいいんじゃ無い?
ここで応募した人手を挙げるとか?
🖐️


Res.5

by 無回答
from 無回答 2024-04-07 00:14:48 CA

ギフトカードは餌で、当たった人がいるかどうか確認のしようが無い。

ある意味詐欺



No.43159

ワーカーの服が売っているお店

by 無回答 
from バンクーバー
 2024-04-06 11:30:30 CA

日本だとワークマンがありますが、こちらでワーカーさん御用達のお店ってありますか?Mark'sというお店以外でワーカーさん達が着る服が売っているお店(実店舗)があれば教えてください。Carharttの取り扱いがあれば尚よし!

バンクーバー、バーナビー、リッチモンドエリアで探しています。
よろしくお願いします。

Res.4

by 無回答
from バンクーバー 2024-04-06 15:05:45 CA

コメントくれた方々ありがとうございます。

Dickies検索してみます。

レス3さんのお店もおもしろそう!今度覗いてみます。

ワーカーの服をメインで扱っているお店などの情報、引き続きよろしくお願いします。


Res.5

by 無回答
from 無回答 2024-04-06 23:27:05 JP

フェースブックのマーケットプレースにカバーオール、安全靴、ヘルメットなどの中古を売っています。


Res.6

by 無回答
from 無回答 2024-04-06 23:38:45 CA

↑ 誰が肌身に付けるモノの中古買うんだよ?



No.43160

家の賃貸契約にビットコイン?

by  
from カルガリー
 2024-04-06 13:58:30 CA

初めまして。
現在、家の契約で不思議な事がありましたので皆さんの意見を頂けましたら幸いです。
とあるハウスオーナーがFacebookに家のsuiteを出していたので連絡をし、estateの会社を通して契約を進めています。

ですが、まずパスポートなどのIDを提示し身元調査を受け、その後にデポジットを「ビットコイン」で払ってください。と来ました。
そもそも私のパスポートを提供しただけで身元調査が出来るとは思えません。
というのも今の仕事を数年前に面接した時にも犯罪調査書を出すように言われて警察に行き、書類制作に数日かかりました。
また、デポジットの支払いをビットコインのみ、っていうのは怪しさ満点かなと思うのです。

私の中では詐欺かなぁという気持ちがあるのですが、もし詐欺だった場合も皆さんに注意喚起になればと思い書き込みます。
皆さんのご意見をいただけると幸いです。

Res.2

by 無回答
from バンクーバー 2024-04-06 14:20:23 CA

ググってみて。騙されている人結構いるから。
気をつけて。警察に連絡する様に。危ない。

https://nextmoney.jp/?p=40027


Res.3

by ゆい
from 無回答 2024-04-06 19:13:43 CA

お二方、ありがとうございます。
最近このような詐欺が横行しているのですね、詳細なサイトも載せて頂きありがとうございました。
家が緊急で必要でして、INVOICEが届くまで信じていたんですよね…
IDを送ってしまいまして……それが心配です。
INVOICEにサインが入っていないのと、会社のアドレスや電話番号が記載されておらず
あれ?違和感すごいぞ?と思ったところにビットコインの支払い催促だったので
職場の人たちとも相談して話を聞いたところ同じようなお話を聞きました。

取り急ぎ警察に連絡しようと思います…!


Res.4

by 無回答
from 無回答 2024-04-06 23:16:11 CA

こんな怪しい物件に食いつくほど日本人のレベルが下がったのか
住宅難すぎてこんな怪しい物件にも手を出さなければならなくなったのか

何件も見て回ってオーナーさんとよく話し合って決めましょう



No.43162

気分転換に、音楽を聴きに

by 日曜日には 
from バンクーバー
 2024-04-06 21:21:33 CA

気分転換に一度試してみませんか。Westside churchのMisicは期待を裏切らないと思います。
出席者は若い青年男女が殆どで、献金は自由に、置かれている箱の中に入れるだけです。
かつてはミュージカル劇場だったところですから、大きくて大変綺麗です。
一人出席者も多く人種は混じっていて居心地はいいですよ。子供のサンデースクールもよく出来ているようです。

礼拝は9時と11時の二回、コーヒーの用意もあり気分爽快です。一見にしかず、失望には終わらないと思います。

ダウンタウンの中央図書館の横の通りです。パーキングは横のビルディングにあると思いました。Webで調べて下さいね。

Res.1

by 無回答
from バンクーバー 2024-04-06 21:30:13 CA

以前、ダウンタウンのコースタルに行っていました。
たまに音楽聴いています。

https://www.youtube.com/watch?v=VTtIx3DT43U


Res.2

by 無回答
from バンクーバー 2024-04-06 21:40:04 CA

ここで音楽をシェアされたらいかがですか?

https://www.youtube.com/watch?v=Qng-qJi0Wpg



 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?