
12ヶ月リースを5ヶ月で退去した場合について
by 無回答
from 無回答
2023-09-25 20:46:41 CA
はじめまして。
賃貸契約についてお聞きしたいことがあり、書き込みます。
今年の5月から家を借りていたのですが12ヶ月契約となっていました。
身内の不幸により帰国を考えている事を家主に伝えると
「貴方は契約として12ヶ月リースにサインしている、もし出ていくなら残りの9か月分の請求を求め、それらの権利を行使する為、貴方に対し訴訟をする」
というメールを送られてきました。
そもそも計算上9ヶ月になっている事が意味不明であり、デポジットの返金もしないと言及されました。
このような事は起こるのでしょうか?
もしご存じの方がいましたら教えて頂けますと幸いです。
正直の所、帰国するというのは名目であり出ていきたい一心でこのような話をしました。
実の所は家主の奥さんと全く折り合いがつかず、奥さんの掃除のし忘れを私のせいにされ
部屋の清掃とキッチン、バスルームの掃除をひとりで毎回行っています。
私はハウスキーパーではないので出ていきたいと思い、帰国というウソの話をでっちあげて退去したい旨を伝えてみたんですが
まさか訴訟だなんだと騒ぎだすとは思わず、正直戸惑っています。
途中退去などに関しては「アルバータ州の法律に則る」としか書いてないので、全く詳細が分かりません。
何卒よろしくお願いいたします。
by 無回答
from 無回答 2023-09-26 19:37:05 CA
トピ主さんの話を聞いていると、”家主”夫婦にいいように利用されているだけのような気がします。実際は、その夫婦が本物のランドロードから1700ドルで借りているのでは?トピ主さんが1400払って、その夫婦は300だけしか払っていないとか?
by トピ主
from 無回答 2023-09-26 20:40:06 CA
説明不足ですみません。
上の方がおっしゃる通りです。
時々この建物の空き部屋がマネージメントしている会社のサイトに掲載されたりするのですが、それが1700ドルなんです。
恐らく家主夫婦は300ドルしか払っていません。
彼らが他の人にはバレないよう嘘をつくように、追い出されたくないでしょ?と言ってきた事を考えると、又貸しだと考えています。
マネージメント業務会社に確認して、そもそも又貸しって禁止してるよね?と聞こうとも思ったのですが、多分情報を教えて貰う事は不可能かなと思っていました。
有利になる可能性があるなら明日休みなので行ってみようかなと…
これから家に帰るので彼らが待ち受けていると思います。
嫌な気持ちでいっぱいですが、これだけやればもう終わると思って頑張ります。
by 無回答
from 無回答 2023-09-27 14:10:41 CA
私はトピ主さんのケースの家主夫婦に似た立場にありますが、又貸しはアパートメントの実際の所有者に許可を得て行っています。subletに関して、家主夫婦とマネージメント業務会社の契約がどうなっているかは存じ上げませんが、仮に禁止されていて又貸しが発覚した場合は、マネージメント業務会社は明らかにネガティブな印象を家主夫婦に対して持つと思われます。最悪彼らのrental agreement が解除されることもあるのではないでしょうか。
まあつまり何が言いたいかというと、どうせその部屋にもう住むつもりがないなら、マネージメント業務会社に家主夫婦が又貸ししていることを通告してからいなくなったらどうでしょう?(嫌がらせっぽい発想ですが)
Reply this post