Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

フリー掲示板

この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.42339

12ヶ月リースを5ヶ月で退去した場合について

by 無回答 
from 無回答
 2023-09-25 20:46:41 CA

はじめまして。
賃貸契約についてお聞きしたいことがあり、書き込みます。
今年の5月から家を借りていたのですが12ヶ月契約となっていました。
身内の不幸により帰国を考えている事を家主に伝えると
「貴方は契約として12ヶ月リースにサインしている、もし出ていくなら残りの9か月分の請求を求め、それらの権利を行使する為、貴方に対し訴訟をする」
というメールを送られてきました。
そもそも計算上9ヶ月になっている事が意味不明であり、デポジットの返金もしないと言及されました。
このような事は起こるのでしょうか?
もしご存じの方がいましたら教えて頂けますと幸いです。

正直の所、帰国するというのは名目であり出ていきたい一心でこのような話をしました。
実の所は家主の奥さんと全く折り合いがつかず、奥さんの掃除のし忘れを私のせいにされ
部屋の清掃とキッチン、バスルームの掃除をひとりで毎回行っています。
私はハウスキーパーではないので出ていきたいと思い、帰国というウソの話をでっちあげて退去したい旨を伝えてみたんですが
まさか訴訟だなんだと騒ぎだすとは思わず、正直戸惑っています。
途中退去などに関しては「アルバータ州の法律に則る」としか書いてないので、全く詳細が分かりません。
何卒よろしくお願いいたします。

Res.15

by 無回答
from 無回答 2023-09-26 19:37:05 CA

トピ主さんの話を聞いていると、”家主”夫婦にいいように利用されているだけのような気がします。実際は、その夫婦が本物のランドロードから1700ドルで借りているのでは?トピ主さんが1400払って、その夫婦は300だけしか払っていないとか?


Res.16

by トピ主
from 無回答 2023-09-26 20:40:06 CA

説明不足ですみません。
上の方がおっしゃる通りです。
時々この建物の空き部屋がマネージメントしている会社のサイトに掲載されたりするのですが、それが1700ドルなんです。
恐らく家主夫婦は300ドルしか払っていません。
彼らが他の人にはバレないよう嘘をつくように、追い出されたくないでしょ?と言ってきた事を考えると、又貸しだと考えています。
マネージメント業務会社に確認して、そもそも又貸しって禁止してるよね?と聞こうとも思ったのですが、多分情報を教えて貰う事は不可能かなと思っていました。
有利になる可能性があるなら明日休みなので行ってみようかなと…
これから家に帰るので彼らが待ち受けていると思います。
嫌な気持ちでいっぱいですが、これだけやればもう終わると思って頑張ります。


Res.17

by 無回答
from 無回答 2023-09-27 14:10:41 CA

私はトピ主さんのケースの家主夫婦に似た立場にありますが、又貸しはアパートメントの実際の所有者に許可を得て行っています。subletに関して、家主夫婦とマネージメント業務会社の契約がどうなっているかは存じ上げませんが、仮に禁止されていて又貸しが発覚した場合は、マネージメント業務会社は明らかにネガティブな印象を家主夫婦に対して持つと思われます。最悪彼らのrental agreement が解除されることもあるのではないでしょうか。
まあつまり何が言いたいかというと、どうせその部屋にもう住むつもりがないなら、マネージメント業務会社に家主夫婦が又貸ししていることを通告してからいなくなったらどうでしょう?(嫌がらせっぽい発想ですが)



No.42324

インドのテロリストとカナダの関係

by 無回答 
from 無回答
 2023-09-23 11:19:11 CA

ここ最近、カナダとインドの関係悪化のニュースを聞きます。

カナダ政府が反インドのテロリスト団体「カリスタン」を何十年にも渡って支持してカナダで勢力を伸ばさせているようですが、それはなぜなんでしょうか?


とりあえずいろいろ読んで、

インドにはカリスタンと呼ばれる独立国家を目指すテロリスト団体がいる。(シーク教と報道されているけれどシークのごくわずかの偏った思考の人たち)

インドはカナダに渡ったカリスタンについてテロリストだから市民権を与えずにインドの送還して欲しいと何十年もカナダに要求。

カナダは無視して市民権を与え続けてカリスタンはカナダで勢力を伸ばしている。

NDPのリーダーJagmeet Singhもカリスタン。
多様性が売りのカナダでインドの祭りVaisakhiが地元のお祭り以上に盛大に開催できるのはカリスタンが補助していて、彼らがカナダで求心力、権力、資金力がある証拠。

6月にサレーでカリスタンの指導者が暗殺された。
首相がインド政府がカナダ市民(テロリスト指導者)を殺害したと発言、カナダからインドの高官を追放。
インド政府が暗殺した証拠はなく、元々反インドのテロリスト団体を支持するカナダ政府への不満があったことから、インドもカナダの高官を追放。


というのが私の理解ですが、なぜ、カナダ政府はこのテロリスト団体の事を庇っているのか、彼らがカナダで勢力を伸ばすことでカナダに何の得があるのかが全くわかりません。

証拠も無いのに、インドが暗殺したと公式な場で首相が発言することも、高官を追い出すことも、なかなかの強硬手段ですよね。そこまでしてなぜカリスタンを支持したいのでしょうか?



Res.60

by 無回答
from 無回答 2023-09-27 10:56:03 CA

政府からの独立を希望している人=テロリストとするか、希望するのは自由だが、暴力を手段にした人をテロリストとするかが、国によって分かれるところ。前者を徹底する国では、おとなしく暮らしていれば安全で、中国も人によっては便利で治安が良くて住みやすいらしい。もちろん、政府への不満を体現したら、途端に住みにくくなる。というか危険になる。ワクチンを打たないとかも許されず、退職では済まないのでは。


Res.61

by 無回答
from 無回答 2023-09-27 12:01:28 CA

インドでは、テロ行為ではなく、単に分離独立活動をしたら、それだけで重罪。
中国だって北朝鮮だって、思想統制が激しくて、あちこちに監視カメラがあって、うっかり何も言えない国。

カナダでは(日本でも)、単に政治的な活動(集会とかデモとか)をしても、法律さえ犯さなければ、政治的思想は罪ではないし、逆にそれで逮捕されるとかあり得ない国。

この違いは大きいけれど、自国だけでやっていれば外国がどうのこうの言える立場ではない。

インドがインド国民に対してインド国内でどのようなことをしてもカナダが口出しする権限はないけれど、インドがカナダ国内のカナダ国民に対して、インド国内と同じように振舞うのは、国として許せないって話。

確か少し前、中国の秘密警察も、政治犯とみなされる人間を強制的に中国に送還させるため、カナダ国内に出張所を作って、友人や親せきを見つけ出しては脅して居所を探し逮捕するというようなことをやっているということが明るみに出て問題になってたよね。

要は、自国以外の土地で、その土地に合法的に滞在している人たちに対して、自国の権限が通用すると考えて活動をしていること自体が問題で、これについてカナダが強い意志を示すというのは妥当なことだと思う。


Res.62

by 無回答
from 無回答 2023-09-27 12:27:08 CA

ここには過激派が大好きな左が多いらしい



No.42027

T FSAについて確認

by 確認 
from 無回答
 2023-07-04 22:36:10 CA

例えば今まで一度もT FSAに入金した事なくて、$50000分contributeできる枠があるとします。

その場合、今年の枠が$5000しかなくても、今年一気に$50000入れてもペナルティーは取られないですよね?

それで$10000今年引き出したら、来年になればまた$10000入れていいんですよね?

わかる方教えてください。宜くお願いします。

Res.3

by 確認
from 無回答 2023-07-06 01:33:41 CA

回答ありがとうございました。


Res.5

by 無回答
from 無回答 2023-09-27 10:21:29 CA

私も今年から始めようと思ってて同じことを悩んでました



No.42336

家にいるのに不在届(愚痴)

by イラッ 
from バンクーバー
 2023-09-25 18:00:19 CA

もう毎回の事でうんざりしてきたので愚痴らせてください〜。

Canada Postが本当に仕事しない!オンラインショッピング等の荷物を受け取る時、いつもインターホン鳴らさず家にノックもなくポストに不在届置いてかれるんです。今日はDHL経由の荷物だったから事前にメールで1時から3時半の間にお届けしますってお知らせ来てて、インターホン鳴ってもすぐ出れるように電話の子機持って待機してたのに。時間2時間過ぎても来ないから、もしかして不在票貼られてるかと思ったらポストに入ってました。これでもう何度目だ。

うちの地域の担当者がサボり癖あるだけ?それとも他の地域でこんなもん?Canada Postのクレーム入れたら改善されるのかな?

Res.9

by 無回答
from 無回答 2023-09-26 08:42:08 US

クレーム入れた方がいいよ。
私もクレーム入れて、担当マネージャーから対策と改善内容の連絡して!と言ったらメール来ました。

ドアのメールスロットにも、デリバリーはベルならせ🔔と張り紙してます。

放置する人は、インターフォンで見ててハロー!って声かけます。みんなビビって次からはベル鳴らしますね。

仕事してるから一日中見張るわけにはいかないんだけど…


Res.10

by 無回答
from 無回答 2023-09-26 18:30:10 CA

イーストバンですが、Canada postの配達員はメールボックスに入るサイズでないかぎり荷物持ってこず全て不在通知で荷物を取りにいく方式に1年ちょい前くらい?から変わりました(たしかどのエリアかはわかりませんが近所全体)
たぶん置き配による盗難防止、不在の家が多い中で荷物を持ち運ぶのはガソリンの無駄になるからだと思います!
私的には安全だし効率よくていいなと思ってます!


Res.11

by 無回答
from 無回答 2023-09-26 19:09:15 CA

クレーム入れても配達者が変われば、結局振り出しに戻るわよ。

ドアベルを押す人、ドアに直接ノックする人、
配達完了のE-mailも来る時もあれば来ないこともある。

日本のサービスが異常だったのよ。
サービス業に関しては、日本で育ったことを恨むわ(w




No.42319

カナダで買った商品で驚いたこと!

by 無回答 
from 無回答
 2023-09-21 20:40:11 CA

カナダで買った商品で驚いたことって何ですか?

歯ブラシがデカい、男用下着の「社会の窓」の位置が妙に高い!こっちの人ってそんなに「上付き」なの?

Res.21

by 無回答
from 無回答 2023-09-25 18:26:20 CA

トロント近郊に住んでいます、袋入りの牛乳は普通に売っています。バンクーバーでは今は売っていないのですか?!知らなかったー!


Res.22

by 無回答
from 無回答 2023-09-25 20:31:51 CA

18
サーバーがどうですか?って聞いて来た時に美味しいけどイメージした物と違った。って答えたら別のメニューに切り替えてお代は結構。となって引いた思い出w



Res.23

by 無回答
from 無回答 2023-09-26 17:50:54 RU

地ビールが美味い



 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?