Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

フリー掲示板

この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.42234

貸し部屋契約について教えてください

by 無回答  Email 
from バンクーバー
 2023-09-03 17:00:17 CA

分かる方や、経験したことのある方がいたら教えて下さい。
2.3週間前に今のお家に引っ越したのですが、ネズミが住んでいて、早急に出たいと考えています。
今の家は、家主とその家族と住んでいて、バスルームとキッチンはシェアの貸し部屋になります。(BC州の賃貸の法律外になると思います)

引っ越して1週間でネズミが夜になると走り回るので、眠れず、怯える日々です。
ミニマムステイは6ヶ月なのですが、もうネズミが本当に無理で、出たいと考えています。
すぐに、ネズミが無理で眠れないし、引っ越したいとオーナーに伝えましたが、トラップ買ってくるが、契約上引越しの選択肢はないと言ってきます。
確かに契約書は書面で交わしていますが、ミニマムステイの6ヶ月分全額を支払わなければ、出ていけないのでしょうか?(特にペナルティの記載はないですが、何か変更のある場合、両者の署名が必要とも書いてあります。)
もちろん、途中での退去になるため、デポジットは要らないし、1ヶ月後に出て行くことを伝えましたが、聞き入れてもらえていない状況です。
このような経験をした方はいらっしゃいますか?
契約書によって違うため難しいとは思いますが、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

Res.24

by 無回答
from 無回答 2023-09-23 13:50:03 CA

ベースメント賃貸の人は社会の落ちこぼれで可哀想な人


Res.25

by 無回答
from 無回答 2023-09-23 23:53:07 CA

日系企業は移民になるための通過点
移民になっても日系企業で働いてる人なんていない
最低賃金じゃシェアハウスの一部屋借りて貯金もできない


Res.26

by 無回答
from 無回答 2023-09-24 00:02:18 CA

虫やネズミが嫌いなら高層コンド一択じゃないですか?新しい一軒家でも窓開けるとクモ入って来ますから。レントが安ければどこでもいいなら虫やネズミと友達になるしかないよね。



No.42325

ヘアカラーモデル

by Asami  Email 
from 無回答
 2023-09-23 13:50:19 CA

みなさんこんにちは!
Kitsilano(W4th)で美容師+既に経験のある美容師さんにヘアカラーを教えているAsamiと言います。
今度の月曜日25日10時から、クリエーティブカラーのクラスがあるのですが、モデルのキャンセルが出たので、追加で募集しています。
料金はかかりません。
内容としては、ブリーチアウト、peekaboo colour/ balayage です。
生徒がサービスを提供しますが、みんな経験のある美容師です。
興味や質問がある方は、メールください。
場所はメールにてお伝えします。

お気軽にご連絡ください:)
model@keybeautysystemswest.com

Asami
La Biosthetique Academy

No.42314

カナダでの緑内障、白内障検査はどうすれば

by 無回答 
from 無回答
 2023-09-20 20:47:08 CA

一度、緑内障、白内障検査は受けたいtお思うのですが、
眼科はホームドクターから紹介されるのでしょうか、また費用など教えてください。
よろしくお願いします。

Res.14

by 無回答
from 無回答 2023-09-21 18:21:00 CA

Res12さんはアルバータに住んでおられますか?アルバータでは粗無料ですが、他の州にお住まいの方は其々の州の情報を見て下さい。州により力を入れて援助する所が少しずつ違います。


Res.15

by 無回答
from 無回答 2023-09-22 23:09:20 CA

私の場合ですがファミリードクターに相談しても、勝手にoptometristのところに予約していくように言われました。そのドクターが嘘をついてないとしたら、すでに心配される症状が出ていない限りBCではリファーラルはしなくなったそうです。自費でoptometristに行って必要と判断されれば専門医に紹介され、そこからはMSPでカバーされます。
費用は$95~$135が相場です。


Res.16

by 無回答
from 無回答 2023-09-23 11:33:32 RU

BC在住、目の検査は100ドルくらいしたけど、緑内障の検査自体は20ドルくらいだったと記憶。
特に症状があったわけではないけど母親が緑内障を患っていた事と若干眼圧が左右で異なってた事で眼科医が検査を勧めてきたので。
因みにその検査はベネフィットもMSPもカバーしてなかった。



No.42318

カラーインクとブラックインクが別交換できるプリンター

by 無回答 
from 無回答
 2023-09-21 15:53:58 CA

新しいキャノンのプリンターを購入しました。使っていくと黒のインクが切れたので新しく買ってきて入れなおしてもプリントできません。色々調べるとどちらか一方のインクが切れただけでもカラーと黒の両方のインクを入れ替えないと使用できないようになっていることがわかりました。使えるインクも捨てさせるなんてとても無駄なことだと思います。
昨日購入したロンドラに行った時に次回プリンターを買い替えることがあった時の為に、「数か月前に購入したキャノンのプリンターは一方のインクが切れただけでも両方変える必要があるので好きじゃない。以前のように切れたインクだけ交換すればいいプリンターはどの種類になるのか」と聞くと「今は全てのプリンターが両方買えるようになっている」と言われました。

これって本当ですか。ロンドラの商品だけですか。

私が欲しいのはものすごくシンプルなものでWiFiもできればない方がいいぐらい(そんなものはもう売ってないですが)です。Black & Color printができるだけでいいです。もし、従来のようにインクが切れたらその一方のインクだけを交換できる機種やメーカーをご存じでしたら教えて下さい。

Res.4

by 無回答
from 無回答 2023-09-22 23:02:24 CA

トピ主です。

1さん、私もこれまでhpのを使っていました。あるとき突然動かなくなって、修理してもらうとしたら、「買うより高くつく」と言われてキャノンを買いました。今となっては高くついても修理してもらった方が良かったかも、とちょっと後悔しています。

2さん、amazonですね!ありがとうございます。ちょっと安心しました。
まさかインクが残っている方も捨てないといけないとは考えもせず、チェックせずに買ってしまったので次回は注意して購入するようにします。

3さん、私も実際に印字が薄くなってから交換するようにしています。:)




Res.5

by 無回答
from 無回答 2023-09-23 07:12:53 US

ECO TANKが良いんじゃないですか?カードリッジ交換ではなくて、空になったらブチュっとインクを足していく方式です。
エプソン、hp、キャノン、など様々なメーカーから出てます。


Res.6

by 無回答
from 無回答 2023-09-23 07:25:46 CA

巨大なタンクの「メガタンク」

インクジェットプリンターはプリンターは安く売って、インクで儲けるという方法です。
インクは世界で一番高い液です。

eBayインクとそれぞれの色のチップキットを売っています、自分でやると安くつく。



No.42317

日本への飛行機チケットの買い方

by 日本行き 
from バンクーバー
 2023-09-21 15:53:29 CA

来月か11月に日本帰郷を考えています。GoogleからAirfare Vancouver to Japanと入れると
Japan AirlinesやAir Canadaのサイトが出てきて、かなり安いチケットの料金が案内されます。
これは信用置けるサイトですか。実際にWebから安いチケットを買い実際に日本に行かれた方は
おられますか。また安いチケットの買い方を教えてください。

Res.4

by 無回答
from 無回答 2023-09-22 10:55:22 CA

私もチケット探していますが、11月発のチケットが安いはずないのですが、片道をみてませんか?
いまは最初に片道料金がでてきて、合計して往復料金になるので、初めてみたらわかりにくいかもです。
直行便だと最低でも往復$1800からになりますね。


Res.5

by 無回答
from 無回答 2023-09-22 11:01:57 CA

そうそう、Google flightも往復となっていても料金は片道分しかでないものありますよね。往復を引っ張ってきてるのもありますが。
金額で釣れるように航空会社やトラベルエージェントのサイトがわざと片道値段を検索させるように細工してるのかも知れないですね。


Res.6

by 日本行き
from バンクーバー 2023-09-22 20:32:52 CA

Res.4、5さん、回答を有難うございました。
やはり相手方も色々考えているのですね。なんでも物価高、安いチケットが売り出されるなんて
あり得ないでしょう。今は最低3千ドルは必要ということになりますね。



 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?