Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

フリー掲示板

この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.43149

家探しサイトの「Waccanet」について

by JJ 
from バンクーバー
 2024-04-05 00:20:41 CA

最近、家探しをしていて「Waccanet」というサイトを見つけました。
みた感じ、JPCanadaの上位互換みたいな感じでした。
安全性や信頼性について情報がありましたら教えて欲しいです。
URLは下記の通りです。
https://www.waccanet.com/
よろしくお願いいたします🙇🙇🙇


Res.4

by 無回答
from 無回答 2024-04-18 00:01:23 CA

text

リンク35ページ目のテストデータ投稿を開くと、Posted on JPCanadaとなってるから、JPの内部の人が作ってるのかと思いました。


Res.5

by 無回答
from 無回答 2024-05-18 02:45:28 CA

ロゴ変わった?


Res.6

by 無回答
from 無回答 2024-05-18 06:29:23 CA

このサイトしんでるし



No.43369

カナダの大学合格

by 無回答 
from 無回答
 2024-05-17 18:05:54 CA

追加合格ってありますか? 
諦めきれないです

Res.3

by 無回答
from 無回答 2024-05-17 19:48:17 CA

トピ主さんはwaiting list にのってるんですか?それとも完全にrejectedされてしまったんですか?

後者なら残念ながら可能性はゼロです。

Waiting Listならまだまだ可能性はありますよ。私のお友達の息子さんは7月に入ってから繰り上がりました。

Ontarioの大学は6/3が最終的などこの学校に行くか決める日です。現在はほぼ合格発表がでて、waitingの子、残念ながらrejected の子、全て出そろいどの大学を行くかを真剣に考えている頃と思います。なので6/3以降にwaiting listは大きく進みます。

多分BCもそうだと思うんですが。

もしもrejectedの場合、大学側への異議申し立ては常に受け付けてくれます。勿論確固たる証拠を持っているべきで「行きたいんです」だけじゃダメですけど。青石も申し分なく、課外活動社会経験も豊富なのになぜ落ちたのかを問えば一応考慮はしてくれます。



Res.4

by 無回答
from 無回答 2024-05-17 20:08:09 CA

ちなみにどちらの大学でしょうか?もし差し支えなければ。


Res.5

by 無回答
from 無回答 2024-05-17 20:47:48 CA

追加合格というか繰り上げ合格ですね。現在ウェイティングリストに載ってるなら可能性はあります。学部にもよるけど。

上位校、人気のある学部、または人数の少ない学部、だと繰り上げも少ないでしょう。第一希望の子が多いから。

例えばUBCのビジネスや工学、看護などは動きがにぶいと思いますが、普通の一般的芸術科学だと人数も多いので動くでしょう。

また、UBC>>>>SFU>>>>>>>>>UVicの順ぐらいで動きが鈍くそれ以外の大学はかなりの確率で繰り上がると思います。はっきり言ってこの3校以外は全国区ではないので。



No.43367

韓国は大嫌い

by 無回答 
from 無回答
 2024-05-17 01:48:28 JP

私も韓国は全てにおいて大嫌いです。

Res.7

by 無回答
from 無回答 2024-05-17 10:41:11 CA

みんな嫌いなんだからそれでいいじゃん。
反日韓国を嫌って日本に来る韓国人もいるよ。
https://www.fnn.jp/articles/-/697354

k国は精神異常
「反日精神病」
https://www.wowkorea.jp/news/read/307001.html


Res.8

by 無回答
from 無回答 2024-05-17 11:03:00 CA

Res 1はきっと良識のある人で言わんとしていることはわかるのですが...

>人が嫌いなことはある
>
>でも国が嫌いというのはおかしい、国が何かしましたか
>
>罪を憎んで人を憎まずという言葉もある

逆では?

国の政策がおかしかったり、体制そのものが悪かったり、ロシアや中国など、政府はいろいろあるけれど、各個人は別、と考えるのがふつうでは?「罪を憎んで人を憎まずという言葉もある」も的確な引用ではないような?その言葉をもじって「国を憎んで人を憎まず」なら、良識的な考え方だと思います。


Res.9

by 無回答
from 無回答 2024-05-17 11:25:31 CA

相手にしたらあなたも低レベル



No.43363

カナダでKindleを使用している方

by 無回答 
from 無回答
 2024-05-16 15:55:25 CA

数ヶ月前まで日本の書籍をKindleで読めていたのですが、アプリをダウンロードし直し再度同期しても本棚には何も上がってきません。それどころか、海外の書籍が紹介されたので見慣れないと感じています。カスタマーサービスでは解決しませんでした。(不慣れな印象も見受けられましたが。)
逆か何か変更されたのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えて頂けると助かります。

Res.3

by 無回答
from 無回答 2024-05-16 16:38:32 CA

私も同じことを以前経験しました。
2さんのおっしゃる通りで、どちらかのメールアドレスを変えることで解決しました。


Res.4

by 無回答
from 無回答 2024-05-16 22:01:57 CA

私には該当しないかな?と思いながらも、恐る恐る調べるとAmazonカナダのアカウントが2つあり、そのうちの1つはIDとパスワードが日本のものと一緒でした^^;

重なっているカナダアカウントの削除手続きをしましたが、すぐに削除されないんですね!

アカウント削除はリクエストとして受け付けられました。

まだもう少し時間がかかりそうですが、承認され次第、きっとKindleの書籍が見れると信じて待ってみます。

早速のアドバイスをありがとうございました!
助かりました!


Res.5

by 無回答
from 無回答 2024-05-17 08:29:53 CA

アカウント削除を待たなくてもパスワード変更するだけでも大丈夫です。
パスワード変更ならすぐできますよ。



 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?