
注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
パソコンやインターネットに関する事なら何でもOKです。
協力し合いながら、皆でパソコンに強くなりましょう。
利用規約を再度ご確認下さい。
誹謗・中傷・いやがらせ・煽り・プライバシーの侵害・度の過ぎた感情的な投稿にはお気をつけ下さい。
節度と思いやりを持った投稿をお願いいたします。
法律で禁止されている投稿内容は、必要情報を然るべき機関へ報告する場合があります。
注意:一台のパソコンを複数人数で利用なさる場合は、ご利用終了後にログアウトをお願い致します。
by トピ主
from バンクーバー
2023-09-13 13:52:16 CA
レスくださったみなさん、ありがとうございます。色々勉強になります!
wifi付きルーター/モデム(?)はTelusから提供されている物になります。この性能が低ければいくら屋外から早い速度で来ていてもダメって事ですよね。何だか高速スピードのプランを選択する意味がなさそうな気がしてきました。
あと2.4GHZと5GHZを使い分けるのも手なのですね。確かに日本に居た時、家のWIFIも2.4G/5G両方あった記憶があります。
子供はシューティングゲームをしているので、値参考にさせていただきます。あとBoost wifiに直接繋ぐ手もあるのですね。今度試してみます。
直接LANケーブルで繋ぐ場合ですが、各部屋にLANの口はあるのですがLANケーブルを刺しても接続できない(ネットが繋がらない)のです。Telusの機器が設置されている所を見るとONUとLANポート(←正しい表現か分りませんが。)がLANケーブルで接続されてはいるのですが。Telusのテクニシャンに来てもらい配線の必要があるのでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。