jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
留学生の広場
勉強ONLYで、充実したキャンパスライフを送る自信はありますか?
ここは、留学生同士が交流をはかり、お互いを励ましていくためのコーナーです。

【お知らせ】Jpcanadaで無料学校申し込み→詳細を見る【お知らせ】
 

新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.4404
Burnaby College/ TESL 卒業生集合!!
by ブルース from 日本 2004/02/20 03:37:38

このコースを卒業後、日本で英会話講師をしてきました。でも・・・
コースはとても充実していたし、このコースで学んだことを活かしたい!そんな夢を持って講師をしてきましたが、私の職場(大手英会話学校)では、このコース中に否定的だったことが中心になった授業。それを受け入れなれない自分がいて、悩んできました。
このコースを卒業して実際に日本で英会話講師になられた方、また他の職業でもこのコースを活かしているかた、いろいろと思うところを聞かせてください。
また、日本でこのコースで学んだことを、あなたはどの程度活かせていますか?学校、生徒にはどの程度受け入れられていますか?

Res.1 by カズ from 日本 2004/02/20 07:36:55

トピ主さん、こんばんは。
僕もBurnaby CollegeでTESLを学び、帰国後、1年前から大手英会話学校で講師をしています。
僕もこの1年、色々と悩みました。英会話学校というのは、あくまでも会話がメイン。雲の話を覚えていますか?会話というのは、やはり雲の一部でしかないんですよね。文法や発音、リーディングやライティング、諸々のこともやらないと、総合的な英語力って伸びないことを、改めて痛感させられました。
この掲示板だと、お互いに勤め先の英会話学校に迷惑をかけかねないので、よかったら、fedorov81jp@hotmail.comまでメールください。色々話せると良いですね。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2004/02/20 20:11:15

ブルースさんはブルースが先生だったんですか?きっとこのころからバーナビもかわりましたよ。ルシアもキマもTESLにはいなくなりmした。
ちなみに、この学校の重きにしている教え方っていうのはアジアではうけないそうです。  
Res.3 by ブルース from 日本 2004/02/20 23:46:07

カズさん
同じ様なことを思われながら働かれてきたのかもしれませんね。色々な方の意見を聞けたらと思うので、職場の名前は出さずに、とりあえずはここに書き込みます。
カズさんの言われるところが良く分かりにくいのですがはカズさんはTESLで学んだことは、総合的に英語を伸ばす方法だけれど、実際に日本でやっているのが英会話だけ、という考え方ですか?私はTESLでやったことはコミュニケーション中心だったけれど、職場での教え方は日本古来の・・・というか、学校形式の教え方だと感じていて教えていて楽しくないし、自分が受けたいと思えません。
RES2さん、キマも学校を去ったのですか?いつのことですが?最近ですよね?ブルースが学校を去るのも時間の問題なのかな・・って気もします。RES2さんは今もバンクーバーにいらっしゃるということは最近または現役でTESLを取っている方ですか?  
Res.4 by Miffy from バンクーバー 2004/02/21 07:12:28

キマは学校を去ったんじゃなくて、TESLを教えなくなったっていう意味ですよね。いまだにTESLを総合的にまとめているのはキマだと思いますよ。ルーシーは去年から出来た児童英語講師養成講座みたいなのを教えています。

私もTESL取りました。今まだバンクーバーにいますが日本に帰って英会話の講師とかの職を探そうと思っていましたが・・。ブルースさんや他の方の話を聞いて少し不安になってきました。もっといろいろお話聞きたいです。宜しくお願い致します。  
Res.5 by カズ from 日本 2004/02/21 08:20:48

ブルースさん、こんばんは。
ブルースさんと僕の悩みは、根本的に違うのだと思います。僕が働いている学校は、コミュニケーションを中心としたレッスンなので、TESLで学んだことを取り入れられます。クラスが少人数(時には1人)なので、難しいですけど。
僕の悩みは、レッスン時間少なさです。バンクーバーのESLなら、フルタイムなら1ヶ月で100時間学べます。しかし、日本なら1回1時間、週に2回来たとして、1年間でやっと100時間なのです。それに加えて英語環境のバンクーバーと日本語環境の日本国内では、学習効果に歴然の差がでます。
英語をモノにしたいのなら、前のレスであげたように、どのスキルも一緒にあげていかないといけない。Communicative Approachって本来そういうものですよね。それを指導出来ないのは、かなりつらいです。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2004/02/22 07:42:08

どうでもいいことですが、キマは本当にやめましたよ。新しいマネージャーが就任してからなんだか学校がかわってしまったようです。
すごいお金主義みたいで。今年にはいってTESLの先生も2人やめましたし。いい学校なのに残念ですね。  
Res.7 by Miffy from バンクーバー 2004/02/22 09:25:10

res6さんは現役のTESLの生徒さんですか?いろいろ知っているようなのでそうでしょうね。キマは完全に学校からいなくなってしまったということでしょうか?卒業後学校を訪れた時にキマが学校にいたので普通にまだ続けているものと思っていました。

私はカナダに来る前に大手英会話学校に通っていてすごく先生が親身で助けて下さったのでそういう先生になりたいなぁと思っていたのですが・・・。現実と理想は違うのかもしれませんね。  
Res.8 by 英語力に悩んでます from バンクーバー 2004/02/22 13:00:13

私は卒業生ではないのですが、Burnaby College/TESLを数ヵ月後に受講する予定で、去年の内に申込を済ませてしまいました。実は、卒業生の方にご相談したことがありますて、TESLとはESLのレベルでいうとAdvanceの力がないと授業についていくのは非常に辛いでしょうか?私もTESLを卒業したら、日本で英語講師になりたいと考えています。私は本を読むのが嫌いなため、Readingが特に苦手です。なぜなら、Vocabが本当にないので1ページのarticalで40%は分からない単語ばかりという状態です。こんな私でも授業についていく事が可能なのでしょうか?ちなみにESLのレベルはintermediateの中間といったぐらいです。是非私にアドバイスお願いします。  
Res.9 by ブルース from 日本 2004/02/23 02:01:01

Kazuさん
今、表面上向き合っている問題は違うかも知れませんが、根本的な問題は同じ様な気がします。TESLで学んだことは、あくまでもESLで教えることが前提で、日本で教える、ということがフォーカスでないということだと思います。私の学校は週に一回という限られた日本という状況で、いかにして総合力を伸ばすか、という日本での長年の研究?の上、最も良いと開発された教え方だと思います。その結果、TESLで学んだアクティビィやゲームを取り入れる方法は限られた時間の中では有効でない、という考え方で、限られた時間の中、いかに英語力を伸ばすか=詰め込み式と私は感じる、となってしまっています。
RES6さん
本当にキマ&ブルース以外の2人のTESL教師は辞めたのですか?ごく最近のことですよね?受付とカウンセラーが辞めるような話は聞いていましたが・・・TESL2人の先生とはニックとロブのことですか?なんだかTESLもキマがいなくなって2人が抜けたのなら、がらっと雰囲気も変わっているのでしょうね。他にも学校の近況、卒業生の卒業後の近況など、いろいろと教えて下さい。  
Res.10 by なな from バンクーバー 2004/02/23 09:53:50

最近この学校を卒業しました。
ブルースさんもカズさんも英会話講師をされているということですが、私は人に教えられるほどの英語力が無く、すぐきょうしになろうか迷っています。
1年いて努力が足りなかったせいか、思ったほどは伸びず、カナダ人にたまに褒められますがお世辞なのかどうか…。
カズさんの言うとおり、ほんとに会話って一部で、総合力をもっと伸ばさないと英会話も伸びないし、総合力も低いなと痛感してます。
でも英会話学校に通ってる人って会話だけ伸ばそうって方が多いような気がします。
ビジネスを除いては…。

TESLで習ったことはすごく実践的でしたが、私は逆にアジアの考えかたで、コミュニカティブアプローチが受け入れがたかったです。特に文法モジュールですね。
ルーシャに言われたことですが、日本での授業は全部を変える必要は無い、少しずつ変えていけばいいんだといわれました。
実際に彼女が教えた韓国人の生徒は成功したらしいです。VCCのほうですが。
ルーシャのTEC受けたいですねー、次。

ちなみにニックは生徒数が少なくてレイオフらしいです。最近は全クラス10人程度と少ないですし。
キマは休みとも聞きました。彼女は今は教鞭をとってなくてプログラムディベロッパーとしてずっと関わってきたのでそうそう簡単に辞めるものなんですかねえ。

 
Res.11 by なな from バンクーバー 2004/02/23 10:02:53

Res8さんへ
レベルは大丈夫だと思いますが、少なくとも基礎知識は必要だと思います。
クラスメイトにはネイティブ並の人もいます。
たまに英語の専門用語みたいなのも出てきますし。自動詞、他動詞とかシラブルとか。
それを知っているのと知らないのとではやはり差が出てくると思います。
upper intermadiateなら問題ないんじゃないでしょうか。
本気で教師になるつもりの人はやはり結構知識あるなあって思いました。
でもESLはもう飽きたって人や、資格取りたいって人もいることは事実です。
あと挑戦って言う人も何人かいますね。  
Res.12 by 英語力に悩んでます from バンクーバー 2004/02/23 11:53:23

ななさんへ。アドバイスをどうもありがとうございます。私は本当に悩んでいまして、Burnaby Collegeのコーディネーターとも何度も話してみました。それで、スタート日を延期してもらっています。でも、私のレベルで本当に大丈夫なのかと怖気ついてしまっています。もし、ななさんがご迷惑でなければ、個人的にメールでお話できますか?当方、女性です。もしよろしければメールください。ca59hiro@yahoo.co.jp  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2004/02/23 13:43:14

最近若い女性で新しいTESlの先生がいらっしゃいました。ただ評判はあんまりで何人かクラスがはじまってから辞めたみたいです。
キマもプログラムディベロッパーらしいですが、大学すらちゃんとしたところを卒業していないって聞いたことがあります。PECをとった友達もクラスの中での英語力がバラバラで何をならっているのか良く分からず、ためにもならなかったっていってました。ちなみに彼女の英語力はすごくよかったです。なんだかいい先生たちが辞めていったりで、雰囲気がかわってしまって残念です。TECもキマがディベロッパーみたいにいわれてますが、ルシアが自分ですべて手直しして、本なども自分で買ってプリペアしてるってききました。
なんだか学校の雰囲気がぴりぴりしてて・・・。経営大変なんですかねー?いい学校だったのでがんばってほしいですけどね。
 
Res.14 by ブルース from 日本 2004/02/23 18:06:47

私は特別、英語が出来るわけではありません。
英会話を教える上で最も大切なのは、その人の先生としての素質や情熱だと思います。また(会社によって違うとは思いますが)採用の際は英語はある程度できてあたりまえ、という前提の後に人間性をみてくれていると思います。だから、特別英語のできない私もこうして教えることができているのだと思います。TESLのコースも同じで、相手(先生)は英語ができるかできないかは全く興味がなく、教えること、教授法の飲み込みを見ているので、本人が「教授法を学んでいるのだ」と強く感じているならば、大丈夫だと思います。
1年弱、教えてきて感じることでもあるのですが、本当に教えたいという気持ちがなければ続けていける仕事ではありませんね。
これからも教えていきたい気持ちもあるのだけれど何か違うんだよなー、などと感じる毎日です。思い起こせばTESLでレッスンプランを作っていたころが一番楽しかったのかも。
 
Res.15 by ブルース from 日本 2004/02/23 18:19:49

新しい先生が入られたのですか。
慣れるまで大変でしょうね。キマとは個人的に仲良くしてもらっていましたが、VCCで3年?だか学んで、そこで学んだことと、自らが韓国で教えていた経験を活かしているみたいですが。でもVCCの件に関しては完全なパクリだしテキストも著作権の問題に確実に関わってくると思うのですが・・。ルーシーはTECでもとても評判が良いと聞きました。3ヶ月に1度だけのスタートで必ずルーシーに教えてもらえる、という話を聞いたことがあるので、このまま質をさげることなく、ルーシーに逃げられる事無く頑張って欲しいものです。
ただ、スタッフ・教師陣とも給料の面で文句を言っていました。教師陣にとってTESLを教えたり考えたりするのはすごく楽しくやりがいがあるそうですが、それに対しての見返り、給料が少ないと愚痴っていました。また、受付やカウンセラーが辞めた原因もそこにありました。(本人から聞きました)。
そういう話を聞くと少し残念ですね。  
Res.16 by 無回答 from 日本 2004/02/23 18:40:26

ななさんはTESLでルーシアの生徒だったのですか?でも最近卒業したって書かれてるし・・。ルーシアがTESLをやめたのは去年の夏ですよね?私もルーシアから習いましたよ。懐かしい。。。  
Res.17 by カズ from 日本 2004/02/24 07:47:08

ブルースさん、こんにちは。
 ブルースさんの勤めている学校がとっている教授法が、どのようなものなのかはわかりません。しかし、これまでに成果を挙げているのであれば、それは正しい方法の一つなのでしょう。最良の教授法というのは、どの教授法かなのではなく、生徒が能力を一番伸ばせる教授法のことを差すのだろうと思います。教授法は一つだけではありません。限られた時間で勉強している日本人の生徒にとっての最良の教授法が、バーナビーカレッジで教わった方法と違っていても、不思議はないと思います。
 僕は、1年やってみた経験から、多くのアクティビティーをレッスンに取り入れ、相互的な意思伝達という活動を通して、英語を学習するという方法が、”今の僕の生徒”にとって、必ずしも最良ではないと思っています。ななさんが書かれている様に、日本式を全部変える必要はないというのは納得です。
 しかし、ブルースさんの思っている通り、バーナビーカレッジで教わった方法は楽しいし、実践できれば、また、自分たちの作ったレッスンプランを活かす事ができれば、きっと生徒の英語力はもっと伸びるでしょうね。ブルースさん、学校を変わってみてはどうですか?一つの学校に居続ける必要はまったくないのですから。
 僕も実は今勤めている学校を、今週いっぱいで辞めます。理由はレス1で書いたことです。次の職場は決まっていませんが、英語を教える仕事は続けるつもりです。今の目標は、生徒の英語力を総合的に伸ばせる環境で、英語を教えることです。

 話が変わりますが、学校内部の話はやめませんか。断片的な情報だけで、物事を論ずるのは間違っているし、たとえスタッフから直接聞いた話でも、それは学校内部の人だからこそ、話してくれたことなのだし、それを不特定多数の人が見るネット上に載せることを、当事者の誰も望んではいないと思いますよ。
   
Res.18 by なな from バンクーバー 2004/02/24 08:54:58

RES12さん、今週忙しいので週末でもいいですか?

ブルースさん、ありがとうございました。
人間性ですか…やっぱり。
実は英語力を伸ばすこと、TESLを取ることもそうですけど、海外経験と人生経験を積むためにカナダに来ました。
まだまだ私には早いなあと思ったことが何度もあります。今もです。
適正も情熱も充分にあるのかもいまいちというところですし。
もう一度ワーホリを使ってそのうち戻ってこようと考えてます。
まず社会経験を積まなければ、と痛感したので。

RES16さん、私はTESL受講生です。
書いたとおり、次にルーシャのクラスを取りたいと思ってます。
いつになるかは分からないけれど、彼女はTESL12クラス教えて今TEC2クラス目なので1年経っても教えていそうというか教えていて欲しい!
児童英語教育にも興味があったので個人的に仲良くしていただきました。

カズさんのいうとおり、私も内部の話はやめます。少し書いてしまったのですが。
やはり教わった先生もすごく好きですし、クラスメイトともすごく仲良くなったし(カナダで出来た友達の中で一番!日本人よりも)いい思い出のある学校なので、悪評は立てたくないです。
ネット上に載せるとどうしても主観的な見方で読んだ人も同じ見方になってしまいますからね。
それに実際いまここで間違った情報を発見してしまいました。  
Res.19 by ブルース from 日本 2004/02/24 17:26:11

そうですね。ここで大好きな学校の内部のことを、あーだこーだ言うのは辞めましょう。ゴメンナサイ。
確かに、私の学校の教授法は日本人に合っている、というか合わせた上での教え方だと思います。生徒さんは1時間に支払った分だけのことを(覚える気になれば)きちんと得てくれる授業だと思います。ただ、中・高の授業のように緊張感があって、生徒も「当たったらイヤだな〜」という感じで「やらされている授業」なんですよね。わきあいあい、といった感じは全くなし。結局のところ、それが一番日本人に合っている、そして需要がある授業なのかもしれません。英会話学校って、良いとか悪いとかではなくて、その生徒さん・また先生に合っているかどうか、っていう問題なんですよね。他の英会話学校のことは良く知りませんが、他の学校で働くことも良く考えてみます。最近、私がなりたかったのは日本の英会話学校の先生ではなくて、カナダのESLの先生だったんだな、またTESLで学んだことは、そういうことだったんだな、って思ったりもします。
どんな教授法もそれぞれ良い部分があって生まれたものだと思うので、それについて議論するのではなく、それをどう生かしていけるか、ということなんでしょうね。
1年間の英会話講師、思い悩むこともありましたが、得ることも沢山ありました。やっぱりTESL取ってよかった。
 
Res.20 by 英語力に悩んでます from バンクーバー 2004/02/25 18:09:41

ななさんへ。RES12です。
もちろん、ななさんがお時間空い時にメールでお話させてください。
ななさんは現在、Bruceの授業を取られているんですよね?私も多分、Bruceの授業に当たると思います。いろいろアドバイスお願いします。  
Res.21 by 別のコース from 日本 2004/02/28 19:20:01

私はECCE BASICをとりたいと思っていますが、こちらの評判はいかがですか?

やはり経験(このコースでの)が長くて責任感がある先生がいいのですが、一年の授業なので。
あとこのコースのキャンパスが新しい場所になったと言うのは本当でしょうか?

実際に通っているかた、最近修了された方教えてください。  
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2004/02/29 12:34:09

ECCEのキャンパスというより学校全体が移動しましたよ。でも前の学校からもそんなに遠くないですよ。

私はECCE取ってないけどTESLと同様とても評判いいですよ。  
Res.23 by ブルース from 日本 2004/03/01 02:10:09

申し訳ないですが、他の学校のコースについてのあれこれは、できらたほかでやっていただけるとありがたいです。
私も3月で職場を去ることにしました。疑問を持ったまま生徒を教えるよりも、新しい道を探してみようと思っています。私は教えるのもスキだけど、それ以上にTESL、というか教授法に興味があるので、それなら自分が直接教えなくても教授法を中心にする仕事、例えば英会話学校の教務で講師の教育をするとか、いかにテキストを楽しく作る、とか、がんばれば外国人講師への日本流TESL教育などもできると思っています。
カズさんも仕事をやめるのですね。お互いこれからもTESLで学んだことを活かしながらがんばりましょうね。  
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2004/03/01 13:03:54

私もECCEのコースをとろうかとかんがえています。バーナビの先生はホントに長年ECCEでおしえておられて、それに、デイケアをオープンするために手伝ったりもされてるそうです。いろいろとECCEの学校をサーチちましtが、どこも、デイケアでのボランティア活動をすでにしていないとだめみたいです。50時間とか学校によって差はありました。でも学生ビザならボランティアってできませんよね?
たしか就労ビザが必要になってくるはずなのです。それと、英語力の問題かと思いました。生徒さんはカナダの移民な方がおおいよなので、えいごのレベルははっきりいってたかいです。
ECCEを受けられてる方は、どうやってボランティアの部分はどうされたんでしょうか?
それと、ECCEno夜間コースはまだメトロタウンにあるはずですよ。  
Res.25 by koneko from 日本 2004/03/01 18:38:19

私もECCEを来年位に取りたいなと考えています。いろいろ知りたいこともありますが、トピ主さんをrespectして、ここでECCEのこと語るのやめませんか?私はまだ調べ始めたばかりでよくわからないので、どなたか新しいトピ立てて下さい!!お願いしまーす!  
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2004/03/02 01:09:54

えっと、間違った情報が余りに多いので、トビの方の語りたかったこととは違うと思ったのですが、一応情報修正を。
キマはプログラムディレクターでしたが、MBAを取りかけでもうこれ以上伸ばせないってことで辞めたので、大学も出ているし、ほかの問題ではありません。
それとお給料の件ですが、私が知る限りではバーナビーはバンクーバーでも給料に関してはかなり高いのです。だから、給料でっていうのはおかしいです。ただ、他の職業に比べて、となるとはっきりしたことは言えませんが。ちなみに、サンドラは大学に戻るために辞めたので、その辺のところ、間違いがないようにお願いします。なんでこんな話がこのトビに出ているのか、はっきり言って、わかりませんが、このまま間違った情報が正しいように載っているのが気になったので、情報修正させていただきました。
ちなみに、ロブ・ニックは生徒が集まらず、クラスがクローズされたので、自分から辞めたのとは違います。
ただ、学校の雰囲気が変わったのは確かのようです。これはトビの方の内容と関連していると思いますが、クラスがうまくいくかいかないか、これは本当に先生と生徒の関係が多分に関係していると思います。同じ先生でも、あるときの生徒の間では非常に評判がよくても、違う生徒のときはさっぱり、という話も目の当たりにしています。だから、やはりここで学んだことをそのまますることはできないのだなと思います。だからそれらを活かしつつ、今の環境に適合させることが鍵なんでしょうね。それができるような、プログラムにある程度自分の自由度がないと、結構キツイと感じるのではないでしょうか?それはきっとどんなほかの学校でも同じで、英語教育に限らず、全てそうなんだと思います。でも、このコースを卒業し、それを今でも大事にして、しかも真剣にそれらに取り組んでおられる方がこんなにみえるのに、感激しました。頑張ってくださいね!  
Res.27 by ブルース from 日本 2004/03/02 21:44:34

RES26さん
情報修正ありがとうございました。趣旨とは違った方向の話になってしまってすみません。
私がここで話したかったのはカナダでのTESLや英語教授法と、日本での英語教育のギャップなのですが、他の学校でやっていることは知らないし、私自身がとてもこのコースに影響を受けて実際に講師になって戸惑った部分があったので、同じ様な感覚に陥った人たちと情報交換したかったのでこの学校のTESL卒業生ということに限定して書き込んでみました。
学校で学んだことで無駄なことは全くなかったと思います。ただそれをどうやって日本で活かすか、ということですね。正直、すべてをそのまま日本で使うのは無理ですから・・・。
このトピが古くなっても、このコースで学んだことについて(経営体制や先生の話ではなく)何か疑問や話したいことがあれば、書き込んでください。  
Res.28 by 無回答 from トロント 2004/03/02 22:00:23

RES26さんは学校関係者ですね。
これからもがんばってください。
ただ、サンドラが辞めた理由ですが、それはサンドラが表向き学校側に伝えた内容であって、親しい人たちには本当の理由を言っていましたよ。大学に戻るのも事実のようですが。担任の先生も給料のことで不満を言っていましたが、裏を返せば、給料が希望に添わなくても(悪いのではなく本人の希望とあわないだけで、この学校の給料が悪いというわけではないと思うし、アジアで働いてきた先生にとってカナダの給料は不満でしょう。)続けて働きたい、そういう気持ちで先生が教えているのって否定することはないと思いますよ。ESL教師があふれかえっているバンクーバーで、その上のTESLを教えるのはESL教師にとって光栄なことですから、不満をいいつつ先生も楽しんで教えてるのでは?  
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2004/03/02 23:15:25

ロブは辞めさせられたんですよ。人が集まらなかったわけじゃないです。  
Res.30 by カズ from 日本 2004/03/02 23:24:27

ブルースさん、こんにちは。ブルースさんも、学校を辞める決断をされたのですね。お互いに色々と模索する必要があるようです。がんばりましょう。  
Res.31 by RES26の知人 from ・・・ 2004/03/03 08:17:26

RES26の知人です。私はその辺の学校内の事実については知りませんでしたが、彼も私も個人的に好きな学校だったので、つい肩を持ちたくなった、というところじゃないでしょうかね。ちなみに、私も彼も学校関係者ではないです。学校の方に迷惑かかっちゃうかな、かえって?
とにかく、私の知っている中でもそんなにたくさんの方が卒業してから英語教師をされているわけではないので、とてもすばらしいと思います。色々難しいところもあるかとは思いますが、頑張ってください!負けるな!  
Res.32 by 無回答 from 日本 2004/03/05 21:39:46

私もTESL卒業生です。今は全く違う職についていますが、TESLでやったこと無駄に思っていません。TESLで教わった教授法を日本で受け入れてもらうにはまだまだ時間と労力が必要なのかもしれませんね。でも、そういう日本の英語教育を変えていくのが私達のような海外で勉強していた者の使命ではないでしょうか。皆さん頑張りましょうね。  
Res.33 by 無回答 from バンクーバー 2004/03/06 11:40:47

いまのバーナビカレッジはよくないですよ。問題おおいし。やめていく生徒いっぱいいるし、トライアルの生徒もあんまりあつまらないみたいでピリピリしてるみたいですよ。経営状態が悪いって。いってました。  
Res.34 by TESL卒業生 from バンクーバー 2004/03/06 12:27:58

res33は学校関係者の方ですか?先生と仲良しでその先生から聞いたとかそういうのだったらもう論外ですね。そういう話はどこにでもある話だし、何を定義して「いっぱい」生徒がやめているとか、学校の雰囲気が「悪い」と言えるのでしょうか?私は最近TESL卒業しましたが満足してます。  
Res.35 by TESL卒業生 from バンクーバー 2004/03/06 12:30:20

すみません。雰囲気が「悪い」ではなく経営状態が「悪い」でしたね。いずれにしても、そういうのはどこの学校でもあることです。バンクーバーは特に留学生が通う学校が沢山あるし、どこも競争で必死ですよ。  
Res.36 by ブルース from 日本 2004/03/06 18:16:21

RES32さん
TESLと全く関係ない仕事、というのは英語関係ですか?私、最近、英語関係の仕事にこだわるのって、このTESL受けたから英語関係の仕事しなきゃって思い込んでるのかな・・・って気がしたりします。少なくとも私の知るこのコースの卒業生の日本人はみんな英語関係の仕事をしているのですが(それもほとんどが教育関係)そうでない人もいるのかな・・って思って。

今の学校がどうのこうのではなくて、この学校を卒業して、このコースを取って、そのコースで学んだことについて今思うことを書き込んでください。それならネガティブなことが書き込まれても良いと思いますが、実際にこのコースを受けていない、卒業していない部外者の方はご遠慮願います。あくまでもタイトルとおりの方のみの参加でお願いします。  
Res.37 by res32 from 日本 2004/03/06 23:40:53

私は英語を使う仕事はしていますが、教育関係ではないのでTESLでのこととは何も関係のない生活をしております。TESLを取る前は日本の私立高校で英語の講師をしていました。自分のスキルアップのためにTESLを取ったものの、これは日本の授業で取り入れるのはなかなか難しいなぁというのも、受講中に既に実感していました。

2002年から小学校でも自主的に英語の授業が取り入れられるようになり、今日本の英語教育はまさに変革の時期です。今まだ結果が出ていませんが5年10年と経ってみた時に小学校における英語早期教育のなんらかの結果が出ると思います。そういう時期になったら私達が習った教授法が取り入れられ始めるのかもしれませんね。今はまだまだ学校内でも昔ながらのGrammar translationが圧倒的ですよね。そういう状況の中で英会話学校も少なからず影響を受け体制を変えられずにいるのかもしれません。今までどれだけの日本人がTESLを取ってきたかわかりませんが、英語教育を変えるのは私達です!私もいずれはまた教育の現場に戻るつもりです。皆さん、試行錯誤しながら頑張っていきましょうね。  
Res.38 by ブルース from 日本 2004/03/07 19:50:17

RES32さん
そうですか、以前、英語講師をされていてTESL受講後にそれ以外のお仕事、というのもめずらしいですね。もともと日本で英語教育(特に英会話ではなく学校での英語教育)に携わっていた人がこのコースを受けると、即座に「このコースで学んでいることは実際の現場に取り入れて使うのは難しい。」と、悟るようですね。実際にTESL教師側も教師経験者や日本の教育学部履修の生徒がクラスに複数いると、非常に授業がやりにくいそうです。不満というか、意見というか、英語教授法に対する受け入れられない部分が受講態度にでる、ということを言っていました。逆に、私のように全く今まで日本での教育に携わったことのないものにとっては、このTESLで教えられたことが標準で全て、というところから始まるんですよね。事実、ESLに実習に行った時でさえ、先生中心の授業に「へっ?」って驚きました。
特に私の勤務先の学校は古いタイプの教え方をしているようです、というか邦人講師に求めているもの、外国人講師に求めているものがはっきり違うんですよね。外国人講師に対してはTESL流の教え方を求めていますが、邦人講師には中・高英語と同じで文法の詰め込みなんですよね。例えば邦人講師が前半、日本語で文法説明(インプット)の授業をしてから後半、外国人講師がゲームなどを使う(アウトプット)授業方法などがあります。これは、これで素晴らしい理に叶った教授法だと思うのですが、私が講師としてやりたいのは、この外国人パートであって、日本語で教える文法、ではないんですよね。私は日本人講師という立場で英会話を教えることにちょっと行き詰まった、という感じです。
RES23のおっしゃるとおり、これから小学校に英語教育が取り入れられていく過程で日本の英語教育も変わっていくといいですね。そして受験の為でなく、本当に英語をコミュニケーションの手段として使う為の英語教育が行われることを望んでいます。  
Res.39 by 無回答 from バンクーバー 2004/03/19 21:49:34

日本のいわゆる大手英会話学校の教授法はどういうものなのでしょうか?  
Res.40 by ブルース from 日本 2004/03/19 22:10:49

それぞれの英会話学校によって、教授法が異なると思います。また、1つだけの教授法でなく、いくつかの教授法を組み合わせた、それぞれの学校で「●●メソッド」などという名前を付けてやっています。同じ「コミュニカティブメソッド」などと名はついていても、内容は各学校で違っていると思うし、一般的に学問として習うそれとは違うと思います。学校によって日本人講師を採用するかしないかも、それぞれの学校の考え方だと思います。
どの教授法もそれぞれに良い部分があるので、最終的にはどれが各個人に合ってるかってことでしょうね。受験勉強も朝早起きするのが効率がいい人もいれば、夜遅くまでやるのがいい人がいたり、ダイエットも糖質中心にしろと言う人もいればタンパク質中心にしろという人がいて、それぞれがその科学的根拠とかを並べるのといっしょかな。  
留学生の広場トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network