jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
留学生の広場
勉強ONLYで、充実したキャンパスライフを送る自信はありますか?
ここは、留学生同士が交流をはかり、お互いを励ましていくためのコーナーです。

【お知らせ】Jpcanadaで無料学校申し込み→詳細を見る【お知らせ】
 

新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3512
ネイティブの友達を作らなかった、でもネイティブ並みに英語が上達した方っていますか?
by インドア派 from 無回答 2003/09/11 17:51:16

こんにちは。留学して2ヶ月目になります。英語の上達の近道は一般的に「ネイティブの友達を作る事」って言われていますよね。私もそう思って最初はガンガン外に出て友達を作ろうとしました。でも結局純粋な友達関係を築けるようなネイティブには恵まれず、下心があるような異性ばかりです。できれば同性の友達を作りたいのですがまだ英語が思うように話せない私には残念ながら・・・こんなことにうんざりして最近「ネイティブの友達がいなかったけど独学でネイティブと話せるまでになった人」っていないのかな、と思って投稿しました。それなら日本で勉強しても変わらないと思われるでしょうが、やっぱり海外にいるとそれなりにやりがいと言うか、充実してはいるんです。甘えも出ないし。まじめに勉強に取り組めるので。そしてある程度話せるようになったらネイティブも通う専門学校に行って男女関係なく純粋な友達関係を築きたいと思っています。問題はそこに到達するまでの今の期間です。今は語学学校に通っています。そろそろバイトもしようと思っています(ここで運良くネイティブと知り合いになれると良いけれど・・・)。みなさんいろいろ意見があるでしょうけれどとりあえず独学で英語を身につけた方がいるかどうかを知りたいので経験がおありのかたはどうやって勉強したのか教えてください。何か自分の言いたい事がまとまらずめちゃくちゃになってしまいましたが(本当にすいません)、アドバイスをいただけたら幸いです。

Res.1 by がんばれ from バンクーバー 2003/09/11 18:06:30

ここにいってみて下さいね。少しは役に立つと思いますよ。
https://www.jpcanada.com/asp/bbs.asp?bbs=009&dammy=32&from=3466
経験上、ネイティブなしでネイティブみたいに発音し、話すのは無理に近いのではないかと思います。
英語とはあくまでも言語(話す手段)なのですから、日々のコミニュケーションの基、成り立つものですから、やはりその環境に身をおかなくては駄目なのでは。  
Res.2 by 新撰組 from バンクーバー 2003/09/12 15:06:33

はじめまして〜今バンクーバーですか?俺はリッチモンドに住んに5歳から住んでる日本人、20歳、おもに音楽・酒・映画。ここのサイトはさ、妹に紹介してもらって、今日初めてきた。なんか悩み相談室みたいになってるんだね。

ANYWAYS、独学で英語を勉強するのって、俺の周りの親戚とかをみてるとね、カナリ厳しいと思うよ。俺のいとこ達さ、もう4−5人こっちに来て留学してたんだ、今はもういないけどね、それで英語今でも話せるのは、たった一人だけw。彼は、最初は日本人ばっかとつるんでて、でもやっぱこれじゃいかん!っていう事で、白人の彼女とか作ったりしてたよ。

それが上手くできないから投稿してるんだと思うけど、後はね、テレビはすごくいいかも。リスニングと発音がよくなりたいなら、テレビをじ〜〜〜っとみるとか、あとラジオきいたり。俺は見た目はもろ日本人だけど、一応英語話せるんだ。

あんま。。っていうか全然アドバイスできなかったけど、もしわからない事とかあったらメールでもくださいな。

shitz_16@hotmail.com ←メルアド

でわでわ、がんばれ!  
Res.3 by インドア派 from 無回答 2003/09/12 15:32:07

そうですかあ・・・やっぱり独学って難しいんですね。実はここのサイトに来ててなんですけど留学先カナダじゃないんです。イギリスに留学してるんです。でもこのサイトみたいに留学生同士語り合えるイギリスのサイト知らなかったのでこのサイトにトピしてみました。まあ同じ留学生という事で・・・話は戻りますけど、最近家にこもってテレビやラジオ聞いたりよく映画みたりしてます(自信喪失さんとほぼ同じ勉強法なんでびっくりしちゃいましたけど)。ですから学校以外は家で勉強しててネイティブは先生と話すくらいなんですよね。やっぱりそれじゃ少なすぎますかねえ・・・映画のセリフとか覚えて次の日先生に使ったりしてるんですけど・・そんなんじゃあまり英語伸びないですかね?はあっ・・・で、けっこう英語伸びてきたら外に出て使おうかなって思ってたんですが、甘いでしょうか?外に出たらお金使うので特別な日(友達の誕生日とか)以外はあまり遊びにいかないんです。全ては英語慣れてきてから楽しもうと思ってたので今はひたすら勉強してて。英語が少し話せるようになったらバイトしたり、バイトしたらお金も入るから遊びにいけるし、遊びに行ったらネイティブと友達になって、ネイティブの友達ができたら英語がもっと上達するかな・・・なんて勝手に思い込んでたりしてたんですけど。だから今は家でひたすら勉強しようと。でも英語ができない今こそ外にじゃんじゃん出た方がいいのでしょうか?何かいろいろ質問してしまってすいません。でも最近何を優先させたら英語が伸びるのか分からなくなってしまって。もしよろしかったらご意見聞かせてください。よろしくお願いいたします。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/12 16:10:52

独学で、ネイティブスピーカーと話さずに、ネイティブスピーカー並に英語力を伸ばすことができるか?という質問の答えは、YESです。ネイティブスピーカーと話したほうが効率が高いことは確かですが、ネイティブスピーカーと話していても、間違っていても通じるだけで満足してしまう可能性があるので、勉強という意味では一長一短でしょう。
日本から一歩も出ず、ネイティブと間違われるくらいに英語がうまくなった人を知っています。昔と違って今は教材が豊富ですので、リスニング、発音、スピーチ、などいずれの分野でも専門家が作ったビデオやDVDで何度も繰り返し勉強できます。これは英語を教える専門家でもない普通の人と話すよりもずっと効率的です。こういった教材で勉強をした後で、ネイティブスピーカーと話をして知識や技能を血や肉にしてゆくのが一番良いと思います。この方が、教材なしで単にネイティブスピーカーと話をするだけに集中しているより、時間はかかるかもしれませんが確実に力になります。
ただ言えるのは、ネイティブスピーカー並になろうとしたら、並大抵の努力ではかないません。一日寝ても起きても英語の勉強をしても、数ヶ月ではやっとネイティブと対等に話せるくらいでしょう(やはり第二言語だとネイティブと同じになるのは時間がかかります)。
せっかく英語圏にいるのですから、勉強に飽きたら街に出て、近くにいる人たちの話を聞き取る努力をしてみたり、テレビを見ている時はシャドーイング(耳から聞こえたまま直後に口に出して言ってみる→結構効果あります)をしてみたり、とにかく努力努力です。
ある程度対等に話しができるようになってくると、海外にいればネイティブスピーカーの友人を作るのは意外と簡単ですよ(セミナーなど勉強や仕事に関係のある集まりに出るなどすれば)。頑張ってください。  
Res.5 by SSS from バンクーバー 2003/09/13 00:14:46

(Sorry, I can’t write in Jap)
I think that it may be challenging to talk with native speakers unless you have a certain level of speaking.Here is kind of my ideas of how to brush the speaking. The thing is that people whose English is as a second language have to do output and input repeatdly. The students might need to talk with non-native speakers, such as Korean, Chinese or European(this groups might be more difficult to talk to) and improve their output skills. At the same time,they may study grammer, reading and listening and, therefore, they gain input skills. Secondly, the students will be able to talk to native speakers when the abilities of speaking beome the certain level, which may be considered Advance level in ESL.  
Res.6 by インドア派 from 無回答 2003/09/13 05:31:24

みなさん詳しいお返事ありがとうございます。結果として答えはYESなんですね。なんだか安心しました。最近学校以外は家にこもって勉強していたので。ただ勉強量は自分的にも満足のいくものではなかったのでもう少し増やそうと思います。学校は今pre-Advanceにいるのですがご存知のように日本人は他のヨーロッパ人と比べてグラマーができるのでそれだけで入れられたようなものなんですよね。反対にヨーロッパの人は文法できなくても、めちゃくちゃでも、とにかくしゃべるしゃべる(このガッツはすごいと思いますが)!だから授業中も圧倒されてしまって。しかも私のクラスは私以外全員ポーリッシュでロンドンに2年以上住んでる人たちばかりだから(私からすれば)英語が上手くて。何で滞在2ヶ月の私が滞在2年以上の人たちと同じクラスに入れられてるんだろうと違和感を覚えたり・・・もちろん文法は私の方が詳しいんですが、問題はしゃべれない事と聞き取れない事です。ただクラスメイトの聞き役になっている感じで、たまに意見を求められてもあまり話せないし。クラスメイトと話すのでもアップアップしてるのでネイティブと話すとなると・・・そう思って家で一生懸命勉強してみんなに追いつこうと決めたもので。ですが独学はやっぱり無理なのかなって少しあきらめていましたがみなさんのアドバイスからするとそうでもないようですね。良かった。今日から頑張っていきます。ところで今私はテレビを見てシャドーイングを毎日1時間・DVDの一節でディクテーションを1時間弱・同じDVDを2回見て単語を調べたりセリフをまねたり、といった勉強法を続けています。スピーキング・リスニングを伸ばす上で、まだ勉強時間が足りないとか、この勉強時間は他の勉強時間より増やすべきとかあったら教えてください。いったいどの勉強を中心にやった方がいいのでしょうか?知らない単語が多いのでシャドーイングをしても聞き取れないことがほとんどなんですがそれでも続けていれば分かるようになるんですか?それとも単語を1日にいくつ覚えるとか決めて単語の暗記と平行してシャドーイングしたほうが効果ありますか?それともただひたすらシャドーイングだけに集中した方がいいのでしょうか?早速今日から自分の勉強法を改善して頑張っていきたいと思いますのでよろしかったらアドバイスいただけないでしょうか?お願いいたします。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/13 10:54:33

Res4です。まずシャドーイングについてですが、私の個人的な考えですがシャドーイングについてはシャドーイングに徹して、ボキャブラリー増強などは考えない方がいいと思います。シャドーイングは意味がわかるわからないに関わらず、とにかく耳から聞こえたそのまんまを繰り返すことに意味があります。つまり意味ではなく英語のリズム身に付けるのに非常に効果的で、リスニング力を伸ばすことにつながります。英語は文の構成によって伸ばすところや早く言うところ、抑揚を出すところが大体決まっています。このリズムを体で覚えれば、普通に英語を話すときでも英語のリズムに乗るようになるので、ネイティブに聞き取ってもらえる確率がグーンと上がります。
リスニング・スピーキングについてはシャドーイングと共に私がお勧めするのが音読です。私の場合はインターネットや新聞のニュースなどを読み上げて録音していました。これに関しては知らない単語や発音できない単語は辞書で調べるのでボキャブラリー増強になるでしょう。

次に、現在文法ができるがために自分の能力以上のクラスに入れられていると感じられているようですが、文法も英語力のひとつなので総合力としてはクラスメートと同じくらいの能力があるのだと思いますよ。私もカレッジのESLに入った当時、クラスメートに英語をペラペラ話す人がいて(彼女は既にカナダで働いていた)ESLに来る必要なんてないじゃない!と思っていました(実のところ彼女はカレッジ入学するための英語の単位をとりたくて来ていたようです)。ある日クラス担任が「英語力を伸ばすには、自分と同じレベルの人と会話をするのが良い」と言って、同じレベルの子たちをピックアップしていったのですが、何と先生は私と彼女を同じレベルとしてピックアップしたのです。ゆっくりとつまりながらたどたどしい英語しか話せない私と、ペラペラと澱みなく話す彼女とが同じレベルのはずがない!と思って抗議に行ったのですが「私にはあなたと彼女はまったく同じレベルよ」と言われました。その時は腑に落ちなかったのですが、今になってわかるのは、ネイティブスピーカーにとっての英語レベルの判断になるのはペラペラしゃべることではなく、ゆっくりでも、短い言葉でも、正確に言いたいことが伝わることの方が英語力が高いと判断されることです。
香港人の彼女はペラペラしゃべっていましたが、実のところ時制がおかしかったり完了形が使えなかったりしていたようです。ネイティブからすると彼女の言いたいことは文脈的には想像はつくが文法的に何かおかしい、正しくない単語を使っている、理解はできるが英語レベルとしては低い、といった感じだったようです。一方私の英語はゆっくりしているけれども、一文を言い終わった時点で、ほぼ言いたいことが正しく伝わる英語だったようです。要するにいくらペラペラ話しても、冠詞や時制といったような基本的な文法がしっかりしていないと、英語力があるとは見なされないということを学びました(あくまでもAdvanceレベルでの話しです)。
つまりトピ主さんpre-advanceレベルにいるということは、自分ではクラスメートよりも話せないと思っているかもしれませんが、同じレベルだと思って良いと思いますよ。文法やボキャブラリーさえキッチリと押さえ、英語のリズムの乗って話せば、少々発音が悪くても少々話すのが詰まっても、英語力があると見なされます。ネイティブスピーカーが聞いて、クラスメートとトピ主さんが同じレベルにいると判断しているのですから、そうなのだと思います。自信を持ってくださいね。
最後に私の英語力を伸ばしたな〜と思うのは、ペーパーバックを読むことです。最初の一冊はかなり時間がかかりましたが、最初の一冊を読破すると次々に読む気が起こってきます。日本ではなかなか面白い本にめぐり合えませんが、こちらでは図書館にたくさん本がありますので、好きな本が選り取りみどりです。これは好みにもよりますが、私は最初は「ペリカン文書」などで有名なジョン・グラシャムの推理小説から始めました。推理小説はある程度まで読むと止められなくなるので途中で投げ出してしまいそうになる人にはお勧めです。
あれ長くなってしまいました。とにかく Good Luck!!です!!
 
Res.8 by インドア派 from 無回答 2003/09/13 15:31:35

Res4さんかなり詳細な情報をありがとうございます。ありがたい気持ちでいっぱいです。最近勉強に関してかなりナーバスになっていたもので。授業も自分ひとり場違いな所にいる気がして何だか取り残されたような気持ちになっていたんです。そのせいで余計に焦ってしまって。でもそんなに悩む必要はないんですね。自分の英語力を信じて今のクラスでもう少し頑張ってみます。シャドーイングもDVDの字幕を見ながらしていたのですが、やめた方がよさそうですね。今度からは字幕無しでとことんまねしまくってみます。ところでもう一つだけお伺いしてもよろしいですか?最近英語を上達させるためにバイトを始めようと思っています。友達はまだ英語が上手く話せないうちは日本食レストランなどで働いた方が良いといいます。ネイティブの客を相手にするから英語も上達すると。何より英語が未熟なときはミスを犯したときに対処できないのでネイティブのレストランやショップはきついと。本当にそうなんですか?私は日本食レストランとかはできれば避けたかっただけに今悩んでいます。英語があまり話せないうちに普通の店で働くのは無謀なんでしょうか?確かに失敗したときにうまく対処できる自信はありませんが失敗を恐れていては何もできないのではないかと・・。それより日本関係の店で働いて少し経験を積み、英語も慣れてきたら普通のネイティブの店で働いた方がいいのですか?何もかもが初めての経験なので分からない事ばかりです。よろしかったらご意見いただけないでしょうか?あとRes4さんは今どれくらい留学なさっているんですか?英語がネイティブと問題なく話せるようになったのはいつごろからでした?もし差し支えなければ教えてください。よろしくお願いします。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/13 22:24:33

トピ主さん、これを拝見して下さい。RES4さん、本当にネイティブ並の一般常識、英語を話さない人と一緒にいて英語がネイティブ並になるとお思いなんですか?留学期間の長さと周りのESLの生徒の英語力からくる優越感にひたって自分は英語うまいと思っている人に何人もあったことがあります。ここのネイティブスピーカーの人たちが話している英語が目指すべきレベルであり、それが「英語」という言語であるならば彼等が勘違いしている言葉は「japanese english」です。ネイティブスピーカーが話している中にこそ一般常識は存在し、その中で生活し揉まれなければ得られないものが「それ」だと思います。Res4さんがトピ主さんに勉強方法など、とくにシャドーイングっていうんですか?など効果的なものにつて自分も同感です。素晴らしい勉強方法の一つだと思います。ただことネイティブ並の英語力のある人々の中にいずしてネイティブ並の英語力を身につけられるかという点、「イエス」という答えに私は首を傾けています。ここのハイスクールを卒業して今周りがネイティブスピーカーの専門学校に通っていてもう6年以上経つ自分個人の意見ですが、これがより多くの留学生の目にとまりなんらかの影響を与えれればいいと祈っています。トピ主さん頑張って下さい!  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/13 22:26:29

https://www.jpcanada.com/asp/bbs.asp?bbs=009&dammy=7&from=3502
トピ主さん、これを拝見して下さい。RES4さん、本当にネイティブ並の一般常識、英語を話さない人と一緒にいて英語がネイティブ並になるとお思いなんですか?留学期間の長さと周りのESLの生徒の英語力からくる優越感にひたって自分は英語うまいと思っている人に何人もあったことがあります。ここのネイティブスピーカーの人たちが話している英語が目指すべきレベルであり、それが「英語」という言語であるならば彼等が勘違いしている言葉は「japanese english」です。ネイティブスピーカーが話している中にこそ一般常識は存在し、その中で生活し揉まれなければ得られないものが「それ」だと思います。Res4さんがトピ主さんに勉強方法など、とくにシャドーイングっていうんですか?など効果的なものについて自分も同感です。素晴らしい勉強方法の一つだと思います。ただことネイティブ並の英語力のある人々の中にいずしてネイティブ並の英語力を身につけられるかという点、「イエス」という答えに私は首を傾けてしまいます。ここのハイスクールを卒業して今周りがネイティブスピーカーの専門学校に通っていてもう6年以上経つ自分個人の意見ですが、これがより多くの留学生の目にとまりなんらかの影響を与えれればいいと祈っています。トピ主さん頑張って下さい!  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/13 22:28:21

↓すいません、ウェブサイトの掲載と誤字を訂正する前にあやまってのせてしましキャンセルしたと思ったんですが遅かったようです。  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/13 22:31:57

英語道場で有名な松本道弘氏(NHKテレビ英会話の上級講師にもなった)は一度も海外に行かずに独力で英語を勉強されたことで有名です。勉強の方法次第で英語力はつきますよ。逆に周りが英語環境でもproperな方法で勉強しなければ何年いてもなかなか身につきません。要は努力と方法だと思います。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/13 23:25:20

Res4です。Res10さんのような考え方の方もいらっしゃると思いますので、特にその考え方は否定はしませんが、私の個人的な経験から、日本国内でネイティブスピーカーに「英語圏で育ったの?」と言われるまでに英語を上達させた人を知っていますので、私の答えはあくまでもYESです(私ではありませんよ、念のため)。Res10さんは留学して6年だそうですが、私の友人の英語勉強歴は6年どころではありません。大人になってから語学をそんな短期間にネイティブ並になれたら驚きです。
私が言いたかったのは、どこに居ても語学は勉強できるということです。日本にいても教材はあるし英会話学校はあります。英語圏で生活していくというのはその学習プロセスを効率的にすることはあっても、第一条件ではありません。なぜならこちらでの英語の勉強と日本での英語の勉強は基本的に同じことなのですから。唯一違いがあるとすれば、英語を話す人の数が多いことだけです。ただその人たちと話しをしなければほとんど意味はありません。
多くの日本人が海外に留学すると自動的に英語力が伸びると思っているのがその良い例です。海外に来ていても努力の量は同じです。ネイティブスピーカーと話しをすれば英語力が伸びるというのもあるレベル程度以上になると幻想です。なぜなら会話さえ成りたっていれば、会話中の細かい誤りをいちいち直すような人はいないため(逆にされると腹が立ちます(^^))結局のところ一生変な英語だと知らないままということもありえます。
私の意見は、ネイティブの友人がいないとネイティブ並になれないと思っている方にとっては意味がないと思うので、無視していただいて結構ですが、最初から自分や他人の可能性を頭から否定してできない理由を並べている前に少しでも努力するほうがよほど前向きだと思います。
もちろん、ネイティブの友人がいた方が効率的ですよ。でも友人がいなくても学校で先生を話すことはできるでしょう。雑誌でも映画でも、自分から見つけていけばいくらでも勉強する教材はあるということです。
 
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/13 23:26:13

Res4です。長くなったので分けます。
バイトの件ですが、働かせる働かせないは雇用主が決めることですから、ネイティブのレストランで働きたいのであれば、まずはトライしてみればいいんじゃないですか?そこで雇ってくれるというのであれば働けばいいと思いますよ。英語力が問題で面接で何度も落ちるようであれば、日本食レストランにターゲットを移せばいいと思います。無謀だなんて言って最初から自分の可能性に線引きをしてしまうのは勿体無いです。無謀だなんていわず、働きたいというところを全部トライして落とされてから「無謀だった」と言いましょう(笑)。雇用主が雇ってくれるというのであれば、あなたにはそれだけの価値があるのですから胸をはって働きましょう。
私は30過ぎてこちらに留学しました。もう7年前です。今は移民で、学校に通ったのはESLとカレッジを含めて最初の3年だけです。ネイティブの人と問題なく話せるようになったのは「問題なく」というレベルにもよりますが、言いたいことがいえるというレベルで良ければ1年後くらいでしょうか。半年後くらいに「英語がうまいね」と言われなくなったあたりから伸びてきたように思います。私は仕事の関係で日本語を使う頻度の方が多いのと勉強する時間がとれないためまだまだネイティブ並には程遠いですが、私が日本人だと見破られなくなってきたのが5年目くらいです。ただ私はあまり努力をしていなかったので、毎日努力をしていればこの半分くらいの時間で私のレベルに到達したと思いますが…。
 
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/14 00:10:08

英語が完璧で上手いのと、English Native Speakerのセンスを身に付けているのとは違いますよ。  
Res.16 by インドア派 from 無回答 2003/09/14 12:39:52

Res4さん、いつも細かいアドバイスをいただき本当にありがとうございます。やはり英語を自分のものにするのには並大抵の努力じゃできないようですね。本気になって勉強に励みたいと思います。バイトもネイティブの経営する店に最初トライすることに決めました。初めから無理だとあきらめてしまうのも何だか嫌なので。でも本当に参考になるアドバイスありがとうございます。私はRes4さんのように7年もイギリスにいられなく2年しか留学できないのですが少しでも追いつけるようにがんばります。きっと良い結果が残せるようにやれるだけやってみます。本当にありがとうございました。
他のみなさんもお返事ありがとうございます。ようは私のやる気次第でいくらでも結果は変わってきますよね。何事にも努力あるのみ。せっかく海外にいるのですからネイティブと話せる機会があるときは積極的に話したりして、これからも悔いが残らないように頑張って行きたいと思います。ありがとうございました。  
Res.17 by かんた from バンクーバー 2003/09/15 21:22:45

レス4さんへ。すみません、私はトピ主さんではないのですが、留学中のもので、質問させていただきたく投稿致します。私の英語レベルは語学学校でいうと中級〜上級レベルです。ネイティブスピーカーと話す機会は、学校内のみです。シェアメイトは日本人で、お互い日本語を使わず英語を使っています。しかしながら、お互い学校で習ったような基本的構文から抜け出すことができず、おそらくネイティブスピーカーからすればどこかおかしな英語で会話が繰り広げられています。しかも、発音がおかしくても、言い回しが間違っていても、日本人同士だと通じてしまいます。私は今、英語のリズムや発音を伸ばすことにかなり重点を置いています。例えば日本語でいう「あいうえお」という音は、あくまで日本語であって、英語の音とは違いますよね。単純に言うと「HOT」は「ほっと」ではじゃないですよね。なので今、日本人的な音やリズムを忘れて、全く新しい音として英語を捉えることを心がけているんです。今までどうしても日本語の五十音に置き換えて単語を覚えていたのを辞めて、英語そのままの音で認識しようとしている、ということなのです。どうしてもシェアメイトと話していると、日本語的発音を忘れることができず、(自分も大して発音はよくないのですが、先生には同じレベルのクラスの生徒に比べれば格段に良いと言われます)最近、日本人同士で英語を話すことは、あまり効果的でないのか?と悩み始めてます。いくら英語で話していても、お互い同じようなレベルで、しかもシェアメイトも周りの友達も、日本語的英語を話し、自分も話してるうちにそれにつられてしまうようであれば、逆効果なのでしょうか?TVやラジオ、リスニングの教材などで、ネイティブの英語を常に聞くようにしたりはしているのですが・・・。もしアドバイスがあればお願いします。長々スミマセン!  
Res.18 by 無回答 from 無回答 2003/09/15 22:14:07

RES4さんの意見も有りだと思います。
もちろん、RES4さんの意見には賛同しかねるという人もいても不思議じゃないです。

私も英語を勉強?中です。

知り合いに通訳している人がいるのですが、彼女は帰国子女でもないし、海外留学経験もありません。
独学でやっていたようです。
勉強方法を聞くと、さらりと答えてくれるのですが、毎日暇さえあればやっている感じでした。彼女がいうには、英語のネイティヴじゃないから、1日でも英語に接しないと、口が動きにくくなるから毎日時間をみつけて英語と接するようにしているといっていました。
彼女は高校の時から発音はよかったのです。
家で英語教材のCDとかテレビとか聞きながらマネをしていたそうです。
ネイティヴとは殆ど話ししたことないようでした。
でも彼女が通訳になる前に練習がてらネイティヴが集まる場所とかによく一緒に行きました。
話をしたネイティヴ達は、彼女は日本語の訛りがなく海外滞在経験が長いと感じるようです。だから海外には旅行程度しかなく普段ネイティヴと接することもなかったと言うと、相手は必ずといっていいほどびっくりしていました。

身近にそういう人がいるので、ネイティヴレヴェルの英語力は努力次第で近づけると思います。
でもどのたかがおっしゃているように、ネイティヴの感覚を身に付けられるかまでは分かりません。  
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/16 00:16:30

トピ主さんの言う、「ネイティブの友達を作らなかった、でもネイティブ並みに英語が上達」というのは可能でしょう。Res4さんがおっしゃったように、要は勉強の方法(そして努力・才能)だと思います。

それに賛同できない方は、英語という言語というより、カナダ(やその他の国)の文化的バックグラウンドまで含めているのではないでしょうか?そうなると確かにネイティブの中にいなければ身に着けることはできないと思います。(むしろその国に子供のころから住んでいないと無理かもしれません。ハロウィンやクリスマスは体験できても、high school の prom はそのときにいなければ経験できません)
 
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/16 02:27:42

Res4です。私は専門家でも何でもないので、大したアドバイスはできませんが、わざわざ呼んでいただいたので出てきました。かんたさんの言われるように、英語のリズムと音を身につけるのは本当に大切だと思います。日本人は発音が悪いと言われることが多いですが、個人的には実は発音が悪いのではなくリズムが英語的でないので通じないのではないかと感じています。サウスパークというテレビアニメをご存知でしょうか?あのキャラクターはセリフを言葉でなくイントネーションで話しています。モゴモゴ言っているだけなのに、見ている人は言っていることがわかってしまう…というあたりにイントネーションのカギがあると思います。単語を言わなくてもハミングだけで大体言っていることがわかるというのが、リズム重視の英語の特徴だと思います。シャドーイングはこのリズムを真似るのに効果的です。

発音そのものに関しては、ネイティブスピーカーの出す音をよ〜く聞くしかないと思います。発音練習も大切ですが「聞く」方が数倍大切だと思います。聞きわけられる音はいずれ必ず発音できます。しかし聞き分けられない音は永遠に発音できません(口の形を真似てマグレで発音できても再現できません)。

ある程度のレベルになると日本人同士で英語を話していても良くないと感じられるという点ですが、発音の面だけで言えば効果は薄いかもしれませんが、それ以外の部分(英語での思考回路を作る)では役にたっていると思います。もちろんシェアメイトがネイティブスピーカーならそれに越したことはないと思いますが、いくら一緒に住んでいてもシェアメイトと一日に話す量などはっきり言ってたかが知れてますよ。相手がお金を払って雇っている教師でもない限り、聞き取れない発音を50回繰り返して言ってくれ、などと頼むことはできませんから、発音に関してはいずれにせよテープやビデオ教材を使って何度も繰り返し再生して勉強するしかないと思います。忙しくてじっくり話しもできないシェアメイトと暮らすなら、同じ目的を持った留学生同士で、いろいろな方法を編み出して一緒に英語力を伸ばす努力をする方が遥かに現実的だと思います。
 
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/16 02:29:23

Res4です。またまた長くなったので分けます。日本人同士のアクセントに引きづられることの悪影響についてですが、個人的にはあまり気にすることはないと思います。ある程度以上のレベルになると、ネイティブスピーカーにも日本語アクセントは通じますので変なアクセントでも通じてしまうという意味においては、日本人相手でもカナダ人相手でも同じだと思います。おかしいなと思っていても発音を直してくれるようなネイティブスピーカーはいませんが、逆に留学生同士ならお互いに英語を勉強しているという前提ですから、わからないことや不明な点を心おきなく質問しあえるというのも利点だと思います。

正しい発音を聞き分けられるようになれば、相手の日本人アクセントが耳に付くことはあっても、ついつい相手と同じ発音をしてしまうということはあまりないように思います。変な言い方ですが、日本人アクセントと英語の発音の両方が発音できるようになるからです。もちろんそのレベルに到るまでには努力が必要ですが、日本人の話す英語を耳から排除したからといって、早くそのレベルに到達できるといったようなものではないと思います。

ここまで書いて、全然アドバイスになっていないような気がするので、シャドーイング以外に発音に関してひとつ私がやった方法を書いておきます。
日本語は表音文字なので、日本人は1文字に1つの発音を当ててしまうクセがあります。そしてその日本語1文字はわずかな例外を除いてすべて「子音+母音」という2音から成っています(しかし多くの日本人は1文字の音が2音から成っているという事実さえも忘れています)。英語の発音練習の第一歩は、英語にあって日本語にはほとんどない子音+子音の発音です。まずは子音のみを続けて発音する練習をします。これは最初は少し難しいですが、ほとんどの単語に子音+子音が含まれているため、これができるようになると、日本人独特のアクセントが半分以上なくなります。
これができるようになったら、今度は日本人の「1文字に1つの発音を当ててしまう」というクセを逆手にとります。英文をすべて発音記号にして書きなおすのです。発音記号でかかれた文は、見た目は変ですが、日本語のひらがなと同じで、同じ記号を見たら同じ発音をすればよいのですから、スペルにひきづられることなく発音できるようになります。もちろんお手本のテープなどが必要ですが、良いスクリプトが見つからなかったので私は洋楽のバラードなどで代用しました(カーペンターズあたりがお勧めです)。ノートに書いた発音記号を見ながら何度も何度もヘッドフォンで歌を聴いていると、だんだん歌の発音とノートの発音記号が一致してきます。これを続けると不思議と英語が聞き取れるようになってきます。もちろん私の体験ですので他の人にも効果があるかどうかはわかりませんが、やってみる価値はあると思います。  
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/19 22:37:05

レス17のかんたです。レス4さん、アドバイスありがとうございます。大変ためになりました。シャドーイングですが、ネイティブスピーカーの英語は早いのでなかなか難しいです。またまた質問で申し訳ないのですが、英語のリズムの良い知り合いが「洋楽でリズムをつかんだ」と言っていたんです。疑問なのですが、日本の歌の場合、普段日常話す時のリズムに比べて、歌はだいぶリズムが違いますよね。英語の歌はそんなことはなく、普段と同じリズムで歌われているのでしょうか?
学校で
「Caws/eat/grass.」と
「The caws/may have been eating/
the grass.」
という二つの文、ネイティブスピーカーは日常会話の中で全く同じ時間をかけて話すと習いました。(この例、有名ですよね…)スラッシュの入ってるところで切って、この場合3つのリズムになっているということです。英語の歌はきちんとこの法則にのっとって歌われているのでしょうか?歌でリズムが身につくなら、楽しんでできそうですよね。

 
留学生の広場トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network