jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
留学生の広場
勉強ONLYで、充実したキャンパスライフを送る自信はありますか?
ここは、留学生同士が交流をはかり、お互いを励ましていくためのコーナーです。

【お知らせ】Jpcanadaで無料学校申し込み→詳細を見る【お知らせ】
 

新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.311
30代(後半)の留学
by たか from 日本 2001/06/10 05:45:33

30も半ばを過ぎてますが、英語を学びにカナダへの留学(半年)を考えています。
一旦、情報収集をかねて1w程度の短期(9月ごろ)で学校に行こうかと考えています。同じような経験をお持ちの方、情報(学校、宿泊、その他)もらえませんか?

Res.1 by ユニヴァーシティカレッジエージェント from 無回答 2001/06/10 06:02:59

UCFVのホリデーイマージョンプログラムはいかがでしょうか?

最大3ヶ月までで、1週間に3日から5日、費用は1日$50です。

http://www.ucfv.bc.ca/  
Res.2 by yoshi from バンクーバー 2001/06/10 10:47:30

個人的な意見を書かせてください。気を悪くされたらゴメンなさい。私も30半ばでこちらへ来たのですが、10代、20代の若い人と同じように正攻法(普通に学校を選び、普通にスティ先を選び)でこちらに滞在してもあまり効果がないと思いました。半年のESL学校では耳が慣れて、ようやく少し喋り始められるようになる。といったレベルになるのが精一杯なのではないでしょうか。勿論、最終目的を何処におくかで決まりますが、ある程度話せるようになるには、正攻法でなく違った方法で来るのがいいと思います。30代になっての会話力の向上は、いかに英語漬けの生活を送るかということに尽きると思います。英語で困って、英語で解決することを繰り返して上達するものだと思います。普通に学校に行って机上で勉強しても
それは望めません。こういったことはESLスクールでは絶対言わないことです。おおくの留学生がこちらに来て、その辺に気がつきそれぞれのやり方を始めているというのが現状です。
その辺を頭にいれてここで情報収集されては如何ですか?

 
Res.3 by やまもと from バンクーバー 2001/06/10 12:15:24

私も4年前、32歳のときに、初めてここに来ました。最初の半年はESL(カレッジ付属+プライベートESL)に通い、その後州立のカレッジに入りました。ここでは、私の経験からだけお話させていただきます。

まず、語学学校は慎重に選ばれたほうがいいと思います。また、語学学校自体には、あまり期待されないほうがいいと思います。というのは、私の経験では、30代後半にとって、普通の語学学校で語学を上達させるのは、なかなか難しです。理由としては、学校で同世代の気の合う人を見つけるのがとても難しいからです。語学修得に世代は関係ないかもしれませんが、短い語学留学の場合は、やはり友達を作り、生きた英語を身につけるのが正攻法だと思うのです。が、語学学校のマジョリティが20代の女性のため、興味の対象が違い、クラス以外で一緒に行動することも少なくなります。特に若い方たちは、語学を学ぶだけではなく、初めて触れるカナダをどんどん経験しようとしますので、学校側もいろんなアクティビティを提供してくれるのですが、30代も後半になると、一回りも年下の若い子たちと同じことを、同じテンションでは楽しめず、ついつい不参加ということになってしまいがちです(あくまで私の経験です。そうでない人もいるでしょう)。
ですから、語学学校に行くならば、できれば同じ世代の人が多そうな学校を選ぶことをオススメします。また、学校が終ったあと、コミュニティセンターなどに行って、同じ趣味の人を見つけ、そこから友達関係を広げてゆくのが、一番の近道かもしれません。金銭的に余裕があれば、1対1のプライベート・チューターもオススメです。私はプライベートのESLでは勉強できないと悟り、カレッジ付属のESLに入りました。ここでは移民の子息がほとんどで、アカデミックな勉強が中心でしたので、一緒に遊ばなければ仲間はずれというようなプレッシャーもなく、同世代の友達もでき、私的には良かったと思っています(ここではエッセイ・ライティングなどが主で、会話は教えてもらえませんでしたが)。
もちろん、語学学校に行くことは良いことですが、はやく自分に合ったところを見つけないと、半年なんてあっという間ですから、後で後悔することになるかもしれません。頑張ってください。  
Res.4 by POOH from バンクーバー 2001/06/10 12:42:44

山本さんに質問なのですが、カレッジ付属のESLからカレッジに入る時、どのような手順で入られたのでしょうか?

私も山本さん同様、現在、カレッジ付属のESLに行っていて、その後、カレッジに行きたいと思っています。でも、私は、グレード12をとるまで、あと1年かかるのでまだまだ時間がかかりますが。ESLの半年後にカレッジに行かれたとありますが、もともと、日本で英語力が、おありだったのでしょうか?

よろしければ、詳しく教えてください。お願いします。  
Res.5 by やまもと from バンクーバー 2001/06/10 13:07:22

> カレッジ付属のESLからカレッジに入る時、どのような手順で入られたのでしょうか?

カレッジ付属ESLだからといって、修了すれば入学資格が得られるというものではなかったので、普通の学生同様、普通にアプリケーションを書き、アプライし、許可されました。付属といっても、そこは、ESLと学部とはそういう意味では連携していませんでした。

> グレード12をとるまで、あと1年かかるのでまだまだ時間がかかりますが。ESLの半年後

日本で高校を卒業していれば、BCのGrade12卒業と同等と見なされて、アプライできます。確か、日本の高校卒業証明書(英文)を提出したと思います。
アプライする資格として、BCのGrade12かそれ同等であること以外に、留学生には英語力の規定も別にありました。確かTOEFL550以上が必要だったと思います。

> にカレッジに行かれたとありますが、もともと、日本で英語力が、おありだったのでしょうか?

英語は、日本で大学に行くときに受験勉強した(かれこれ15年も前)だけでしたが、若い頃に詰め込んだ知識というのは忘れていないもので(年とってから覚えたものはおもしろいほど忘れていますが)、日本にいるときにTOEFLを受けてみたら550点はクリアしていました。
ですから、その時点で、テストの点だけからみるとアプライできるレベルでした。しかし、自分で自分の英語力は把握しており、この程度でクラスについてゆけないことは明白でしたので(何しろ海外旅行でさえも、英語圏には行ったことないレベル=英語で会話したこともないレベルでした)、英語が使えるという自信がつくまで、ESLで英語を勉強したとういわけです。何しろ、読み書きはできても、聞く話すが全然だめでしたからね。そのESLのクラスには、すでにクラスを履修しながら、通っている学生もいましたよ。
参考になれば幸いです。  
Res.6 by POOH from バンクーバー 2001/06/10 13:31:00

山本さん、またまたPOOHです。
以前、ここの掲示板で同じ質問をしたことがあって、あと1年かけて、グレード12とるよりは、TOEFLで点取った方が早いのではないかと書いたんですが、アドバイスとしては、”TOEFLでその時だけ点数取っても、カレッジに行ってついていけなくて、苦労する人もいるのであせらない方がいいのでは。”ということでした。私もその意見に納得なのですが、私の年齢も30過ぎてますし、”できることなら、少しでも早く行きたい”というのが正直なところです。
 ちなみにTOEFLは、正式には受けたことはありませんが、この前、自分でやってみたら、536点ありました。

よろしければ、山本さんの経験を聞かせてください。 質問ぜめでごめんなさい。


 
Res.7 by やまもと from バンクーバー 2001/06/10 14:45:11

ちょっとこのトピからそれてきましたね。たかさん、ごめんなさい。
でも、たかさんにもPOOHさんにも私にも共通して言えるのは、ある程度の年齢から英語の勉強を始める場合、明確な目的、お金、時間のボーダーラインがはっきりしているだけに、それまでに、どうしてもはっきりした成果を見せないといけないという焦りも伴ってくるということだと思います。
ですから、たかさんの場合は、語学学校だけに頼らず、貪欲に英語に接するようにされるのが一番かと思った次第です(私がそうできなかったという、後悔もあります)。
さてPOOHさんですが、TOEFLを受けられたことがないのなら、受けるだけ受けられてみたらいいのではないでしょうか。受験料は安くないですが、実力を試すという気持ちでいいと思います。自分でやってそのくらいあれば、数回受ければ550くらいはいくんじゃないですか?私個人としては、TOEFLの点数よりも、自分の英語力で実際クラスについてゆけるかどうかが第一だと思っています。点数があっても不安なのであれば、入学して最初は1科目だけを履修するという手もあります。そしてESLも続けます。カレッジ付属のESLのクラスメートにはそういう人もいました。ESL修了後、いきなり数科目フルタイムで履修するより、この方が安心かもしれませんし、英語の上達もESLだけに通っているより、早いかもしれません。そうやって、自信がついてきたら、フルタイムに変えればいいのではないでしょうか。別にESL修了->カレッジフルタイム学生、と堅く考えなくても。
 
Res.8 by Y from 30代 2001/06/10 21:04:39

poohさん、こんにちわ。TOEFLE536点ならいろいろ道はあるのでは。自分のことではないのですが、私立のカレッジのESLに2ヶ月通い,学内テストでユニバーシティトランスファーコースに移り(この時点でフルタイムカレッジ学生)、1年後必要な単位をとり、SFUのセカンドイヤーに入学。1セメスター後に専門課程へ。30代の人です。新しい環境になるたびかなり苦労はしますが、年齢を考えるとどんどん先に進みたいですよね。また日本の大学の単位が認められると、その分はやくに専門を履修できます。GPAを考慮した上で、ですが。ちなみに来加時、とてもTOEFL536もなかったとのこと。
たかさん
どんな英語が学びたいか、ですよね。ビジネス英語、貿易、翻訳、通訳。。。ただESLに行っても次のステップにつなげるのは困難かもしれません。今回を足がかりにして、長期的に考えているなら別です。強い興味があれば歳は関係ない!でも10代とはちがったアプローチが必要と考えます。がんばってください。  
Res.9 by POOH from バンクーバー 2001/06/11 22:34:52

あっ、そうそう、たかさん、ごめんなさい。
人のトピに便乗してました。
やまもとさん、Yさん、アドバイスありがとうございます。

そうですね。やまもとさんのいう通りですね。
なにも、ESLを終了することに固執することはないですよね。何だか”目から鱗”って感じです。とりあえず、正式にTOEFLを受けてみます。

そこでもう1つ素朴な質問なのですが、カレッジで1教科とってみるということですが、こちらのカレッジでは、学費は、どういうシステムになっているのですか? 1教科だけの金額を支払えるのですか?
今、私の行っているカレッジ付属のESLでは、1年間を4ヶ月、3TERMに区切ってあり、好きなTERMを受けることができますが、カレッジは、9月から、1せいに開始ということになるのでしょうか?

               
Res.10 by やまもと from バンクーバー 2001/06/11 22:57:51

学費は、単位数×単位単価でした。3単位の科目を履修すると、単価が$50なら、$150ですね。最初にカレッジに登録するときに、幾らか払いましたが、それは一回きりで、あまり高くありませんでした。あと、取得単位数によって、Student Union 費が加算されました。参考までに。  
Res.11 by やまもと from バンクーバー 2001/06/11 23:00:36

追加。入学はどのタームからでも可能です。大学自体にいつがはじまりというのはなく、あるとすれば、タームのはじまりがはじまりです。とはいえ、9月から始める人の数がやはり多いですけどね。  
Res.12 by POOH from バンクーバー 2001/06/11 23:05:50

やまもとさん、即答ありがとうございます。
学費の件は、よくわかりました。
各単位は、好きなTERMから始められるのでしょうか?(もちろん、入学が認められたとしてですが)  
Res.13 by POOH from バンクーバー 2001/06/11 23:12:18

やまもとさん、追加があるのを知りませんでした。失礼、失礼。

やまもとさんは、どういうコースを取られたのですか?差し支えなければ。 
 
Res.14 by やまもと from バンクーバー 2001/06/12 01:21:39

私は Computer Science です。  
留学生の広場トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network