jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
グルメ in Canada
グルメな食生活を求め、どれだけの人々がさまよい歩いた事か…
あなたの貴重なグルメ情報を投稿して、全員でハッピーになりましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.143
生卵はダメ??
by パピオン from バンクーバー 2001/10/15 15:08:30

日本にいた頃のように、炊きたてのご飯に生卵と醤油をかけて、ガァーーーっと食べたいんだけど、こっちの卵って生で食べれるのでしょうか?
誰か教えて下さい!!

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2001/10/15 15:21:41

買って来たばかりの新鮮なもので卵かけご飯を何度か食べた事があります。
何とも無かったけど、ホントは危ないらしいですね。  
Res.2 by けめこ from バンクーバー 2001/10/15 15:27:07

生卵は絶対にダメ!!こちらの卵は、加熱して食べることを前提に売られているので、生で食べるのはとっても危険です!!!
というのが、定説です。
が!実は私、バンクーバーに来て4年、ずっと生卵かけご飯食べ続けてます。もちろん買ってすぐのやつだけですが。最初は恐かったけど、中国系の友達が、鍋料理に生卵をつけて食べてるのを見て、大丈夫かもしれないと思い、試したのが始まりです。以降、週に一度は食べてますが、今まで一度も具合が悪くなったりしたことはありません。
一応危険だとされているので、食べない方が無難でしょうが、私のように何ともない人もいます。  
Res.3 by ご飯に穴を開けて from 真ん中に卵を落とす派 2001/10/15 15:31:45

私も毎日のように食べてるど、一度もお腹をこわしたことはありません。
私の子供も小さいときから食べてるけど、いたって健康です。
ので問題ないのでは?  
Res.4 by おいしそー from 無回答 2001/10/15 15:35:43

>こちらの卵は、加熱して食べることを前提に売られているので

でもどっちにしても鶏から生まれた卵ですよね?何が日本のと違うのかな?検査基準?  
Res.5 by ちちち from バンクーバー 2001/10/15 15:58:57

卵の殻にサルモネラ菌がついているからだと思います。日本でもたまにこれに当たる人がいますね。以下のページに詳しく書かれています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~hiracli/toxicsalmonela.htm

予防のポイントは、以下の通り。(上記ページより)

食肉などを取り扱った器具、容器、手指はそのつど必ず洗浄消毒をすること。
調理の際は食品の中心部まで火が通るように十分に加熱(中心部が75℃、1分以上)すること。
鶏卵は新鮮なものを購入すること。購入後は、なるべく短期間に消費すること。
検便を励行して保菌者の発見に努めること。
ネズミ、ゴキブリ、ハエなどの駆除を実施すること。
乳幼児や高齢者(ハイリスクグループ)には、加熱不十分な卵料理は提供しない。 (卵かけご飯禁止)  
Res.6 by BooBoo from バンクーバー 2001/10/15 16:05:16

生卵の食中毒の原因は「サルモネラ菌」で、タマゴの殻についていたり、稀に殻の中に侵入していたりすることがあるそうです。殻についているものは、割ったときに中身にはいると、すごい勢いで繁殖するらしいので、割ったらすぐに食べることが大切らしいです。最初から中にはいって繁殖してしまっているものは、加熱するしか手はありません。
北米の卵が、日本の卵よりサルモネラ菌が多いかどうかはわかりません。ただ菌の繁殖にはエサが関係すると聞いたことがありますので、エサが違うと菌の量も変わるのかもしれません。いずれにせよ、サルモネラ菌は基本的に加熱すると死ぬので、タマゴを生で食べる習慣のない北米では、あまりそのあたりに気を配っていない可能性は大いにあると思います。
個人的にはバンクーバーなどの涼しい地方では、日本より菌が繁殖しにくいような気がするのですが、気になる人は、オーガニックのエサを使った地鶏の卵を、アジア系スーパーで買ったほうがいいような気がします(どれだけの差があるかはわかりませんが・・・気分の問題)。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2001/10/15 16:33:23

俺も時々生卵を食べてるけど、今のところ全然大丈夫です。昔、卵の中は無菌だってテレビかなんかで見たので、それはカナダでも日本でも同じかなって思って、別に新鮮じゃなくても賞味期限以内なら生でも食べてます。
ところで、日本にいるときはあんまり卵を食べなかったのではっきりと言えないのですが、こっちの卵の賞味期限って長くないですか?こっちに来るまで、卵は2週間くらいでダメになるって思ってました。  
Res.8 by あつき from 無回答 2001/10/15 17:44:05

前ホームステイしてた家で、スープに卵をおとしてとろとろにして食べてたら、すごいシリアスな顔で驚かれました。サルモネラ菌が怖くないの?って。大丈夫でしたけど。

ちなみに卵は産み落とされてから1ヶ月くらいは大丈夫だと思います。(菌はともかく)割ってみて黄身が著しくへこんでいなければOKだと思います。もちろん1ヶ月といっても、生でいいのは最初だけでちゃんと加熱調理しますけどね。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2001/10/15 18:32:14

わたしもこっちに来て、タマゴの賞味期限が異様に長いのを見て怖かったんですが、買って3〜4日以内なら生で食べちゃっています。
おなかが弱いハズのワタシですが、今のところだいじょうぶそうです。
こっちのレストランでも朝食で出てくるベーコンエッグが半生なんで、生でも半生でも一緒かな。と、思って。
タマゴは、割って白身が二層に分かれていて、黄身が盛り上がっているものでしたら新鮮です。
ま、サルモネラ菌が付いているかどうかは鮮度だけではわかりませんけどね。
あたるヒトはあたる。
ワタシは未だ運が良いのでしょう。。。
 
Res.10 by シェ−バ− from カナダ 2001/10/15 19:58:20

日本と北米とでは、飼われている鶏種、資料の原料、鶏舎のスタイル、飼養技術、これらすべての大半が、全く同じです。私、シェ−バ−も実は日本で長年トップシェアを占められていた鶏でもあります。
私には、日本の卵と北米の卵との違いが全く区別出来ません。ただし、サルモネラの事は良く知りません。

卵の鮮度という事であれば、温度と非常に強い関係があります。手元にある偉い先生方が行った実験結果の表を見ると、摂氏10度で産卵後50日経過したと同じ鮮度(白身)になるには、21度で9日後、27度で5日後、32度では僅か3日で同程度になってしまいます。

鮮度が落ちるにしたがって、空気層が増して行きます。そういえば日本の夏場のゆで卵で、4分の1ぐらい(空気層のため)欠けているものを見る事も珍しくありませんでした。カナダのゆで卵で、大きく欠けているのを見た事がありません。気候と流通初期の保冷方法の違いでしょうか。  
Res.11 by じゅじゅ from バンクーバー 2001/10/15 20:22:27

日本で安売りの時に買ってた100円卵ってほとんどが中国産だそうです。
そういうのを食べてたので、抵抗力が強いかも知れないです。
こっちでも、納豆に黄身だけ入れてがんがん食べてます。  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2001/10/15 21:32:39

横からすいません!
日本の卵に比べて、こっちのは、黄身の色が薄い!!!なんでだか知ってますか?おしえてー!  
Res.13 by こめっこ from バンクーバー 2001/10/15 21:41:46

殻のサルモネラ菌は、日本だと出荷時に殺菌消毒しているから、あまり気にしなくても良いと聞きましたが、カナダではどうなんでしょうね。
また、確率的には低いですが、殻ではなく内部にサルモネラ菌が入るこむこともあり、これはタチが悪いです。ただ内部といっても白身に繁殖する菌らしいので、白身と黄身を混ぜてしまわず、黄身だけ取り出して食べると安心かもしれませんね。  
Res.14 by 太郎 from バンクーバー 2001/10/15 23:18:24

ちょっと話題がそれるのですが、卵に詳しい人がいるみたいなので、一つ質問があります。
数ヶ月前、卵を買おうとしたら、おばさんに「ときどき変なのがあるから、中を確認した方がいいよ」って言われて、中を見たら、白い卵の中に、一個だけ茶色い卵が混じってました。
おばさんは「ほらね」って感じのことを言って去っていきました。

茶色の卵と白い卵っていったい何が違うんですか?どっちが美味しいんですか?なんだか茶色い卵の方が高いような気がするんですけど。  
Res.15 by シェ−バ− from カナダ 2001/10/15 23:37:45

卵黄の色はキサントフィルという色素が飼料の中にどれだけ入っているかによって決まります。アルファルファという牧草や蜜柑の皮などに多く含まれます。どの飼料にも少しはこれらが入っていますが、単価との兼ね合いで充分には入っていません。

日本では、鮮やかな濃い黄身が好まれるため、キサントフィルと同じ効果を出す色素添加剤を飼料に入れています。カラ−ゲ−ジを広げて添加割合を決め、選んだ色に仕上げます。タクアンや生姜と同じです。黄身の色の濃い薄いは栄養的には、あまりかわりません。

次に、サルモネラ菌に対する殺菌処理しているかどうかという事ですが、私の知る限りでは日本でも北米でも知りません。日本で使われている洗卵、選別機は北米製かドイツ製が多いのですが、これらは熱湯の霧吹きブラッシング洗卵、乾燥、サイズ選別、パック詰めが全工程になっています。霧吹き洗卵のところで薬品を混ぜれば、簡単に処理は出来るでしょうが、熱湯の霧吹き洗卵だけでも(殻表面の汚物中に多くサルモネラが付着しているので)充分だと思います。なお洗卵過程でワックスを混ぜ、卵表面にワックスコ−ティングしているところは(少しですが)あります。

放し飼いの自然卵などで、洗卵されておらず殻表面に汚物が付着したままの場合は、特に注意が必要です。しかし鮮度という観点だけで見ると、洗卵してない方が長持ちするようですが。

前にも書きましたように、流通初期の状態でその後の鮮度が決定される事が多いので、洗卵処置し、生産、運搬現場ですでに保冷され、産卵から短時間で店頭に並ぶシステム上の卵ならば、あまり心配はないかと思います。  
Res.16 by シェ−バ− from カナダ 2001/10/16 00:56:34

少しだけトピずれ、すいません。
太郎さん、白い殻の卵は北米や日本で多く出回っています。茶色の卵はヨ−ロッパで多く出回っています。栄養的には何ら変わりません。
と理屈で判っていても、個人的には茶色の卵の方がうまそうに思えます。もし同じ値段であれば茶色を買いますが、残念ながら北米も日本も白い方が安いですね。
全身真っ白で割にスマ−トな鶏(北米や日本ではこれを見る機会が一番多い)が通称「白レグ」、白色レグホ−ン種で白い卵を産みます。
茶色い卵を産むのは、茶色やマダラの羽根で少しガッチリした体の鶏です。産卵能力(小食で産卵率が高い)は白レグの方が高いので、今ではヨ−ロッパでも白い卵が増えてきてるのかも知れません。  
Res.17 by パピオン from バンクーバー 2001/10/16 01:41:19

みなさん色々ありがとうございます!!
すっごい卵かけご飯食べたくてウズウズしてたんですけど、みなさん意外に平気っぽいんで大丈夫かな〜?私、お腹強いし。
あったかいご飯に生卵・・・・・
たまらん!!  
Res.18 by PenPenChan from Antarctica 2001/10/16 02:15:15

お店で売っている卵の多くが、既に数週間、数ヶ月経過しているものがほとんどです。カナダでは卵は日本より腐りにくいようですが、生で食べることは危険だと思います。サーモンの話でもありましたが、カナダで取れる食物のほとんどは生で食べることがお勧めできません。
 
Res.19 by メイ from 無回答 2001/10/16 07:26:29

売っている卵の賞味期限が2ヶ月先の日付になっていたり、賞味期限自体が信用できません。
一度、買って割って見ると、かなり古いっていうのがすぐにわかりました。決して、生で食べるつもりではなかったけれど、火を通してもとても食べる気にもなりませんでした。
その卵の賞味期限は、1ヶ月ぐらい先でした。スーパーマーケットの中では、品質が良い物を扱っていると言われるLobXXXysで、それでしたね。
たまたま近所にFarmを郊外に持っている人がいて、とってきて間もない物を頂けるようになりました。  
Res.20 by Snowy owl from B.C. 2001/10/16 09:00:55

既にどなたかもおっしゃっていましたが、こちらの卵は
かなり古いという話を聞きました。ローカルのランチからの
物でも、私は日本の物と比べて納得がいくほどの新鮮な卵に
あった事がありません。デリで話をしていたら、ひどい時は
1年!とかいう話もありました。現に、新しい卵だと
ぽっこりとした白身に更にぽっこりと黄身がのっかるのに、
どの卵を割っても、でれ〜っとしていますよね?  
Res.21 by ny from 無回答 2001/10/16 10:13:19

NYでは、生卵食べるのは違法らしいです。
衛生状態が悪いから。 やっぱり
生で食べる習慣ない国だから生は恐い。
自分で鶏飼っちゃうとか?笑  
Res.22 by 一番最初にレスしたものです from バンクーバー 2001/10/16 14:12:52

やはり日本に比べると鮮度は落ちますねカナダの卵って。
ダースで買った中のせいぜい2〜3コくらいでしょう白身がぽっこりしてるのは。

だから卵かけご飯は、よ〜〜〜っぽど食べたい時に限るようにしてます。

よその掲示板で卵にあたった人の話があったけど、すごく辛いらしいですしね。  
Res.23 by PenPenChan from Antarctica 2001/10/16 14:33:06

> 売っている卵の賞味期限が2ヶ月先の日付になっていたり

もっと先になっているのを見かけたことがありましたけど・・・ 牛乳の賞味期限、生ものの賞味期限は日本のものより数倍長いのは現実で、信用することは自分の身を危険にさらすことになるようです。でもさすがにカナダでは牛乳の再利用などはしていないのでしょうか・・・そのような施設がないか、施設を作る必要がないのかもしれませんが、現実はさだかではないようです。ちなみに某大学のカフェテリアでも賞味期限内の腐った牛乳を販売していて・・・もう困ったことがあります。あと・・・カナダではよくサンドイッチが売られていますが、その類でも、何の薬品もつかっていないのに1週間も賞味期限が先だったり・・・非常にあいまいで・・・
 
Res.24 by 無回答 from 無回答 2001/10/16 17:36:57

RES12の方へ

人間と同じだよ。カレー食えばくそがカレー色になるように、にわとりが白い実のトウモロコシを食うと白めの黄身を生み、黄色のトウモロコシをあげると黄色が生まれる。日本の飼料が黄色なんだろう。





 
Res.25 by Res.12 from バンクーバー 2001/10/16 22:32:18

Res.24さん。お返事どうもありがとう。  
Res.26 by 太郎 from バンクーバー 2001/10/16 22:57:42

シェーバーさんどうもありがとうございました。やっぱり茶色い殻のほうが美味しそうな感じがしますよね。

>NYでは、生卵食べるのは違法らしいです。

いったいどんな罪に問われるのでしょう?
鶏卵調理法違反って感じの罪なんでしょうか?アメリカなら法律で規制しなくても、あんまり生卵を食べる人はいないような気がするんですけど。とにかく、個人的には、余計なお世話っていいたいです。

こっちの賞味期限ってあんまり信用できないんですね。賞味期限が信用できないところって、コン○ニ屋とT○Tだけかと思ってました。  
Res.27 by black chick from バンクーバー 2001/10/16 23:13:42

もし生卵を食べてそれで病気になるのってその場限りの(お腹をこわしてPPになるとかGe-Ge-になるとか)ことですか?それとも菌が体のなかに住み着いて保菌者になってしまうんでしょうか?

その場限りなら、まっリスクをおって食べてもいいかと思うのですが保菌者になるのは抵抗があるなあ。

どなたか御存じ?  
Res.28 by りこ from バンクーバー 2001/10/17 00:59:34

サルモネラ菌による食中毒は激しくて、死亡する人もいます。特にお年寄りや子供などが危険です。

ニューヨークで生卵が違法というのは、レストランが生卵あるいは加熱を十分にされていない卵を出すのが違法だということだと思いますよ(まさか自分が生卵を食べて罪にはならないでしょう!)。

http://www.hoops.livedoor.com/~coach_m/newpage151.htm

↑FDA(米国食品医薬品局)が何といおうと、アメリカ人も半熟の目玉焼きが食べたいみたいですね!  
グルメ in Canadaトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network