jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
お仲間発見!
お仲間を発見した時の感動は、何とも言えないものがある。
同じ趣味の人を見つけるなら、インターネットが一番ですよ!
恋人関連の募集は、「こいばな(恋話)」の掲示板でお願いいたします。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.818
父親を好きになる事ができない。
by 京都 from 日本 2002/04/14 18:26:28

物心付いてから父親を好きだと思ったことがありません。
それどころか中学を過ぎた頃から高校生くらいまでは大嫌いでした。
女の子がその時期男親に嫌悪感を示すのは割と普通の事かとは思います。
でも成人になってずいぶん立つ今でも、最近はそばにいるだけで
心がぞわぞわ、いらいらします。
うちの父は暴力をふるったり、ギャンブルをやったりするわけではありません。
はたから見ればごく普通の父親です。お給料も人並みにもらってきて
母親が月々渡す小遣いでやりくりしている人です。
お酒は家でたしなむ程度。同僚と飲んで帰ってくる事もありません。
私の記憶の中では会社の忘年会新年会以外では本当に一度も・・・・。
一緒に飲みに行こうと誘われて断る理由もないでしょうから
誘われないのかもと思ったりします。

以前私が外国人とおつきあいをしていて、彼の国へ行きたいという話を
したところ、父が私に言ったのは「部屋はいつもきれいに片付けなさい。」
でした・・・・。私は話にならないと思いました。
父がいったい何を考えているのかさっぱりわかりません。
こんな風に話がさっぱりかみ合わず、もう話し合いをする気も失せてきてしまいました。
甘えているだけだ、と思われるかも知れません。
私の中の父親像と父があまりにもかけ離れているためのいらだちかも知れないとも思います。
ただこれからの人生、例え私が結婚しようとも彼が父親であり続ける事は
逃れようのない事実でありとても気が重いんです。
他人であれば係わらなくてすみますがそうではありませんから。

これを読んで、端から見れば良いお父さんなんだけどどうしても
好きになれないという人がいれば経験やお父さんに対する感情などを
書き込んで頂けると嬉しいです。こんなに父親を嫌う親不孝者は
私だけなんでしょうか。嫌いになりたいわけではないんです。
ただ、すきなになる事が出来ないんです。

Res.1 by おてあげ from バンクーバー 2002/04/14 18:36:29

私も私の父が嫌いです。といっても、義理なので京都さんとは違うと思いますが。義理ということもあり、私は好きになる努力もしてません。それから、私の母、義理の父、その2人の間のこども。そっちはそっちで立派な家族になっちゃいました。私は、家族なし、みたいな状況ですが、もういいや、って重います。  
Res.2 by えぶりでいいずわいんでぃんぐろーど from BC 2002/04/14 19:26:43

貴方が結婚して子供が出来てもう少し成長すると、お父さんのことが好きになれなくても認めてあげることはできるようになると思います。  
Res.3 by Popo from 無回答 2002/04/14 22:22:01

好きになりたいけど、なれない自分に認めたくないけど罪悪感みたいなものがある、そんな感じなのかなと思います。実の親であっても他人ですから、そういう感情を持っても普通なのだと思えばいいと思います。

ただ、京都さんのお父さんがいなかったら今のあなたはいなかった。たとえ別の親から生まれてきていたとしても、それは今のあなたとは違うはずです。その部分だけでも感謝できるのであれば京都さんも幾分楽になるのではないかなと思います。

私の父はギャンブル、酒におぼれ、家にお金を入れない人だったので、母は私が幼いころに離婚の決断をしました。そんな父を恨んだこともありますが、今はそんな父でもいたからこそ今の私がいるのだと感謝しています。たとえ不甲斐ない親であっても、その不甲斐なさから子供はいろいろ学び、成長できるはずです。  
Res.4 by 長くてごめんなさい from トロント 2002/04/14 23:09:12

私も父親が嫌いです。特に母親が亡くなってからいろんな努力をしてきましたが、結局出した解決策は「基本的になんでも同意してあげる」です。
うちの父親は少しでも自分の意見を言うと「どうして“はい”と返事ができない!」と怒るタイプで、話をするのもあきらめて自分で何でも決めていると「相談してこない!」と言って怒ります。

一緒には絶対住めないので、その代わりに今は手紙を書き誕生日にはカードを送り、一年に一回は帰省して旅行も企画します。
妹はまだ悟ってないので父親と会えば(私が帰る時しか実家に帰らない)けんかをするので仲裁したりもします。
父親は人に何もかもさせるのに自己主張は上手なので、近所では長女の私が悪者です。

京都さん、私には何のアドバイスもできませんが、お父さんのことは好きになれなくてもしょうがないと思いましょう。
罪悪感を持つ必要なんてないですよ。「端から見れば良いお父さん」というのは子供にとって関係ないです。やっぱり子供にとっていいお父さんじゃなきゃね。「好きじゃない」ことを受け入れて、将来自分でいい家族を作りましょう。

>おてあげさん
繰り返しになりますが、将来あなた自身の家族ができますよ。生まれた家族と違って自分で作る家族は選べます。
私は結婚して家族の味を知った気がします。お互い幸せになりましょうね。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2002/04/15 03:05:32

京都さんが、父親を嫌いだという理由が、いまいち、理解できません。私は、小さい頃に、母親を亡くして、男手で一つで、育ててもらいました。でも、私は父親が嫌いです。
 ここでは言えない理由もあります。ほんとに、嫌いなんです。京都さんにも、ほんとは、もっと深い理由があるのではないですか?  
Res.6 by あの〜 from 無回答 2002/04/15 06:37:36

それは、離れていないからじゃないかな。
”そんな父親好きにならなくていいです”って言う人もいるけど、私はいつも意見が合わずに反抗ばかりしていた親に対する感情が結婚して遠くにきてから変わりました。
向こうは気持ち悪いと思っているかもしれないけれど、今は少しでも長く話がしたいなぁと思います。離れると親って恋しくなります。
不器用ながら、自分のことかわいがってくれているんだなぁと。若い頃は、何でも言わなきゃわからないと思ってたけど、日本の父親って恥ずかしがって素直じゃないところもあるし。
古いけど、想った時に親はいなくなってたりするもんだから、いるうちに後悔しないような付き合いをしておきたいなぁと思います。

>彼の国へ行きたい
に対する答えは、何だか大爆笑してしまいました。実はお父さんおもしろい人なんじゃない?
父親でも子どもっぽい人とか居るし、貴方の突然の言動に動揺してしまって、話を無理やり(過ぎるけど...)そらしたとか。お茶とかこぼしてなかった?
 
Res.7 by お父さんがいるだけで from バンクーバー 2002/04/15 09:27:08

私は、お父さんのイメージはありますが、お父さんの顔を思い出すことができません。
3歳の時に、両親が離婚してから会っていません。
小さい頃はよくあっていて、お父さんが来るたびに喜んでいたのを覚えてます。
ただ、お母さんがお父さんの悪口をよく聞かせて来たし、お金を持って来たら、あいさつだけで、ドアをいつも母が閉めてしまいました。
5歳ぐらいの時、母が夜の勤めに出てる時に、「今日はお父さんが会いに来るよ」と言って出掛けていきました。父は1年ぐらい来てくれてなかったので、私はとても恥ずかしくてトイレに隠れていました。弟だけを玄関にだしました。すると、お父さんは私を見つけて話し掛けてくれたのですが、私は太っていたのもあるし、恥ずかしいので泣きながら「お父さんが嫌いだから会いたくない。お母さんを悲しませてるし、お母さんにお金も送ってくれない」などなど言いました。お父さんは、帰っていきました。弟とお父さんは楽しそうでした。
それから会っていません。
父も母も若く子供の扱い方がわからなかったのでしょうね。
あの時お父さんが抱きしめてくれてたらと思います。
私は今家庭があり幸せです。でも、家庭を持ったからこそ両親のありがたみもわかります。
時がくれば貴方もわかりますよ。
お父さんがいるだけでも、うらやましく思う。  
Res.8 by 京都 from 日本 2002/04/15 19:10:49

昨日書き込みした後、すぐに出かけてしまったので
こんなにレスが入っていてビックリです。有り難うございます。
どの方のレスもとても嬉しいです(^_^)b
レス5の無回答さんがおっしゃるように上の私の書き込みだけでは
なぜ父をそんなに嫌うのかいまいちわかりづらいと私自身も
思います。ただ、もう、長年こういう思い感情を持ち続けて
たので「これが」という理由がうまくかけないんです。
私の皆さんへのレスを見て感じ取っていただけれは思います。

おてあげさん。
>もういいやって、重います。
重います。←タイプミスじゃないんですよね・・・。
とすると、本当にもういいんですか?義理のお父さんは
本当に赤の他人かも知れないけれどお母さんやそのお子さんたちは
あなたの本当の家族ですよね。義理のお父さんとは
話しづらくてもお母さんにはぶっちゃけたあなたの気持ちを
話してみるって言うのはどうですか?
私はいつまで経っても「思ういいや。」って思う事ができず
心が重いです。おてあげさんもその重い気持ちを少しでも
軽くする事が出来ればいいですね。義理のお父さんを嫌いな理由はなんですか?

えぶりでぃいずわいんでぃんぐろーどさん。
私もきっとそうなんだろうと思っています。しかしながら
それには何年かかるかわからず、ちょっと期待出来ません。はぁ・・・。

Popoさん
>好きになりたいけど、なれない自分に認めたくないけど罪悪感みたいなものがある
そのとおりです。最近では好きになれない理由があやふやになってきて
(自分自身の生活が忙しいこともあるんですが)
父を見ると反射的に心の中が毛羽立つ感じです。
父がいなければ今の自分は無かった。そう考えてみても
今の自分自信さえも好きななれない私としては
「それはそれで良かったんじゃないか」等と考える始末です。
・・・と、ここまで書いてみるともしかして自分を好きになる事が
先決なのかなと思ったりもしますが。
経済面や酒、ギャンブルなどの問題は無い父ですが
人間として、父親として不甲斐ないんです。
数年前、弟が高校生で少しやんちゃだった頃、父は彼を怖がって
(そんなそぶりは見せていないつもりだったでしょうけれども)
何も言えませんでした。
何の問題も起こさないよい子ちゃんの私には言葉遣い一つで
「なんて口の利き方をするんだ!」なんて言うくせに・・・。
それも「そんな言い方をしたら・・・云々」ではなく
私の目も見ず「なんて・・・・!」ってどなっただけ。
叱るのではなく怒るんです。要するに気が小さいのと諭すと言う事
ができないんですね。
「反面教師」という言葉がありますが父と母を見て
「こんな夫婦にはなりたくない」と思うことはとても悲しく寂しい事ですね。

長くてごめんなさいさん(←いえ、めちゃくちゃ嬉しいです。)
>お父さんのことは好きになれなくてもしょうがないと思いましょう。
難しいです。本当に。 他人であれば好きになれない人がいても
「全ての人を受け入れる必要なんて無い、その事に罪悪感も
感じる必要もない」と割り切れる私ですがいざ実の父親となると・・・
自分の父親を好きになる事が出来ない自分はなんて冷たいのか
ひどい人間なのかと重くて暗ぁ〜い気持ちになります。
特に父の気配を感じると反射的に彼の視界から逃れようとするとき
夕食の時テレビを見ながら父がなにか言って私と母に同意を
求めているとわかっても無視するときなど。
決してそうしたくてしているのではなく逆の事が出来ないんです。
距離を置いてみればいいのかも知れません。
でも、今の私の経済状況では実家に住まわせてもらわなければ
生活出来ないんです。情けない話ですが・・・。

バンクーバーの無回答さん
>京都さんにも、ほんとは、もっと深い理由があるのではないですか? 
深い理由・・・。無いかも知れません。本当に長年の細々とした
思い出す事も出来ないようなたくさんの理由の積み重ねのような気がしています。
皆さんへの返事を書いていて気付いたのは父の人徳のなさ、
気の弱さへの不満というようなことも理由といえるでしょう。
表だって至って「普通」の父であるが為に彼を攻める事が出来ない
事へのいらだちが私の中にある事も事実です。

あの〜さん
私は過去にカナダに2年弱、メキシコに八ヶ月いたことがあります。
そのときはさすがに「元気にしているかな」と思った事は
ありました。しかし母を思うほどに恋しいとは一度も思わず、
帰ってきてしばらくすると今のような状態になります。
家の父親は恥ずかしがっていると言うよりも子供達になにか
言って反抗されるのが怖いかのように見えてなりません。
「話がかみ合わない」件ですが、あれはほんの一例で
一事が万事「・・・・?」な事を言います。
彼の国へ・・と言った時も私が言う前にうすうすわかって
いたはずなので動揺というのは考えにくいんですよね。
他人からみれば「おもしろい」事でも本当に真剣な話合いをしようと
していたときにあのような返しをされたら腰砕けもいいとこで
私は途方に暮れました。

お父さんがいるだけでさん。
私は逆に、高校生くらいの頃から「どうしてお母さんは
お父さんと離婚しないんだろう・・・?」と不思議に思ってました。
母の父に対する不満はよく聞いていたし、そんなに嫌なら
どうして何も言わず祖父祖母の面倒を見て、父親の面倒もみながら
文句を言いながら日々過ごしているんだろう?と不思議でした。
一つには母には近所に親友といえる主婦仲間がいて
いろんな相談が出来ていた事。
二つには小さい弟もいて私たちもまだ未成年だったから
忙しくてそれどころでは無かった事。
三つ目は世代的に「我慢」が良しとされる教育を受けた事。
等が理由なのかなと今は思ってますが・・・。
祖父祖母共に亡くなった今では、「この先お父さんと2人で行きて
行かなあかんかと思うとしんどいわぁ」なんて言ってますけど。

この返信を書きながら少し気が楽になってきた気がします。
顔が見えない皆さんだからこそこのようなお話が出来たんだと思います。
誠実にレスを入れてくださる方ばかりで本当にありがたいです。
他にもご意見お待ちしています。  
Res.9 by 東の都 from バンクーバー 2002/04/15 21:42:28

心理学的に考えると何故父親が嫌いか、それは自分自身を見ているようで嫌なのです。そういう自分も父親が嫌いでした。年を取ってくる内にどんどんと父親というのが理解できてきたと同時に嫌いという感情はなくなりました。  
Res.10 by 京都 from 日本 2002/04/15 22:06:52

返信有り難うございます。
質問ですがそれは父親に限った事なんでしょうか。
それとも、誰か好きになれない人がいた場合、それは
その人の中に自分を見て、それを突きつけられるから
嫌だと感じてしまうと言う事でしょうか?
書店で心理学の本が置いてあるところに足を運び
立ち読みをしてみる事がありますが、これ、と言う本に出会えません。
なにかいい本をご存じでしたら教えて頂けると嬉しいです。  
Res.11 by situmon from バンクーバー 2002/04/15 22:13:25

あなたの理想の父親像って、どんな人?どこの父親も、あなたが思っているほど、立派ではないと思うよ。私の父もしかり。
 嫌いなところばかりではなく、好きになれそうなところを探してみれば?  
Res.12 by 京都 from 日本 2002/04/15 23:19:59

理想の父親像・・・。
私の父がどんな人かLogを見て頂ければ少しわかってもらえるのでは
無いでしょうか。私は自分の父に立派であって欲しいわけではないです。
ただ、人間として好きになれないんです。
よそのお父さんと比べて云々はあまり関係ない気がします。

>嫌いなところばかりではなく、好きになれそうなところを探してみれば? 

今まで何度トライしたかわかりません。そのたびにため息を
付く結果に終わっているのでここに相談している次第です。

 
Res.13 by ばぶるす from トロント 2002/04/16 00:02:21

私の知人で『父親は嫌い。同じ屋根の下に住むのも同じ洗濯機で一緒に衣類を洗うのもイヤ!』というひねくれた人がいました。間違いなく私は親の教育方針が間違っていると思っています。私が母親なら引っ叩いてますね。でも、京都さんはお父さんの事を知ろうとしていますからこの知人とは全く状況が違います。いくら血のつながった家族でも大人になるに連れ、子供はいろいろな環境で社会勉強をして1人の大人として物事に対する考え方を持つようになるわけで、京都さんの場合はこの物事に対する価値観がお父さんと大きく違ってきてるんではないでしょうか。100%考え方が同じ親子なんていないと思います。私も両親のいい所は自分が将来家庭を持つときに役立てようと思うし、逆にマズイ部分は真似しないでおこうと思ってます。今の自分があるのは親のお陰であることに感謝しなければならないし、京都さんのおっしゃる通り、一生親は親ですからお互いの性格を分かった上で接していくことは大事なことだと思います。お父さんも立派な大人で、今更性格や考え方を変えることなんて出来ないでしょうから、そこを理解して大人の京都さんも上手に接していければ苛立ちもおさまるのではないでしょうか。お母さんのことは何も書かれていませんが、お母さんは京都さんとお父さんの関係をどう思って、どんな風に2人に共通点を持たせようとしているのでしょう。私は仕事で出張が多かった父がどんな人なのか知り始めたのは高校時代でした。今思えば、母親がそうしむけていたんです。大人になった今は友達みたいな関係です。娘を可愛いと思わない父親はいないと思いますよ。今後結婚されてそのご主人がいずれは”父親”になるのですから我が子に同じ思いをさせないように自分の経験を生かして家庭作りに頑張ってください。円満な家庭作りは母親の工夫ひとつだと私は思っています。  
Res.14 by ただいま from 一時帰国中 2002/04/16 09:06:59

私も父のこと好きになれません。二人姉妹の父親なんて言ったら、‘娘を目に入れても痛くない’もんだ、とよく世間では言われますよね。でもうちの父親は違います。端からみたら立派に稼いで真面目、ギャンブルも酒もしない良い父なのでしょう。でも娘達から見ると良い父とはとても言えません。それでも母がいた頃は、外で真面目に働く父と、専業主婦の家庭を守る母とでバランスが取れていました。12年前に母が他界してからそのバランスが崩れ、父の事で本当にいろいろ考えさせられます。とても寂しいです。父のする話はいつでも、政治の話、会社の話。自分が社会に出てから、父は社会では本当にすごい人なんだというのがよく分かるようになりました。その反面父親としては、全然駄目だ、と思います。確かに彼はシャイで、照れ屋で、自分の感情を表に出すのが下手なのでしょう。でもそれ以前に父はあまり人に関する感情がないように思います。母は本当に幸せだったのだろうか、と思いますが、今となっては永遠の謎です。去年姉が出産して初孫ができたにも関わらず、父が姉の旦那さんと話すのは政治の話です。産後の姉がどうしている、だとか赤ちゃんはどんな様子か、という事よりも世間の話。そんな父でも私はカナダに住んで父と離れて暮らすようになり、いたわる気持ちは勿論あります。父も年を取ってきているし、心配もしています。もう割り切れる、というか半分以上諦めですね。そんな父でもいなければ今の私もいないわけだしね。勿論感謝しています。でもやっぱり寂しいですね。暖かみのある父親がいる友達、うらやましいです。
今一年ぶりに、日本に一時帰国しているんですけど、本当さっきのさっき、また父にむかついてしまって、そして、このトピをみてきてみたんですけど。だって、私がカナダに戻る2週間後に母親の13回忌をするって、今日言われたんです。ずっと前に決めていたくせに、言ってくれなかった父が信じられない!!と思って。どうせ帰ってくるんならそれにあわせてチケット取れたのに。私の母親の13回忌なのに・・・。ま、どうせ出れないとは思うけど、やる事にしたからさ、って。上手く言えないけどそういう父なんです。人の気持ちが考えられないというか。深く考えてないんでしょうね。別に悪気があってやっているとも思わないし。なんていうか、違うかもしれないけれど、なんか京都さんの気持ち、よく分かるような気がして。だって、‘自分の父のような人とは絶対結婚したくない’って、そんな風に考えるのって悲しいですよね。でもそう思っちゃうし。けれど最近思うのは、あんな父だから、反面教師でね、すごく人の気持ちとか考えられるのかも、って。自分は絶対暖かい家庭を作りたいです。  
Res.15 by えぶりでいいずわいんでぃんぐろーど from BC 2002/04/16 10:42:45

かなり想像が入ってますがご容赦ください。

「部屋はいつもきれいに片付けなさい。」

このコメントの裏には

「結婚当初は男の子が欲しくてたまらなかったのが子宝に恵まれず、一人娘をココまでなんとか育ててきたにもかかわらず、オレ(父親)のことはほったらかしにしてよその国の誰ともわからないヤツのところへ行ってしまうのか??たまらなく寂しい・・・」

だと思います。

私から見ても、情けないお父さんだとは思いますが、京都さんの行動次第で少しは理想のお父さんに近づいていただくことはできると信じます。

具体的には、「ねぇ、お父さん。京都か梅田で買い物したいものがあるの。一緒に行ってくれない?」と聞いて誘っても「一人で行って来い。」となるのがオチなので、逆に「ねぇ、お父さん。若狭湾の城之崎温泉でカレイが入れ食いなんだって。温泉につかりながらお父さんの釣ったカレイがたべたいなぁ。釣りに釣れてってよ。」(お父さんが海釣りが好きと過程した場合です。)と誘うと、二つ返事で連れて行ってくれると思います。

要は、お父さんが抱きつづけている(いた)ささやかな夢(子供が大きくなったら一緒に釣りに行く、碁盤を一日中子供と一緒ににらみ続ける、一緒に飲みに行く、など)をかなえてあげるきっかけを、京都さんが作ってあげることです。そうすれば、お父さんにも京都さんはお父さんをほったらかしにしているのではなく、いつもお父さんのことを思っていることを理解してもらうことができ、お父さんも理想のお父さんに近づくように変わることができると信じます。  
Res.16 by りり from バンクーバー 2002/04/16 16:31:54

親だろうが兄弟だろうが、相性というものはあります。親だから子供が無条件に可愛いとか、子供だから両親のことは何があっても好きだという風にはいかなくても、当たり前だと思います。

かくいう私の父は、いわゆる職人で、黙々と外的対人関係が希薄な仕事を続けてきて、友達もいないし、しゃべるのもへただし、冗談ひとつ言えないし、カナダにいる私に自分から電話をよこすようなこともありません。

政治・経済なんかにも全く興味ないし、趣味というものもありません。野心も出世欲もそれに伴うバイタリティもありません。

多分他の家のお父さんだったら、その家の娘からがっかりされてたかもしれません。でも私は昔から父が好きで好きで仕方がありません。特に大人になってからは、世間的にはだめ父さんかもしれない父が可愛くて、今でも実家に帰るとべったりです。

父はそれをうれしく思ってるかどうかも表に出さないで飄々としてますが、私が実家にいるといつもより2時間とか早く仕事からむすっと帰ってきたりします。それがまた可愛いんですけど。

世間的・社会的に見ると、決して自慢してまわるような父さんではないかも知れません。人生の指標になるようなことを助言してもらったようなこともありません。でもこれは相性。だからうちの父のような人を父親に持って、ためいきをついてたり、歯がゆく思ってる娘が他にいても何となく気持ちは分かるような気がします。
 
Res.17 by 無回答 from 無回答 2002/04/16 22:57:41

それぞれの方々の意見、皆お父さんを好きになりたいんですよね。理想のお父さんが欲しいんですよね。私も父が大嫌いでした。父が死んだ時、笑いがこみ上げてきて、『やった!これで私も自由だ』と救急車の中で、紫色に変わっていく父を冷たくみつめていました。病院のベッドでおいしゃさんに御臨終ですと言われたとたん、今迄怨みに思っていた、父の行動、言動の全てが私への愛情の裏返しだった事に気付きました。たった、1、2秒の間に全ての怨みつらみも自分の愛情の裏返しだった事にも気付きました。親子って不思議です。血の繋がりより、一緒にくらした、日々の重みを知りました。今さらあやまれない悲しさで20年以上たった今も涙がでてきます。どんなお父さんでも大切にしましょうよ。自分のためにも。。。。  
Res.18 by 無回答 from トロント 2002/04/16 23:08:01

ちょっと、皆さん程シリアスではありませんが、僕も父親が苦手でした。父は何時も自分の方が良くしっていると言う態度で、上から押しつけるんです。自営業でパン屋を経営していて、自分はドイツで学んできたので父よりは良くしっている積りです。でも今回結婚する事になり、色々考えてみたんです。自分が父親になるって言う事、父が今迄してくれた事、ついやしてくれた時間とか、無回答さんの言うように愛情の表現には色々あり、矢張り父の愛情表現がただ『へたくそ』なんだなと思うようになりました。これで、少し大人になったと自分で感じます。特に男の場合父にまけたくないと言う気持があるように思います。これからは負けているふりをしようと思います。嫌いと苦手は違うと思うけど、ヤッパリ同じ職場にいて楽しく働きたいし、こっちが、大人になって、少し甘えてみてやれば、もっと喜ぶだろうな。一緒に釣りにいこうとか、ゴルフしようとか。。。だって自分の子供にそう言われたら、どんなに嬉しいだろう。ちょっとお父さんに誤りたくなってきた。てれくさいなー。父もきっとてれやなのだろう。母に言わせるとソックリだそうです。  
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2002/04/16 23:22:52

私の意見としては、無理に好きになることをしなくてもいいと思います。

私は、高校の頃まで私の母(片親です)と母の実の両親と一緒に暮らしてました。
私の母は、本当に幼い頃から実の両親が大嫌いです(今でも)。
でも、それでも産みの親、何か気になるというか、気が付いたら彼らの世話を兄弟の誰よりもしています(金銭的にも)。
その度に何か嫌なことを言われたり、されたりするのにそれでも、親だからしょうがないって感じです。

私は第三者となりますが、多少一緒に祖父母と暮らしたことによって、私も彼らのような人間にはなりたくないなというものがあります。でも、一緒に暮らしたことによって、嫌な人間との付合い方とかそういうものを勉強させてもらったって今は思っています。
本当、身内じゃなく、他人だったどんなに良かったか・・・って言うの分かります。

私は京都さんが、親不孝者だとも思わない。親だって子不孝者だよね。他の方もおっしゃってましたが、いくら親子でも、相性があるからしょうがないと思います。

私の母は前にこう話してくれたことがありました。「いつもは平和に暮らしていても、親の声を聞いただけでブルーになったりする。ふと昔のことまで思い出して、スゴイ腹も立つ。でも、これの繰り返しなんだろうなぁ。」と。
かと言って、別に母は不幸でもないし、いつものんきに明るく暮らしています。たまに思い出すのは本当にしょうがない、親だから。って言ってました。

だからって訳じゃないけど、京都さんもあまり父親のことを考えないようにして、自分の好きな道を歩んでいった方がいいと思います。
後、一緒に暮らさない方がいいと・・・私は思う。遠く離れている方が少し気持ちも和らぐと思うし、毎回顔を合わせないでいい分、ストレスも溜まりにくいと思います。

後、私の主人も幼い頃から父親のことが大嫌いです。以前、私達が出会った頃、酔ったときに彼の父親の話しになると、彼は悪酔いをして吐いてしまうほど、嫌いだったんです。(カウンセラーや催眠治療も受けたことがあるって言ってました。)
でも、今は私達の家族というものができたし、自分達は自分達。そういう人間にならないように頑張って行こうって思い、彼は、今では、父親の話しになっても、笑い飛ばすことができるようになりました。
(彼の両親や兄弟も違う国で、離れて暮らしているから、そのおかげもあると思います。)

京都さん、先ずは自分自信の幸せ、何が良いことかを優先させて、自分を大事にして下さい。嫌になる時も沢山あるだろうけど、頑張って下さい!! 応援してます。
(長くなって、ごめんなさい)

 
Res.20 by 京都 from 日本 2002/04/17 22:25:57

こんにちは、レスが遅れて申し訳ありません。
ものすごく長いですがお時間のある方は読んで頂けると嬉しいです。

*ばぶるすさん*
価値観と言いますか、物事に関する考え方が違うんですね。思考回路そのものが
違い過ぎると感じるときもあります。
 例えば父は自分では実行してもいない事を他人に偉そうに言ったりします。
テレビを見ながら食事をしていて「幾ら部下だったり、年下であっても
正しいと思った事には素直にまねたり、聞き入れる事が出来る人って良いよね。」
と私が母に言うと、「そうやで、それが出来ひん奴は成長せえへん。」
と父が言いました。私は心の中で「じゃぁあんたは成長出来ひんくちやな・・・・。」と思ったりします。
だって、普段 私が父に「これはこうやな?」と聞くと全く同じ事を「違う!こうや。」と主張したり、
あまりにも話がかみ合わないので私が話の説明をしようとすると、
畳みかけるようにそして威圧するように「わかってる、わかってる!!」と言ったりするんです。
まるで、「皆まで言うな、おまえに言われんでもわしはわかっとる。」
といわんばかりです。話を最後まで聞こうともせずにそんな態度を取るんです。
私は決して父を馬鹿にした口調で話したわけではありませんでした。
気が小さいのにプライドの高い人ですから。私なりに気を遣って話したつもりでした。
それでもそんな態度を取る人が「それが出来ひんやつは・・・。」
なんてちゃんちゃらおかしいと感じます。
 母親はと言えば、父に対して私と同様とまでは行かなくても似た感情を持っているようなので
私が父の事を言うと同意してきます。母から「でも、お父さんはこういう良いところがあるんやで。」
と言うような事を聞いた記憶はありません。私と父の関係についてどう思っているか聞いてみた事はありませんが、
おそらく諦めに似た感情を持っているのでは、と想像しています。
ばぶるすさんのご家庭でお母さんが家庭円満に大きく貢献されている事は素晴らしい事だと思いますが。
それはお母さんがお父さんをとても愛していらっしゃって、
その良さを子供であるばぶるすさんに知ってもらおうと努力されたんでしょうね。
家は私の見る限り母が父を愛していると言う印象は受けません。
若い頃は違ったでしょうが、ここ数年は「何でこの人と結婚しちゃったんだろう」という感じ。
その事が私が父を好きになれない事に何の関係もないとは言い切れませんがそれでも
私はその事で母を攻めたい気持ちになった事は一度もありません。
何故なら人間としてとても尊敬しているからです。
相性と言う事もあるかも知れません母は決して理想的でも完璧でもなく
むしろ嫌いなところも多いですが大好きなんですよね、不思議です。

*ただいま一時帰国中さん*
きっとお母さんがいらっしゃった頃はシャイなお父さんの愛情の代弁者のような役割をされていたんでしょうね。
でも、そのお母さんが亡くなられた事でお父さんの気持ちを代弁してくれる人はいなくなったわけですね。
お父さんがお姉さんの旦那さんと話す内容が政治の話や世間話であるのもそれがお父さんの世界の全てだからなのかな、
と思ったりします。ただいまさんが帰ってくる日程を知っていて
お母さんの法要のの事を知らせなかったのは配慮が無いとは私も思います。(ごめんなさい)
おっしゃるように
・人の気持ちが考えられない。
・深く考えてない
・別に悪気はない(これがたちが悪いんですが・・・)
だと思います。うちの父もそうなんです。少し考えたらわかる事なのに考えないんです。
その事で傷ついたりする人間がいたとしても自分がその原因だとは少しも気付きません。
それが私にはとても無神経で許し難い事に思えるんです。
父はなにか自分が責められると「わしはこういう人間やから」と言って、逃げたり、
ずいぶん前に私が「お父さんは7人兄弟の末っ子で自分がなにか言う前に上の兄弟達に言われてしまうし、
逆に何も言わなくてもみんながやってくれて多様な環境やったから意見を言う事に馴れてないんかなぁ」
と理解を示そうとすると、待ってましたとばかりに「そうやねん!」といって、だからしょうがない、
などと言うような事を言ってた事があります。
私からすれば「それがわかってるなら何故努力しないのか?、こういう人間や、
で片づけてしまってるけどそれならあんたがそう言う人間だから
これからも私たちは我慢しろと言う事なのか?
直そうという気持ちに何故ならないのか?」という疑問が後からわいてくるんです。
いかんせんその場では父の言う事にあきれてしまってそこまで頭が回らず
その事を聞けずに終わってしまうんですけど・・・・。

*えぶりでぃいずわいんでぃんぐろーどさん*
二回目のレスありがとう! とても有り難いです。
先に言わせていただくと、えぶりでぃ・・・さんの想像は見事なまでにはずれです。
私には二つ上の兄、七つ下の弟がいます。一人娘というのは当たってます。
ただ、父はその外国人の彼と結婚するならすればいいと思っていたようなのと
それ以前に家の家族全員彼に会っているんです。私たちがカナダにいた頃母と弟が
遊びに来た事がありましたし、遠距離だった頃彼が日本にきた際には母が企画して
彼を招待し、家族で食事に行った事もありました。
 でも、えぶりでぃ・・・さんがいわんとされている事はわかるつもりです。
歩み寄り、ですよね。私も父と自分の関係が良くないのが全て父のせいだとは思っていません。
いい大人なのに父にをかたくなに拒否してしまっている私にも非があります。
父が変わらない以上、私までバリアをはってしまってはいつまで経っても平行線ですもんね。
状況を打破したければ自分から行動するよりないんですよね。
もう少し、父を避けるのではなくわかる努力をしてみようと思います。

蛇足ですがその外国人の彼とは4年間の交際の後破局しました・・・、はは。

*りりさん*
>でも私は昔から父が好きで好きで仕方がありません
とても羨ましいです。
お父さんはそんなりりさんが可愛くてしょうがないだろうなと思います。
相性というのはとても納得出来ます。先にも書きましたが私は母が大好きですが、
彼女には私が大嫌いと思うところもあります。それでも好きなんですよね。

*無回答の無回答さん*
なんだかとてもリアルな体験を書いてくださって複雑な思いで読みました。
「もしお父さんが亡くなったら私は悲しむんかな?」って考えてみた事があります。
私は「自分を責めるかも知れない」と思います。「何故もっと好きになってあげられなかったのか。」と。
だから、こうして皆さんに意見をお聞きし、打開策を考えているのかも知れません。
自分のためです、結局の所。でも、自分のためになる事が人のためにもなったらそれに越した事ないですよね。
不思議ですね、亡くなった人の事ってどうして良い事しか思い出せないんでしょう。
先祖を大切にするように生まれついてるんですかね、人間って。

*トロントの無回答さん*
確かに、男性と女性では「父親」と言うものに対する感情は微妙にちがうものなんでしょうね。
私には「負けたくない」という感情はないですもん。
皆さんのレスを読みながら思いましたが、私の父は、三人の子供を無事成人になるまで経済的には
何不自由させる事なく支えてきましたし、私は大学に行かせてもらい、他の兄弟も専門学校に行かせてもらいました。
それってものすごい事だと思っています。
今ここでこんな風に父親のコンピューターを使って皆さんと間接的にでもお話し出来ているのも父のおかげといえますね。
>だって自分の子供にそう言われたら、どんなに嬉しいだろう。
これを読んで、「だって自分の子供にこんな扱いを受けたらどんなに悲しいだろう。」と同義に思えました。
自分が親になるとき、もっと現実味をもって響いてくる言葉だろうと思います。

*バンクーバーの無回答さん*
「無理に好きになる事をしなくても良い」
たくさんの方が言ってくださった言葉で私の気を楽にしてくれました。
「人事を尽くして天命を待つ」という言葉がありますね。私も出来るだけの努力をして
それでも「嫌いだ」という気持ちがなくならなければそれはそれでいいのかと思うようになりました。
>私は京都さんが、親不孝者だとも思わない。親だって子不孝者だよね。
これ読んで涙がでました。こんな風に考えてくれる人もあるのかと・・・。
私は他人から見たらとんでもないわがままで自分勝手な娘だという風にうつるだろうとおもっていましたから。
だから誰にも話せませんでした。このトピを立てるまで。
>京都さん、先ずは自分自信の幸せ、何が良いことかを優先させて、自分を大事にして下さい。
嫌になる時も沢山あるだろうけど、頑張って下さい!! 応援してます。
(長くなって、ごめんなさい)
本当に有り難う。いつかもっと精神的に大人になれた時、「何故あんなにもこだわって自分の気持ちを重くさせていたのか」
笑い飛ばせる自分でいたいと思います。
 
Res.21 by ばぶるす from トロント 2002/04/18 00:02:25

このトピに対するいろいろな方々の本音が聞けてすごく学ぶものがあります。子供は親を選べないと言いますが、”親になる責任”というものを考えさせられます。京都さんのお母さんはとても責任感のある人だと思います。京都さんが本音で『お母さんのこと大好き。人として尊敬してる。』なんて他人に話してるって知ったら『頑張った甲斐があったわぁ』って涙するでしょうね。私の方が泣けてきちゃいました。私の両親は子供の頃のいい思い出があまりないみたいなんです。2人共”学校に通うより生活していくのが第一”という幼少時代があるようで、細かいことを聞くのが辛いほどです。子供ながらに親にはこうであって欲しいと願いつづけた2人が一緒になって約30年、母はよく『結婚してよかった』と言います。私の両親と京都さんとは状況が違いますが、私の母が子供の頃夢見た円満な楽しい家庭を作ろうと努力したように京都さんがステキな家庭を築いていくことを私は確信しています。大好きなお母さんの支えになってあげてくださいね。  
Res.22 by C172 from バンクーバー 2002/04/18 00:58:49

私は父親が嫌いとか好きとかを考えたことはありませんが、いらいらしたりはしたことは何度もあります。でも、父親の情けなさとか、矛盾するところとか、ヒジョ〜にだめなところとかって、かわいいかな〜って思ったりしたこともあります。その父も2年程前に交通事故で一瞬にして亡くなりました。生きていた当時考えてた父親像と、亡くなってからの父親像は全然違いました。「あのクソ親父だったらこんな皮肉を言うんだろうな」とか「こんなくだらないことを言い出すんだろうな」って思うだけで何か物足りなくなったものです。母も父が生きている当時に父のことをよく言ったことはありませんでした。でも、亡くなってからいろいろと暴露してましたね、どう思ってたかを。亡くなったのを非常に惜しんでいました。今になって思えば、亡くなる前にどうしてこんなにいいところを発見できなかったんだろうな、と後悔したこともありました。たしかに「父親」と言ってもいろいろといるので、京都さんの父親を私と同じように見ることはできないかもしれませんが、いやなやつも案外いやなところばかりでもないんじゃないかな、って思うんですよね。まとまりのない話になってしまいましたが、どなたかのレスにあったように、いいところを探してみてもいいんじゃないでしょうかね?  
Res.23 by 京都 from 日本 2002/04/18 06:07:55

*ばぶるすさん*
長くてへたくそな文章を読んで再びレスをくださってホントにありがとう!
ホントに心から、「このトピ立てて良かった」と皆さんのレス読みながら
お返事(になって無かったような気がしますが・・・)書きながら感じます。
そして、ばぶるすさんのように辛抱強く読んで下さり、
書き込んで下さった皆さん有り難う!・・・・って思います。
ばぶるすさんのお母さんのように「結婚して良かったぁ!」って
数十年後言える自分でありたいし、父親の事を少しでも
優しい気持ちで見られる自分になりたいです。
そして自分の娘が「わたちパパと結婚しゅるぅ〜!」
なんて言ってくれるような旦那さんに出会いたいです。
あぁ、何か妄想はいってますね(笑)

ばぶるすさん
>京都さんがステキな家庭を築いていくことを私は確信しています。
大好きなお母さんの支えになってあげてくださいね。 

このあなたの言葉が私の支えの一つになります。
めちゃ嬉しい(><)!私自身はそう「確信」は出来ませんが、
そうありたいと強く思います。これからも母を大事にしていきます。

*C172さん*
悪いところは嫌でも目に付くのに、良いところは探しても
見つけにくいものですね。前にも書きましたがもし父がいなくなって
そのとき後悔しないようにもう少し目をしっかり開けて
父の方を見るようにしたいとおもってます。
少しずつでも頑張ってみます。
以前「良いところも探してみれば」と言ってくれた人には
失礼な返事をしたような気がします。この場を借りて、ごめんなさい。
少し意固地になってた気がします。
>いやなやつも案外いやなところばかりでもないんじゃないかな、
って思うんですよね。
ほんとそうだと思います。嫌なところばかりに目がいって
良いところは見ようともしなかったのかもしれません。
わかっていても自分というのは客観視するのが難しくて
1人相撲してしまうんですよ。悪い癖です。

付け足し:「父親を好きになれない」事をひとり悶々と考えていた時
に比べると、と言ってもほんの三日ほど前ですが
このトピを立て、私の他にも少しずつ状況は違っても
同じように感じてそれを乗り越えた人、乗り越えようとしている人、
そして逆にお父さんが好きだと言う人。お父さんに対する様々な本音が
聞けて(読めて?)ものすごくいろんな事を考えさせられ、ばぶるすさん同様
学ぶ事が多かったです。
特にこんな父だからこそ私は自分の家族を築く時
よりよい物を築いていこうと感じられるのだと言う事を
知り、「目から鱗」の思いです。
どの人のレスもとても誠実で何度も涙しました。
何度言っても足りませんが、皆さん本当にありがとう!!  
Res.24 by かのん from バンクーバー 2002/04/18 10:38:44

京都さん、私はあなたの自分に真摯な態度に心を打たれました。
このように自分の心の中を文章化するというのは、とても勇気がいることですし、随分葛藤もあったと思います。でも、他の方のコメントを見たり、また自分がコメントを書いたりするうちに、色んな発見があったのではないですか?

両親を愛せない、我が子を愛せない、というような話題は、世間ではあってはならないことになっていまし、こういうことに遭遇した人が不安になって、「そんなこと言わずに努力しろ」とのアドバイスも仕方のないことと思います。
しかし、京都さんが感じていらっしゃる自分の父として許せない部分、というものを私は感じます。

私は、カウンセラーのような仕事をしていた経験がありますが、自分と親との関係に悩む人は実はとても多いのです。悩んでいる人が沢山いるから安心してね、という訳ではありませんが、どなたかの書きこみにあったように「自分が子供を持てば変わる」というのも、感謝に変わる人もいれば、恨みに変わる人も多いのです。(自分の子供はこんなに愛しいのに、自分の親はこんなに自分を愛してくれなかった、等)
最初に“世間ではあってはならないこと”とあえて書きましたが、その「あってはならないこと」に付随する悩みというのは、人はあまり口に出しません。本当につらいことというのは、口にもできないものなのです。なので、口に出さないからといって「ないもの」ではないのです。

少なくとも京都さんのように、出来れば目をそむけたまま見たくない自分の中の闇のような部分を直視できる人は、必ず乗り越えられます。
どんな人でも闇はあります。
そして、乗り越える、という事は、お父さんを好きになるように努力する事でもお父さんを変えるのでもありません。
いつも自分の心の正直な声に耳を傾ける事です。ただそれだけでいいのです。心に生まれた感情を感じて下さい。それについての是非の評価は必要ありません。
京都さんがお父さんとの関係で悩んでいる事は、きっと京都さんのこれからの人生(たぶんこれまでもですが)で必ず糧になります。
何やら抽象的になってしまいましたが、何かの参考になれば幸いです。  
Res.25 by ばぶるす from トロント 2002/04/22 22:07:09

またまたお返事を書いてしまいました。京都さん、全然妄想ではありませんよ。現に私は子供の頃、まさにそのセリフを母に言ったことが何度もあります。『お願いがあるんだけど・・お父さん譲ってくれないぃ?』っと。もちろん、冗談話ですがきっと私の将来のパートナーは父や兄に似た人だろうと思いますね。実は私は双子で私達が3歳になった時、母は入院してしましました。1人で頑張ってたんでしょうね。サラリーマンの父は出張が多くて接する時間が少なかったんです。子育てにあまり協力的ではなかった父に対して愚痴はあったはずですが、子供の私達の前では一度も悪口を言ったことはありませんでした。むしろ、服など買いに行っては決まって『お父さんが働いてくれてるから買えるのよ。帰ったらお父さんにお礼言ってね。』と育てられました。父が帰宅するとファッションショーが始まるんです。疲れてるのに無視せずに付き合ってくれましたよ。あはは、バカ家族でしょ?でも、母のこの言葉は重要なんです。子供は母親と買い物に行って母が支払えば、母が買ってくれたのだと思うんです。プラス、父は仕事とはいえ、家にあまりいない・・・そうなると父親の頑張りは子供にはなかなか伝わりにくく、評価されにくいんですよね。世の中にはこんなお父さんは沢山いると思いますよ。だから家庭円満の秘訣は母親の工夫だと私は感じているんです。妄想ではなくて実現させてくださいね。  
Res.26 by 京都 from 日本 2002/04/24 08:35:57

(><)!
もう、書き込みをしてくださる方もないだろうと勝手に思いこんで
見ていなかったのですが、今日久しぶりにのぞいてみると
また書き込んでくださった方がいらして、ビックリしました。
かのんさん、ばぶるすさん返事が遅くなって失礼しましたm(_ _)m

*かのんさん*
本当に自分の気持ちを文章化するというのは難しい作業ですね。
書いても書いても私の言わんとする事が伝わるかどうか不安でした。
でも、皆さんの書き込みを読ませていただいていると
私のつたない文章からでも、一生懸命真意を読み取って下さり
アドバイスをくださった事がよくわかりとても嬉しかったし
少しずつですが心の中のしこりが小さくなっていくのを
感じました。

>心に生まれた感情を感じて下さい。

あなたのこの言葉にハッとしました。
今まで理性で「こうありたい」と思う事
に反する感情が自分の中にあると、そんな風に感じてはいけないと
無意識にその感情を自分の中で抹殺していたように思います。
でも、そんなふうにする事が実は自分を追いつめて、逃げ場を
ふさぐ事だったのかなと思いました。
「心に生まれた感情を感じる」一見当たり前な事ですが
自分が今までいかに自分の中に生まれた感情を殺してきたか
を考えさせられました。
かのんさん、私にそれを気付かせて下さって有り難う。
自分の感情を素直に受け入れる事の出来る自分にぼちぼち近づけたらと
おもいます。

*ばぶるすさん*
『お願いがあるんだけど・・お父さん譲ってくれないぃ?』
↑これにはほほえましさのあまり笑ってしまいました。
ホントにほのぼのとして私にとっての幸せの定義って
ばぶるすさんのご家庭そのものじゃないかと思っちゃいましたヨ。
お母様もお父様も素晴らしい方々ですね。
反面教師ではなく「こんな家庭を築きたい」
「両親のような夫婦になりたい」と素直に感じられる環境を
とても羨ましく思います。

妄想を現実にするには数年かかりそうですが必ずやり遂げたいと
思います。あなたがそんなに優しい気持ちを持っているのも
ご両親(特にお母さんかな)の努力のたまものだろうと
想像します。そして私にそんな想像をさせるあなたは
とても親孝行だと思います(^_^)
何度も書き込んでくださって本当に有り難う。


 
お仲間発見!トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network