jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.911
学校での人間関係
by
くぼちゃん
from
バンクーバー
2002/07/12 21:35:37
もう1ヶ月以上前のことなのですが、少し愚痴らせて下さい。
3月から学校に通っています。クラスの、日本留学経験のある中国人移民男性が、初めはとても親切にしてくれました。ホームステイ先のTVを子供が独占しており私が見られないといったら、自室で見られるようにTVを貸してくれたり、そのステイ先は、諸々の事情で最悪で2ヶ月で変えたのですが、6月から次の家庭に移れるまでの間、彼宅にいる予定で(もちろんお金払って)、5月いっぱいで初めのステイ先との契約を切る予定が少し早まった時も、早めに来てもいいと言ってくれたり。とにかく彼のおかげで嫌な家を出られて助かり、本当に助けてくれる、とても良い人、と思っていたのですが、、、彼に呆れました。
彼は、ネット出来ると言ったのに、つないでくれないし、日本と連絡するためにも、また学校の課題でその頃にPCがどうしても必要になってきてて、かなりイライラ。また彼はクラブ活動だかで外出が多く、私と奥さんと10歳の息子と夕食。普通、つながりである彼はいるものではないでしょうか?そう思っていたので、どうもやりにくい。おまけに奥さんは日本語も英語も片言で、コミュニケーションが取れない。たまに彼がいると思えば、これまた息子を溺愛。親馬鹿とは違って自慢するわけではないけど、食事中に、袖がつきそうだと腕をまくってやったり、子供がスープを飲もうとしたら掻き混ぜてやったり、肉を切ってやったり。もう10歳だろ、と目が点。個人的に、私は親ばか、子を溺愛する親は世界一嫌いでして。彼も学校ではすごくくだらない事したり言ったりして、みんなの笑いを取ってて、アホに思えました。小学校のクラスに1人はいる、うるさいバカって感じで。私と話す時はそんなことないのに、何でこんな道化師みたいな事するのかと、幻滅。最終的な移動先へは彼が車を出してくれて、時間は彼のその日の予定で決り、その予定は週半ばにに分かるので、木曜の朝にでも言う、と言われました。新しいホストにもその旨伝え、迎えはいらないと、断りました。ところが!木曜の朝いきなり奥さんに、金曜か土曜に出て行ってもらえますよね、と。
そりゃ早く最終移動先に落ち着きたかったし、彼宅が嫌になってたので、出たかったけど、段取りとあまりに違うので目が点。「土曜は特別授業が遅くまであるから日曜に出る。その時間は今日彼から聞く事になっていたのですけど」と言ったら、日曜から新しく韓国人が来るので、もう契約したから、出て行ってくれないと困る、と。ストレートに。
もちろん早々に出て行く私の後に、人を入れるのは当然。でも私の言い分は、決める前に、私に、日曜ではなくその前の移動でも大丈夫か確認してほしかった、という事です。なぜなら、次のホストの都合がありますでしょう。日曜で、と言っておいたのだから、彼等だってそのつもりだったし、実際、ペンキ塗ったりされてたそうだから。結果的には彼らがいつでも良いと言ってくれたので、もうこんなゴタゴタして彼の家にはいたくなかったから、翌日金曜に、車もホストに来てもらって出ました。彼には、ちょっとどういうことよ!と言いたい事は言いましたけど。
もちろん彼にはすごく助けられてるし、恩はたくさんあるし、次の学生の受け入れについて、どうこういう資格は私にはありません。でも契約前に、一言言って欲しかった。今まで色々してやってんだから、ちょっと位の不都合はいいだろ、と思ったのかもしれないけど、私は良くても次の家庭にすごく失礼。彼には、そんな事知ったこっちゃない、のかもしれないけど、このやり方はちょっと解せなかったのです。
ま、これで彼との仲も前のようにはいかなくなりました。話し掛けても、そっけなく返したり。
また彼は、他の中国人女性にこの事を話したらしく、彼女らも私を避けるようになりました。
この雰囲気の悪さで、どうも今学校が楽しくないのです。人間関係の悪さに常にイライラし、集中力を欠いて、試験でも簡単な問題を間違えるし、挙句体調まで崩しました。
他人に影響されて自分がどうこうなるって言うのは情けないですよね。。。
でも今、彼が私に対する態度を、前のように、親しげに変えないのに、こっちから親しくするのもシャクなのです。クラスの人間関係が悪くて、1人になっても、変に媚び売るように近づくのも嫌で。でも仲の悪い雰囲気も嫌なら、私も普通に、以前のように彼に接すればいいのだろうけど、心のどこかに、プライドというか、怒りというかがあって。。。
仲直りしたいという気もあるし、それでは自分の気持ちもおさまらないというのもあるし。
皆さんはこんな時、どうされますか?
Res.1
by
ケン
from
バンクーバー
2002/07/12 22:55:52
トピ主さんには悪いけれど、あなたがわがまますぎると思います。あなたはその中国人の友達の好意で泊めさせてもらっているだけで、彼の行動を批判したりする資格はないです。インターネットなんて、学校でもインターネットカフェでも出来るでしょ。僕の友達の中にもステイ先でネットが使えずに、外で宿題をしている人がいましたよ。だいたい、嫌だったなら適当に理由を作ってさっさと出ていけば良かったのです。それに出て行く日のことだって、彼の家庭の事情に合わせるように、あなたのほうが都合を合わせるのが道理でしょう。あなたは、人に与えられることばかり期待しているのではありませんか?僕だって、彼の立場ならあなたには失望します。彼との人間関係修復のためには、あなたが自分のどこがいけなかったのかを反省し、心から正直に彼と話をすることが必要だと思います。
きつい口調で書いてしまいましたので、気分を害されたかもしれませんが、一度、考えて見てください。
Res.2
by
shin
from
中国
2002/07/13 03:24:26
上の意見に対してですが、自分の体験から述べさせていただきます。 その様な中国人はたくさんいます。自分は初めて中国に来た頃、レストランやお店で信じられないほどの対応の悪さにびっくりしました。食事を注文しようとウェイトレスを呼んだら「このテーブルは私の担当じゃないから知らないわ」とか、お店で「〜はどこにありますか」と聞いたら{知るか!」と言われたり… 最初は物凄くムカツキましたが、生活していく内に、ここは日本じゃないから日本の様な対応を期待する自分が悪いと思いました。 中国の中は自己中の中との当て字があるくらいです。でもホントに良い方もいますよ… 確かに、あなたに非はないとはいえないのですが、少しは友人または知り合いの故郷の事を調べてみるのも必要だと思います。そうすれば接し方も変わり円滑に事が進むかもしれませんね。
Res.3
by
くぼちゃん
from
バンクーバー
2002/07/13 07:17:40
Res2さん、わざわざ中国からのご返答をありがとうございます。
Res1さん、私にも非があることは100も承知の上で書きますが、いきなり出て行け、はないのでは、という主旨があなたには伝わっていないようですね。インターネットについては、私の場合学校では日本語のサイトは見られず、カフェも、学校や住んでる近くにはありません。ちなみにデルタにおります。人に頼りすぎているという指摘はごもっともです。反省します。しかし、甘えさせていただいていた立場とはいえ、いきなり約束の変更をその直前の日に言われては、車も持っていない、コーヒー1杯も我慢する貧乏留学生の身です、下手したら宿無しになるかもと、一瞬途方にくれてしまったのです。私に批判する資格はないけど、いきなり言ってきた彼の行為がいい加減であると思うことすらいけないのでしょうか?
あれ以来、それでも今までの彼の好意に感謝する気持ちはもちろんありますので、普通に接しようと試みましたが、彼の方がそっけなく、よそよそしく、ご指摘のように私に失望したのでしょうが、ここまで無下に扱われて、それでも、仲良くしよう、と人間関係修復に動こうという気が薄れているという感じもあります。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2002/07/13 12:06:34
こんにちは。日本人は相手の都合を考えるのが当たり前と思ったりしますが、国によっては自分がどうしたいのか、ということが最優先になってるところもありますね。
でも内容からみてると彼に依存しすぎたのかもしれないですね。彼のことバカみたいと感じてたみたいですし、それが相手にも伝わってたのではないでしょうか?自分のことバカにしてる相手にナイスにしてあげる人はいないでしょう?あと、言いたいことはいった、というのもどうかと思います。相手には日本的な行動を求め、自分は北米的な行動をしてるような気がします。
クラスも楽しくないというのは本当に残念です。一度彼と今回のことを冷静に話しあってみてはいかがでしょうか。彼も思うことがあるかもしれませんし。
Res.5
by
アサイ
from
バンクーバー
2002/07/13 12:23:35
自分も似たような経験あるけど、私は、概して他人を当てにしてはいけないという事と、他人は当てにならないという事ではないかと結論付けました。Res2氏の意見は分るけど、友達のバックグラウンドをいちいち調べなきゃいけないわけ?
ていうか、あなたは中国にいて日本的なことを要求したのは悪いと自分でも言ってるけど、トピ主氏、その問題となってる中国人の彼、そして私も含めカナダにいるのだから、カナダのやり方をするべきじゃないかな。氏の意見では、ならば相手もこちらの日本的な風習を考慮すべき、となると思う。トピ主氏は他人の親切を当てにして、嫌な思いをしたようだけど、彼がたまたま中国人だったのであって、結局そのお国柄というよりも人間性の問題だと思います。たまたまその人がそういういい加減な人だったということで、それでその国の人がみなそういう人とは思ってないよね。
仲直りしたいのかどうか分らないという事だけど、プライドも分るから、まあ好きにしたら、としか言えない。読んでる限り、彼はあなたと仲直りする気はないようにも思え、その気のない相手にいくら近づいても哀しい思いをするから、なら
頭を下げる事もないかな、という気も。私はそうしてきたから。色々意見はあると思うけど、考えてみて下さい。
Res.6
by
バートン野郎
from
バンクーバー
2002/07/13 20:02:47
カナダのやり方ってなんだろう。。
ってか親切と言うかなんと言うか。。金払ってんだったら親切なのか!?(額にもよるが。。)
Res.7
by
無回答
from
無回答
2002/07/14 01:21:29
トピ主さんは、まだ若い方なんじゃないでしょうか?
私も同じような経験がありました。私の場合は、親元を離れて、大学に進学した時の話ですが。
裕福な家ではなかったので、家賃以外の仕送りは無理、両親とも仕事を休むわけにも行かず、最初の部屋探しから、一人でやらなければいけませんでした。
初めての街で、近くに頼れる人もいなくて、もちろんお金も無い。
不動産屋さんには、子供だと思ってずいぶん理不尽な扱いを受けるし、当時初めてのアルバイトも失敗ばっかり。毎日いろんなことにイライラして、「なんで!?」って泣きたくなってばっかりいました。
人間、ギリギリのところでがんばってる時は、自分にとって利益になること以外は全部頭にきますよね。人の親切を、ありがたいと思える余裕も無くなる。
今から考えると、申し訳ないのとはずかしいので、顔から火が出そうだけど。
でもそんな経験も、いいものだと思います。私も、そんな経験を繰り返しているうちに、いろんなことを学びました。
親がどれだけ私を大切に守ってきてくれたのかとか、他人のちょっとした親切がどれだけ貴重なものかとか、それから自分を大切に思ってくれる人の大切さとか。
トピ主さんは、なんか頭にくることあった時は、自分に置き換えてみるといいと思いますよ。
「自分は、学校で知り合った困ってる他人にテレビを貸すか?」とか、
「自分の事を、アホかっていう目で見る相手に、自分から笑顔で話しかけるか?」とかね。
そして同じように考えていくと、今相手が何をしてほしいのかも分かるかもしれませんよ。
がんばって、素敵な人になっていってください。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2002/07/14 06:57:42
バートン野郎氏はトピ主に反論してんの?ってか、のあとの意味がよく分らないんだけど。
トピ主さん、人に期待しちゃ駄目って事だよ。
いい人もいるけどさ。そういう人に会えるといいな。でもさ、怒りの気持ちは分かるけど、いつまで怒ってたらいい人とも出会えないよ。
Res.9
by
ぽち
from
トロント
2002/07/15 15:28:34
相手が流暢な日本語を話す外国人(日本人以外という意味)と、その相手を「日本人」として接してしまいませんか? 私にはそういう経験があり、「何か違う」と感じるたびに、相手が日本人でないことを思い知らされました。
もしかして、トピ主さんは、お友達に日本的なものを期待していたのではないでしょうか?
その他、色んな要素があったのかもしれませんね。
確かに人間関係って難しいですよ。だけど、経験上、言えることは「相手に対するリスペクトがなければ、相手からもリスペクトされない」ということですね。つまり、見下している人間から尊敬されようと思っても無理なことなんです。トピ主さんの「アホじゃないの? 」という気持ちを相手は見抜いていたのかも知れませんね。
それと、そのお友達に頼りすぎてませんでしたか?彼の方としても最初は親切でやっていたのかもしれませんが、トピ主さんが頼りすぎるあまり、うんざりしてしまったってことも考えられますよ。
おそらくトピ主さんはとても若い方なんでしょうね。色々な経験をして、多くを学んだ方が自分のためですよ。どんな時も「どうしてこういう結果になったのか、自分には非がなかったのか」よく振り返って反省することが自分自身を向上させる秘訣だと思います。
あと一児の親からの意見なんですが、「親は馬鹿」です。でないと子供なんて育てられませんよ。親ばかと溺愛は違うと思いますが、トピ主さんの親も、そうやってトピ主さんを育ててきたんじゃないでしょうか?
厳しい意見かもしれませんが、相手の非は置いておいて、先ず 自分の行動、言動をよく振り返って見詰め直して見てください。
Res.10
by
くぼちゃん
from
バンクーバー
2002/07/15 17:08:21
皆さん意見をありがとうございます。期待しすぎた私がいけなかったという反省をしております。そしてこれはすなわち、頼りすぎて相手は嫌気がさしていたということでもあると自戒いたします。
確かに私にもいけない点はありました。
相手を見下していながら、その相手が私に愛想よく接するわけもない、というのは確かです。これは深く反省します。
しかしながら、彼に約束を破られたという心情は残ります。
恩も感謝の念も忘れておりません。
これから普通に話し掛けていこうと思っております。それで避けられてはどうしようもないですが、私もいけなかったのだから、しょうがないですね。
あと、私は25です。特別若いとは思いませんが、皆さんはいくつ位と想像されていたのでしょうか。いい年こいて何やってんの、と思われたでしょうか。
それとぽちさん、私の親は決して親馬鹿ではなく、溺愛もせず、非常に厳しかったです。
親に褒められた事など、一度もありません。だからこちらで、(それがこちらの子育て方と頭ではわかっていても)大した事でもないのに子供をベタ褒めし、必要以上に手をかけるのがいちいち気にかかるのです。
これはトピずれですし、私個人の感じ方なので、ここでコメントすることではなかったですが、親が人様に取り立てて褒めるほど良い事ならば、他人には見えている、気がついている事だと思います。親なら、一見、他人の気がつかない所を褒めてあげて欲しいですね。
Res.11
by
ぽち
from
トロント
2002/07/15 19:53:02
トピずれですが、私が言った「親はみんな“親ばか”」という意味はちゃんと分かってはもらえてませんね。まぁ、親の立場にならないと分からないことでしょうけど。
親ばかというのは単に子供を褒めまくったりすることとは違います。子供を可愛いと思う親なら誰でも「親ばか」です。私はそれが言いたかっただけです。
そのお友達がどんなふうに子供に接していたかは私は実際見たわけでもないので皆目検討も付きません。
私も一度も親からほめられたことなんてありません。私の親もとても厳しかったですよ。(でも、私の母は「私は親ばか」と言ってます。)
だからといって、自分の子供をベタ褒めして育てようとも思ってません。またべた褒めすることが溺愛とも親ばかとも思いません。
各個人に「子育ての方針」ってのがあると思いますが、間違わないで欲しいのは、何度も言うようですが、ベタ褒め=親ばか、溺愛ではありません。
こういうのは、実際 親になった人でないと分からないでしょうけど。。。
トピ主さんも、いつか親の立場になったら「親ばか」の意味が分かると思いますよ。
トピずれしましたが、ちょっと 間違って理解されてたようなので、コメントさせていただきました。
Res.12
by
藤崎
from
日本
2002/07/15 20:41:27
>まぁ、親の立場にならないと分からないことでしょうけど。
>そのお友達がどんなふうに子供に接していたかは私は実際見たわけでもないので皆目検討も付きません。
>こういうのは、実際 親になった人でないと分からないでしょうけど。。。
トピ主さんも、いつか親の立場になったら「親ばか」の意味が分かると思いますよ。
私も子育て中で、ちょっと興味を持ってこのトピックを読んでいましたが、ぽちさん、こういうコメントをされるのなら、初めから書かないでいた方がいいのでは?
子を持った事のない若い人に(もしくは持てない方に)分る訳がない、といってるようなものですよ。それなら、ましてやトピックからはずれるような事を初めからコメントしないで欲しいですね。私自身、不妊治療の末に娘に恵まれたのですが、この書き方は悲しいですよ。
Res.13
by
Res7. です
from
無回答
2002/07/16 00:52:43
クラスの方と、またふつうに話せるようになるといいですね。がんばってください。
> しかしながら、彼に約束を破られたという心情は残ります。
そうですね。そして、そこが「親」というものを知るヒントだと思いますよ。
どれだけ親切な人でも、
”自分の家族 vs 困ってる女の子”
”自分の利益 vs 友達への協力”
”自分の親友 vs 自分の知り合い”
みたいな選択を迫られた場合、自分にとってより大切な方を選ぶと思います。この中国人の方も、あなたを切り捨てたのではなく、彼にとってもっと大切なものを守っただけなんだと思います。
そして、親という立場にいる人なら、概して「子供にとって何がBestか」という基準で物事を選択するでしょう。
子供を誉めたい時に、「いや、でも誉めると、くぼちゃんさんに迷惑をかけるから…」などという基準は、彼らには思い浮かばない、又は、気にしないのだと思います。親だって、子供を一人前にするのに精一杯なんですよね、きっと。
きっとトピ主さんのご両親も、トピ主さんのことをいつだって優先して考えてくれていたのではないですか? トピ主さんに対して ”約束を破る”ようなこともなかったのでは?
厳しいかどうかは、親ばかかどうかの基準じゃないですよ、きっと。誉めるも誉めないも、どちらも愛情であり得るのですから。
(ちなみに”親ばか”っていう言葉、親しみをこめて使う時は素敵だけど、この雰囲気の中で使うと、あんまりいい言葉に聞こえませんね。。)
どんな時も優先して子供のことを考える。
それをバカと呼ぶならそれも良いのでしょう。でも、私は、それってとてもすごいことだと思います。そして、親のそういうところが、私にとっての「親のありがたさ」なんです。
一杯いっぱいで歯を食いしばっていると、心が疲れます。心が疲れると、神経がケバ立って、本当にどうでもいいことにイライラしたりします。
早く、ふっとリラックスした気分になって、他人に幸せを笑顔で見守ってあげられるようになれるといいですね。
ちなみに、どうもトピ主さんと自分の姿を重ね合わせてしまうらしく、勝手に18・19才だと想像してました。
すみません。
Res.14
by
ぽち
from
トロント
2002/07/16 20:43:44
藤崎さん、
そうですね、「親ばか」についてはトピずれだし、触れない方がよかったですね。
ただ、Res7さんの言うように、この中ではとても「親ばか=悪いこと」というような感じでしたから、レスしたのですが、そのレスに対して、誤解的なレスが返ってきたので、そう書かざるを得ないと思ってしまったのです。
私のコメントが悲しい思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
Res.15
by
どっちもどっち。
from
バンクーバー
2002/07/17 10:35:28
とぴ主さんの話だけでは判断の付きかねる部分が多いと思います。相手の言い分もあるだろうし。でも、全体を読んで感じたのは、どっちもどっちだなあ、ということでしょうか。
お友達もなんとなく親切にしたいときだけ親切にする、とぴ主さんも親切にされた時だけ感謝する、みたいな感じに聞こえます。むしろ、とぴ主さんの場合親切にされて当然、といった雰囲気がなくもない。お友達に自分の生活変えてまで親切にしてよ!と要求しているようなものではないですか?自分が同じことされたら結構むっとするんじゃないかなあ。
彼が態度を変えるまで私も態度を変えないという考え方もどうかなあ。それで気が済むならいいけれど、それがプライドならなんだか変。本当に大切なものはなにか、どうしたら今楽しく過ごせるか考えてがんばって下さい。
Res.16
by
甘えすぎ!!
from
バンクーバー
2002/07/17 12:33:49
トピ主さんには非常に気分の悪い意見だろうけど、本当にいい年して何を我儘ばっかり言ってるの?ってのが正直な感想です。
>彼は、ネット出来ると言ったのに、つないでくれないし、
ちゃんとつないでくれるまで言いましたか?一回や二回「つないでおいてね」と言っても、彼も忙しい人のようだし、また後で後でと思ってるうちにやりそびれただけじゃないんですか?思うに一回か二回言って覚えてるのって日本人の美徳の一つで他国の人には見事なくらいころっと忘れる人もいます。
>また彼はクラブ活動だかで外出が多く、私と奥さんと10歳の息子と夕食。普通、つながりである彼はいるものではないでしょうか?そう思っていたので、どうもやりにくい。おまけに奥さんは日本語も英語も片言で、コミュニケーションが取れない。
じゃぁ、彼が親切で場所を提供した挙句に楽しみにしてるクラブ活動をトピ主さんが彼の家に厄介になってる間お休みしろ、って言いたいんですか?彼がビジネスであなたにホームステイを提供したのであって、さらに奥さんが英語があまり話せない、という場合でも「移民の国カナダ」でホームステイしてるんだからそれもありかな、とすら私には思えます。つながりがある彼がいるべき、だなんて頼りすぎもいいとこじゃないですか?場所を提供してくれてありがとう、後は一人でなんとかやるわ!くらいの気持ちじゃないと親に面倒を見てもらってる彼の家の息子さんと同じ「手のかかる子供」。
>たまに彼がいると思えば、これまた息子を溺愛。親馬鹿とは違って自慢するわけではないけど、食事中に、袖がつきそうだと腕をまくってやったり、子供がスープを飲もうとしたら掻き混ぜてやったり、肉を切ってやったり。もう10歳だろ、と目が点。
子供を溺愛しない親なんていません。これは皆さん言ってらっしゃることですが。特に中国や韓国など他のアジアの国ではこれくらいの事は当たり前の世話なんじゃないですか?私も見たことがあります。これはイライラしてたトピ主さんの八つ当たりなんじゃないですか?お世話になっておきながら、よくこれだけ揚げ足をとれますねぇ。あなたが来たからって、しかも一日だけのお客じゃないのに、彼らのライフスタイルや子供のしつけにまであなたに遠慮、もしくは格好をつけて欲しかったんですか?
>木曜の朝いきなり奥さんに、金曜か土曜に出て行ってもらえますよね、と。
>日曜から新しく韓国人が来るので、もう契約したから、出て行ってくれないと困る、と。ストレートに。
奥さんは英語が不自由だったんでしょ?だったら、「出て行ってもらえますよね?」じゃなくて「出て行ってもらえるかな?」って言いたかったのかもしれないし、ストレートにしか言えない(婉曲に言う言い方を知らなかった)だけだったんじゃないの?でも、トピ主さんが書いたようにずっと彼宅に不満を感じてて、彼宅にいる間不満たらたらの顔&態度をしてたんだったら、私が奥さんだったら追い出しにかかるけど(笑)
>ま、これで彼との仲も前のようにはいかなくなりました。話し掛けても、そっけなく返したり。
>また彼は、他の中国人女性にこの事を話したらしく、彼女らも私を避けるようになりました。
トピ主さん、彼の立場に立って考えられます?友達が困ってるから家を提供してあげたのに、その子が来たら自分の行動まで制限して欲しがったり、家族団らんしてたら「何?この親ばか?」ってオーラ出されたり、クラスを盛り上げようとバカやったら本当にバカ扱いしてる目をされたり、出て行くときに「どういうことよ?!」ってかみつかれたりしたら、あなたなら絶対友達、特に日本人の友達に「こんなことされた!」って話しませんか?そしたらその日本人の友達が今までどおりその相手に接さないってことくらい分かりますよね?自業自得です。
>他人に影響されて自分がどうこうなるって言うのは情けないですよね。。。
この場合は他人に影響されてるんじゃなくて、御自分で種をまいたんでしょう。元に戻りたいんだったら自分からきちんと彼に自分が悪かったところを言って謝らないと状況は変わらないと思いますよ。だって、彼は自分が悪いことをしたとは思ってもないでしょうから。彼から何か言ってきて状況を改善してくれることを期待してるんだったら、それこそ彼の家にお世話になって、彼にずっと家に居てほしかった、って言ってるのと同じ「甘え」ですよ。
Res.1さんに「約束を違えられたのが許せない、という主旨を分かっておられないようですね」と言われてましたが、これだけ長々と彼の悪口を書かれたらそりゃ主旨なんて「彼は悪者よ!私に同情してよ!」だと思う人が大半じゃないんですか?私もそうだと思ってました。
これをステップに人に頼らずなんでも自分で解決でき、毎日を楽しめる女性になられることをお祈りします。そうじゃないと、また同じ事の繰り返しですよ〜。
Res.17
by
ちょっとそれは
from
バンクーバー
2002/07/17 22:27:02
くぼちゃんさんは確かに頼りすぎてたようですね。25で若いとは思わないといっておられるけど、あなたより20も上の主婦の意見としては、まだ若いんですよ。あなただけでなく、それ位の歳であれば、自分本位に考えてしまっても仕方ないです。まして、他の方のおっしゃってるけど、何か事情があるのかもしれないけど、かなりきつい状況で、1人で頑張ってらっしゃるようですしね。でもそういう状況にいるのはあなた1人だけではないです。他人を思いやる心の余裕はもってね。
それにしても、甘えすぎ!!さん、ちょっとそれは言い過ぎじゃないでしょうか。言いたい事はおありでしょうけど、きつすぎる口調で、読んでて、言葉を選ばれた方がいいと思いました。あなたも、婉曲的な言い方をご存知ないという印象です。
どうやらくぼちゃんさんも反省しているようで、学校が楽しくなるように努力してください。頑張って。
Res.18
by
甘えすぎ!!
from
バンクーバー
2002/07/17 22:57:49
トピずれですが一言だけ。
叱咤するときは、はっきりきっぱり分かりやすく言わないと分かってもらえないと思って、ストレートに書かせてもらいました。
「そんなひどい言い方しなくっても」って言って、本題からそれて甘えたさんをかばうと、ますます甘えたさんになりません?余計な老婆心かしら?
それと25は年上からみたら確かに若いけれども、人に頼って生活するには十分若くないです。まあ高校生とかなら心情も分かりますが成人になって5年も経ってたら自分本位ももう十分なんじゃないでしょうか?
あ、三言になっちゃった。
Res.19
by
賛成っ
from
バンクーバー
2002/07/18 11:35:03
私は”甘えすぎ”さんの意見がきついとは全然思いません。的を得ていてその通り!よくぞいってくれたという感じです。
相手にしてもらって当然というかんじがこのトピヌシの書いた文章を読んでいて感じられます。もう25歳ですよ。 人から与えられることばかりを望んでいる 年だけとって中身は子供の こういう人ってかなり多いと思います。
そんな仲で”甘えすぎ”さんのコメントは読んでいて うん、うんとうなずいてしまいました。
というわたしも親元を15歳ではなれた頃は人に何かをしてもらって当然というふてぶてしい態度で痛い目にあいましたが。。若くして勉強できてよかったと思っています。
トピ主さん、25歳からでも遅くはないんじゃないですか?じっくりと御自分の態度を振り返って考えてみるいい機会だと思います。
Res.20
by
ちょっとそれは
from
バンクーバー
2002/07/18 16:17:23
わたくしは、意見がきつい、とは申しておりません。言い方がきついと申し上げたいのです。
叱咤もよろしいですが、あなたのビジネスではないのだから、これ以上甘えさせないように、甘ちゃんの子供の精神を叩き直してやる、ようなおっしゃり方は、いかがなものでしょうか。おそらく、大変ご立派な方なのでしょうけれど。
甘えすぎ!!さんも賛成っさんも私と同じ年代かそれ以上とお見受けいたしますが、カウンセラーの経験から、実際25にもなってこのように人に頼ってばかりの人は少なくないと思います。
(各個人に色々な事情があるのでしょうが、確かに困ったものですね)
私達の眼から見れば甘ったれてはいますが、時代の流れとでも申しましょうか、豊か過ぎる時代に育った弊害かもしれないですね。
また、それに気がつかない若い人たちもいることを考えれば、くぼちゃんさん、早く自分を反省できて良かったですね。
与えられる事を期待せず、受けた親切を今度はあなたが返して下さい。私は、教会でカウンセラーをしておりまして、そんなおばさんからの、余計なお世話として受け取って下さい。
Res.21
by
くぼちゃん
from
バンクーバー
2002/07/18 17:10:56
トピ主です。
皆さん、お忙しいのにたくさんの書き込みをありがとうございます。暖かい意見、厳しい意見、色々ありますが、いずれも考えさせられるものでした。この出来事で自分を振り返ることが出来ました。反省し、楽しく過ごせるよう努力します。
私の中では、自戒の形で解決しました。
言い方にも気をつけていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
Res.22
by
賛成っ
from
バンクーバー
2002/07/18 22:47:58
甘えすぎ!!さんも賛成っさんも私と同じ年代かそれ以上とお見受けいたしますが
-- 掲示板で書かれている文章から年令の推定してもあたらないものですね。私はこのトピヌシさんとおなじ25歳です。だから同じ年なのにあまいなーと思ったのです。
どうして、私のことをちょっとそれはさんと同年代かそれ以上だと思われたのか謎です。
Res.23
by
ちょっとそれは
from
バンクーバー
2002/07/18 23:01:53
そうですね、よくよく読めば幼稚な文体で、お若い方かもしれなかったですね。失礼いたしました。謎に思わせてごめんなさい。
同じ年ならなおさら、個人的な体験のみに基づいた意見を、さも正論の、一般論のように書かないほうが良いかもしれないですね。
所詮25年しか生きていないのですから。
これからもっと人生経験、踏まれるでしょう。
おそらくあなたは「自分は誰よりも修羅場を潜り抜けてきた」とお思いなのでしょうけど、甘いなー、という印象、感想「しか」持ちえないあたり、やはりお若いですね。
Res.24
by
無回答
from
無回答
2002/07/18 23:47:10
>よくよく読めば幼稚な文体で
ちょっとそれはさん、あなたもちょっと言いすぎじゃない?
あなたこそ、大人気ないと思いますけど。
カウンセラーなら、それくらいわかりますよね?
Res.25
by
無回答
from
バンクーバー
2002/07/19 00:08:49
ほんとほんと。言い方がきつすぎるとか言って、ちょっとそれさん。のほうがよっぽどきつすぎ。こんな人にカウンセラーされちゃたまったもんじゃないわ。こういうself-centeredのおばさんが一番たち悪いのよね。
Res.26
by
Res7. です
from
無回答
2002/07/19 00:20:17
すごい、不思議なもんですね。
私も、今年25になります。(今はまだ、24ですが…)
そう、いろいろ言っても所詮25歳。まだまだ自分に自信が持てなくて、いつも不安で、必死です。
自分もがんばっている分、他の人を「甘いよっ」と一蹴してしまいたくなる時もあります。
他の人から見れば、「青くさくってみてられないっ」というふうに写るのかもしれないですね。私も将来、恥ずかしくなりながら今の年代のこと思い出すのかもな〜。
でも、仕方ないですよ。そういうのを積み重ねていく他に道がないんですから。
トピ主さんをはじめ、25歳の皆様。
お互い、素敵な大人になれるように、がんばりましょーね♪
Res.27
by
甘えすぎっ!!
from
バンクーバー
2002/07/19 02:18:25
あーん、この名前もうやだぁ。だって最初の一回以外トピずればっかなんだもん。
こんな事言ってたらまた、それはちょっとさんに、「幼稚な文章書いてっ」って思われるんかしらね?
ごめんね、くぼちゃんさん、トピずればっかで。
さて、それはちょっとさん、賛成さん、さらにトピずれがあるようでしたら私さっき別にトピたてたんでそっちでお話しませんか?(もういっか?)
題名は「No.911のbyちょっとそれはfromバンクーバーさんへ」です。見るのが面倒でしたら、下記コピーしておきます。返信はそっちのトピにしてくださいね。
>こうゆう掲示板で悩み相談するのって、叱咤も含めてアドバイスを求めてるってことだと理解してますので私の意見を率直に書いたまでです。それを
>あなたのビジネスではないのだから、これ以上甘えさせないように、甘ちゃんの子供の精神を叩き直してやる、ようなおっしゃり方は、いかがなものでしょうか。おそらく、大変ご立派な方なのでしょうけれど。
あなたのビジネスじゃないだなんて、それは、公の場に自分の意見を出し合うここでは禁句なんじゃないですか?ビジネスじゃないならそもそもお互い意見交換なんてなりたたないじゃないですか。それに昔はウチの子だろうがヨソの子だろうが、大人は子供が悪いと思ったらしかってましたよね?それとも昨今はもうヨソの大人はヨソの子供をしかっちゃだめなんですかねぇ…
それに私はあなたがおっしゃってくださってるような「大変ご立派な方」じゃないですよ〜^_^;
なんせ指摘を受けてこうやってわざわざトピ立ててまで反論しちゃうんですから。そんなの分かっててかかれてるんでしょうけど(笑)
それと、それはちょっとさんがおいくつかは存じ上げませんが、私はこないだ27になったばかりの「若い人達」のひとりです。だから、余計にくぼちゃんさんに「しっかりしぃよっ!」って言いたかったんだと思います。じゃなきゃ、「ふぅん」って何にも書き込まずに済ませてたと思うので。確かにまぁるく言ってくぼちゃんの精神的ダメージを低くする技術は持ってないので、その点はごめんなさいね、くぼちゃん。
まぁ、このきっつい性格のせいで何かしら自分に損得はちゃんと返ってきてます(苦笑)目標の一つに「角を取って丸い人間になる」を入れようとは思うんですけどね・・・、友人達から言わせるとこれでも昔よりかは丸くなってきてるみたいですから、も少し経験積んでみます。
教会ではこういう性格カウンセラーもやってらっしゃるんですか?(いやみじゃないです、本気です)でも性格って人から言われて直るもんなんかなぁ・・・。
あぁ、かわいくなりたい・・・
って書いたんですけどね、賛成っさんに「幼稚な文章書いて」なんて言い放てるあなたには相談したくはないですね。いいお年をされてるようですから、そういうムキになって見当違いの意見で意見交換の場で相手を貶めるのはどうかと思いますよ。皮肉って言ってるときは「おお、私やるじゃん」って気分になりますが傍から見たらどっちもどっち。低レベルの争いですから。
だから、まだ低レベルやりたかったら私がたてたトピに意見書いて下さいませね、お・ば・さ・ま。
Res.28
by
お腹空いた
from
無回答
2002/07/31 08:24:24
ただより安い物はない、っていうように
普通は、人に面倒を見てもらうと
あとあと困ることも起きるから
大抵の人は自力で物事解決しようとするんじゃないの?
個人的には、面倒みてもらって、それでもあーだこーだいってるのは、カナダ人レベルだと思う。
Res.29
by
無回答
from
バンクーバー
2002/07/31 09:25:39
この話しはもう終わっています。
Res.30
by
がんばれ、くぼちゃん
from
バンクーバー
2002/07/31 15:04:26
くぼちゃんの書き込み(Res.21)をみて、ちょっと見直しました。
普通、自分の意見を否定される時、言い争いをする時には、誰でも素直になれないものです。
で、そういう時、その人の性格やその時の状況によって次の3つに分かれると思います。
1)相手の言い分がてんで理解できない。受け付けない。気が付かない。
2)自分の非に気が付いたとしても、相手に対しての立場(攻撃性)は寸部も変えない。しかし心中密かに反省する。
3)素直に反省する。
ちなみに、私自身は2)のタイプなので、言い争った当の相手からは1)だと思われているかも知れません。
このトピを読んだ時、このトピ主は1)のタイプだなアと思ってました。でも、そうでない事がわかり、少し嬉しくなって来ました。
その人が1)であるか2)であるかの判別が難しい時もありますが、1)の人には哀れみを、2)の人には人間臭さと共感を覚えます。
もちろん3)の人は尊敬します。
ちょっと聞いてよトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ