jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.862
ワールドカップは喧嘩の場じゃ無ぁ〜〜〜〜い。色々な国を知る良い機会です。〜ターキー編。
by 頑張れニッポン! from バンクーバー 2002/06/17 12:47:22

1890年(明治23年)9月16日、トルコ皇帝ハミル2世が日本に派遣した特使一行を乗せたエルトゥール号が、帰路、暴風雨に遭い、和歌山県串本町沖合で岩礁に衝突し遭難するという事故が起きた。
 この事故で、特使を含む518名は死亡したが、死を免れた69名は、地元民の手厚い救護により、一命を取り留めた。この時村人たちは、台風により漁ができなく、自分たちの食べるものさえ無くなってしまうという状況にあったにもかかわらず、非常時のために飼っていた、最後に残ったにわとりまでも、トルコ人に食べさせ介護したのだった。また、遭難者の遺体を引き上げ、丁重に葬った。
 この話は、和歌山県知事から明治天皇に伝えられた。その後遭難者たちは明治天皇の命により軍艦2隻でトルコに送り届けられた。このことは、日本中に大きな衝撃を与えた。
 この話に同情した「山田寅次郎」なる人物が、一民間人として新聞社などの協力を得ながら全国を歩いて義捐金を集め、それを携えてトルコに渡った。 1892年4月4日、イスタンブールに上陸した山田は、外務大臣サイド・パシャに義捐金を手渡し、皇帝アビドゥル・ハミト2世に拝謁した。山田寅次郎はトルコ側の要請で、そのままトルコに留まり、日本語を教えるとともに、日本とトルコの友好親善に尽くした。この時の教え子の中に、後にトルコ共和国初代大統領となる、ケマル・パシャ(アタチュルク)がいた。

 時代は下って、イラン・イラク戦争が始まった、1985年3月17日、イラクのサダム・フセインが「今から40時間後に、イラクの上空を飛ぶ飛行機を打ち落とす」ということを世界に向かって発信した。イランに住んでいた日本人は、慌ててテヘラン空港に向かったが、どの飛行機も満席で乗ることができなかった。世界各国は自国民の救出をするために救援機を出したが、日本政府はすばやい決定ができなかった。空港にいた日本人は、パニックに陥った。
 そこに1機のトルコ航空の飛行機が到着した。トルコ航空の飛行機は日本人216名全員を乗せて、成田に向かって飛び立った。タイムリミットの、1時間15分前であった。なぜ、トルコ航空機が来てくれたのか、日本政府もマスコミも知らなかった。この時、元駐日トルコ大使のネジアティ・ウトカン氏は次のように語られた。「エルトゥール号の事故に際して、日本人がなしてくださった献身的な救助活動を、今もトルコの人たちは忘れていません。私も小学生の頃、歴史教科書で学びました。トルコでは子どもたちでさえ、エルトゥール号の事を知っています。今の日本人が知らないだけです。それで、テヘランで困っている日本人を助けようと、トルコ航空機が飛んだのです」

今夜の試合に期待!

Res.1 by 人情派 from トロント 2002/06/17 16:10:45

ええ話や〜〜〜〜(感涙)知らなかった〜〜〜。
今夜の試合、期待しましょう。両チームともベストを尽くして、いい試合になるでしょう。
 
Res.2 by 感激 from バンクーバー 2002/06/17 16:45:32

いやートピ主さんの歴史物語には感激でした。
トルコに数年前行きそびれていつかは、行って見たいと思っています。
良い話題を有り難う。  
Res.3 by 涙ちゃん from バンクーバー 2002/06/17 17:04:11

あ〜ええはなしやー。
ほんとに涙でそうになったぁ〜。
 
Res.4 by りんごほっぺ。 from バンクーバー 2002/06/17 17:58:25

すっごいいい話ですね。感動させてもらったと同時に今回の試合楽しみになりました!!  
Res.5 by うるうる from バンクーバー 2002/06/17 18:14:32

 泣かすね〜 人間の暖かいところがよく伝わるお話ですね。 こんな歴史があったとは知りませんでした。 俺はこんな日本人の暖かさが好きだ〜! 恩返しをしてくれたトルコの人たちにも感謝だね。 今夜はどっちを応援すべき?   
Res.6 by 頑張れニッポン! from バンクーバー 2002/06/17 18:24:44

>今夜はどっちを応援すべき? 

もちろん日本です!(キッパリ)

会場のサポーターもテレビの前のみんなも試合中は全力で日本を応援!!(ダサいプレーにはブーイングもOK)

でも、国歌演奏のとき、そして、試合終了後は、この話を思い出して・・・!
 
Res.7 by 日本よくやった。 from バンクーバー 2002/06/18 01:33:10

日本はあっさりと負けてしまいましたね。
それでも、いい夢をみさせてもらいました。
4年後に、リバウドやロナルドみたいな強烈なストライカーが育っていることを願ってます。  
Res.8 by キスケ from 日本 2002/06/18 02:33:01

こんにちは!トルコが勝って、日本負けちゃったけど、今度はトルコにとことん頑張ってほしいなって思いますね。私の知人の話なのですが、彼が一人旅でトルコ旅行に行った際、人々が、日本人と知るや否や、いろいろと親切にしてくださったそうです。知人は初め、いぶかしく感じて素直に喜べなかったそうなのですが、理由を尋ねた所、「とうごの国の人だから、親切にしたいんだ」とのこと。わけもわからず、日本に帰り、やっとその言葉の意味を知ったのです。とうご、とは東郷平八郎のことで、いまだに日露戦争でトルコを支配していたロシアに勝った日本を感謝している人々が多いそうです。日本でも、トルコと今日戦うということで、取材などトルコの人々のインタビューをみる機会がたくさんあったんですが、日本と戦うことを喜んでるようで、中にはトルコに勝ってほしいんだけど、日本にも頑張ってほしい、なんて言ってる人もいました!だから、日本がトルコと戦って負けちゃったけど、勝っても負けてもいい試合になったんじゃないかなって思います。  
Res.9 by うるうる from バンクーバー 2002/06/18 02:51:01

ほんとトルコ代表の皆さん、日本代表の分まで頑張ってください。

トルコも韓国もほんと、ベストを尽くしていい試合してください。 

ニッポン ありがとう〜〜〜〜!

また逢う日まで
 
Res.10 by 高木 幸三 from 京都府 2002/06/18 03:22:17

 アジア最初の憲法を作ったのは、日本(大日本帝国憲法)ではなくトルコ(ミドハド憲法)です(1872年発布。翌年憲法停止)。
 トルコ建国の父ムスタファ=ケマル・アタチュルクは、明治維新に強い憧れを抱き、1908年に革命を起こすと憲法を復活させました。

 またトルコは、バルカン進出を狙うロシアにクリミア戦争、露土戦争とふっかけられたので、日本が日露戦争に勝利したときは大喜びしました。
(ちなみに一次リーグで日本はロシアに勝ちました!)


「私は日本から多くのことを学びました。日本はトルコ共和国の先生です」
                       ──ムスタファ=ケマル・アタチュルク
「飛んでイスタンブール 恨まないのがルール」
                       ──庄野 真代  
Res.11 by 残念やったけど… from バンクーバー 2002/06/18 03:52:44

今日試合を見終わった後、どうせ負けるならブラジルとかなら納得やったのにとか考えたりすごくくやしかったけど、なんとなく心がいやされました。トピヌシさんには大感謝です。いい話をごぞんじですね。ありがとうございました。  
Res.12 by 高木 幸三 from 京都府 2002/06/18 05:33:17

 トルコはギリシアとともに、2008年ワールドカップの共同開催国として立候補した。
===========
 トルコは1453年にギリシアを領有するが、1821−29年のギリシア独立戦争の結果、1829年にギリシアは独立する。

 ギリシアは全てのギリシャ人居留地を、ギリシャの領土にしようとした。
 トルコもまた「栄光のオスマン帝国の復活」を夢見て、旧領を回復しようとした。

 両国は、クレタ島の領有をめぐって1897年ギリシア・トルコ戦争、1912年第一次バルカン戦争、1913年第二次バルカン戦争、さらに第一次大戦敗戦とトルコ革命のどさくさに紛れて1919年、ギリシアがトルコに侵攻と、およそ百年もの間戦い続けた。
 1974年ギリシャのクーデターがキプロスにも飛び火すると、トルコは「トルコ系住民保護」を口実としてキプロスに侵攻し、ギリシア系のキプロス政府に対し、トルコ系の「北キプロス共和国」を打ち立てるなど、骨肉の争いを続けている。

 だが1999年8月、トルコで大地震が発生すると、隣国ギリシアはこの宿敵を援助した。
 数奇なことに翌月にはギリシアで大地震が発生し、今度はトルコが援助して、両国の関係は急速に打ち解けてきている。

 今度は我々がトルコに見習うべき時のようだ。  
Res.13 by パムッカレ from バンクーバー 2002/06/19 01:07:47

日本負けて残念だけど、今度はトルコに頑張って欲しいですね!
5年前トルコを旅行した際、トルコ人のガイドさんから、
和歌山で起きた事件のことは聞きました。
でもこんな詳細まで知らなかったし、ましてイランイラク戦争
のときにそんな秘話があったなんて全然知らなかった!
すごく感動しました!
トルコっていい国ですよぉ〜。
みなさん、是非訪れてみてください!
日本人の好きな温泉もあるしね。
ますますトルコ好きになっちゃった。  
Res.14 by 無回答 from 無回答 2002/06/24 12:18:28

res13へ。あんた単純やね。数人のトルコ人がいい人やったからみんないいとは限らんのに。よく考えてみ。  
Res.15 by 無回答 from 無回答 2002/06/24 12:21:07

この話は日露戦争にまでさかのぼりますよね。トルこの敵ロシアを日本が卑怯な手ではあるがロシアを破ってロシアが当時興味のあったSTRAITSへの野望をなくさしたからです。  
Res.16 by ? from バンクーバー 2002/06/24 19:31:11

What a hell is the matter with you?
Res 14!  
Res.17 by 本日天気晴朗なれど波高し from バンクーバー 2002/06/25 00:13:28

ちょとトピずれですが...
Res.15の人、勉強不足ですよ。
列強が大注目、参観する中で行われた日本海海戦は、世界海戦史上稀なる完全勝利で、その戦術(有名な敵前大反転)、訓練された技術(砲術)ともに、今日でも語り草にされる程、世界で評価されています。
時々繰り返して(カナダの)TVで流されている日本海海戦の(こちらで作られた)特集番組でも、ロジカルにその戦術の独創性と成功した秘訣を解説しています。
明治維新と並んで、世界で圧倒的評価を得ているのが、日本海海戦です。明治の先達にもっと誇りを持ちましょう。
 
Res.18 by そうそう from バンクーバー 2002/06/25 13:12:06

総司令官の東郷平八郎元帥は世界中の海軍軍人の英雄でした。
太平洋戦争中にアメリカ太平洋艦隊を率いて日本と戦った二ミッツ提督なんかも、若い時には東郷元帥を真近に見てとても感動したって回顧録で言ってましたね。
ロンドンの戦争博物館にも、かなりのスペースで展示していました。

ところで、その時のZ旗。ワールドカップの日露戦のとき、持ってた人いましたね(苦笑)
 
Res.19 by おやじ from ハリファックス 2002/06/25 20:00:46

うれしいな、そうです。英国のサッチャー元首相はなぜ日本の教科書に彼の名がないのかと怒っていました。おやじは東郷元帥の切手が一番の宝物です。  
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network