jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.674
英語は聴くのと話すのとどっち簡単か?
by 耳派 from 日本 2002/03/13 23:15:50

オレは英語が話せないです。(でも英語力UPのため勉強してる。)
友達a,b,cも話せないです。(でも他人の意見は信じない。)
その4人で「英語は”聴く”のと”話す”のとどっち簡単か?」話てた。
その結果、意見が2ツに分かれた。

オレは”聴きとる方が先に習得できると思う派”で、
友達a,b,cは、
雑誌・本などに載ってた(英語修得)経験者談で、
『聞きとりの方が先に理解できるようになったけど、
話すのは大変だった』って書いてた。って言っても、
”話す方が簡単(手とか使ったらなんとかなる)派”。

で、英語を話せるようになった(その途中)の人らにお願い。
経験者の意見がほしい。どっちに1票?
みんなはどうだったのか教えてほしい。

できれば友達らが納得するようなコメントがほしい。
よろしく。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2002/03/14 00:41:04

もちろん、私はListening。
耳派さんに、一票。

どっちが、簡単というよりも、先に上達するのがListening。
Speakingは、本当に難しい。
手とか使ったらなんとかなるって、それって話してないよね?!
聞き取りできなければ、話す事もできないしね。

私の場合、カナダ人同士が、何を話してるかは理解することが
できても、その輪にはなかなか入る事ができない。
何故かって?、それはSpeakingがまだまだだから。  
Res.2 by 理解派 from かな? 2002/03/14 00:56:33

理解する方が「作り出す(話す)」よりもずっと簡単じゃないでしょうか。
話す時は、適切な単語、文法、発音に加えて話すタイミング、声の大きさなどいろいろいっぺんに気を配らないといけないし。
子供でも彼らが話せるよりずっと難しい事を理解できるし。

でも「話せる」というのが単に意思伝達できればいいレベルなら、
話す時は自分で簡単な単語を選べるけれど、聞く時は選べないから話す方が簡単なのかなあ。  
Res.3 by 耳でしょう from 無回答 2002/03/14 10:03:12

これについて日本人の間で意見が分かれること自体、びっくりしました。

私も聞くほうがぜったい簡単(先に上達する)だと思います。考えた方にもよりますが(道を聞く(”Where is xx?”)のと、その答えの道順の説明を理解するのとどちらが簡単か、と言ったら、もちろん単純な質問をする方が簡単でしょう)

私がカナダの大学院で勉強している時に、クラスメートのカナダ人で、田舎出身で英語ネイティブでない友達がそれまでいなかったらしい人に、「あなたは自分で英語を話している以上に、英語を聞いて理解することができるの?」と聞かれて、一瞬絶句しました。

当時私はカナダ、というか海外に住んでまもなく、英語で授業中に発言するとか、かなり苦手でした。でも、教授が言っていることはほとんど理解できてました(でなきゃ、学生できないですよね)。

なので、「教授が言っていることは分かるけど、私はとても教授のようには話せない」と言ったら、なんか少し分かってくれたようでした。

日本語でもそうですよね。経済学者が立て板に水で経済のコメントをしてても、大体のことは分かるけど、同じように自分で解説ってできない(人が普通)でしょう?

 
Res.4 by 無回答 from トロント 2002/03/14 10:50:26

私も意見が分かれているにはびっくりです。

TOEICには(TOEFLにもだけど)、Speakingのテストはありません。
Listeningができる人(理解できる人)ほどSpeakingもできるであろうということからだそうです。
だから説明文ではListeningの円の中にSpeakingが小さな円で含まれる説明がしてありました。
実際問題、私もListeningが慣れた後、Speakingができるようになりました。  
Res.5 by 口派 from 無回答 2002/03/14 12:58:03

これ思うんですけど、個人の性格にもよるんじゃないでしょうか。
私は聞き取りより話す方が簡単です。これは私の変な癖からかもしれませんが日本語でも話を聞くのが苦手です。友達とかにも時々「話聞いてた?」って聞かれる事があり「うん、でももう一回言って」っていうことがあります。聞きたくないわけじゃなくて、ボーっとしちゃうというか。聞き取りに関して集中力がないのかな?
話す時は自分の思うように言いたいように話す事ができるから楽なんじゃないでしょうか。
あくまでも個人の性格によると思います。

 
Res.6 by 無回答 from 無回答 2002/03/14 13:05:03

>実際問題、私もListeningが慣れた後Speakingができるようになりました。

やはりそうなんですか。私はListeningは、こちらのテレビのニュースも理解出来る程度で、読解力も新聞を読むのにも問題ありませんが、いまだに話すのは苦手です。
相手の言っている事がいくら理解出来ても、気の聞いた返事が返せないのでカナダ人には、英語が出来ない人と思われています。
自分ではListeningは問題無いと思っていても、まだまだ足りないから話せないのでしょうか?自分の経験上、ListeningのほうがSpeakingより簡単だと思います。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2002/03/14 13:19:16

通常、赤ん坊もinput からであって、いきなり話せないのと同じく、listening が先です。これは自然なことです。inputの量が増える事によって、output、つまりlisteningにつながるのです。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2002/03/14 14:23:19

>output、つまりlisteningにつながるのです

ListeningじゃなくてSpeakingでしょ?  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2002/03/14 16:59:56

経験上、自分も聞く方から上達しました。
周りの友達もそうです。
聞けても、そのようには話せないからやっぱり勉強中。
 
Res.10 by @@@ from 無回答 2002/03/14 20:55:10

私はカナダに来て7ヶ月たちますが最近やっと聞き取りができるようになりました。
でも話す事は難しい。まだまだです。
もちろんジェスチャー使えば伝わるよ。でもそれって話すになってないよ。確かにコミュニケーションはとれるけどね。それに聞き取りだってジェスチャーしてもらえば聞き取れるじゃん。

ってなわけで(?)私は
耳派です。  
Res.11 by 福耳 from バンクーバー 2002/03/14 22:24:00

私も耳派です。聞いてることは理解できるけど、それを要約して話せといわれたら難しいです。

ただ、単語だけに関しては発音できる→聞き取れるようになると思います。  
Res.12 by ぴっぴ from バンクーバー 2002/03/15 17:24:15

カナダに住んで3年になりますが、最初はもちろん聞くのも話すのも大変でした。聞けるようになれば発音もよくなり、自然と話す事ができるようになります。聞けるようになるには単語力を増やして自分の知ってる単語とマッチしていく事です。テレビや映画などをみて聞く事から始めた方が生きた英語が話せるようになります。聞けると自然と英語に対する構えがなくなり、話す機会も増え、カナダ人の友達も増えて話せるようになりました。どちらが簡単というより、いかにいい方法で学ぶかだと思います。  
Res.13 by 耳派 from 無回答 2002/03/16 00:08:46

カナダに来て7年くらいかな?になります。 耳派です。 私はこちらに来て長いので、なまりもあまり目立たなく、こちら生まれかと思われることもありますが、今だに自分が聞き取れているほど話すことはできません。 自分が理解できているのと同じレベルの英語で話すというのはなぜかとても難しい。 結果、大学レベルの講義を聞き取れても、しゃべると高校生レベルの語彙でしか話せないということになります。 

ただ、コミュニケーションという点においては、「伝える」ことは「言われたことを深く理解する」より簡単かもしれません。 たとえば、自分が言いたいことはなんとなくニュアンス的に伝えられても、同じく細かいニュアンスを相手の声や言い回しから読み取るのは大変だと思います。   
Res.14 by 耳派 from 日本 2002/03/17 16:14:48

いろいろコメントありがとう!!!
この結果を友達らに報告するわ。じゃあまた。

あと、幾つか英語学習(?)について書いてくれてたし、
その意見も参考にして英語の勉強もガンバリます!!!

バイバイ!!!  
Res.15 by homu2 from バンクーバー 2002/03/30 11:55:00

関西系、明るいノリへのすすめ

13才の時カナダ移住しすでに23年になります・・・恥ずかしながら日本語も英語も中途半端です。

自分では耳派だと思うのですが、ただ自分で理解出来ていると、思い込んでいるだけかもしれません。

会話、発音は未だカナダ人友人が笑い転げる程のドアクセントがあります。ただ仲間は、そのアクセントがあるからこそ、XXXX君と言ういい味を生み出し、親近感が持てるのだ・・と慰めてくれるのですが・・実はちっとも嬉しくありません。

録音した自分の発音を聞くと、自己嫌悪で暫くの間もだえ苦しむ事になります。

ただ、最近になって悟った事ですが、以前は、恥をかきたく無くて、変にカッコを付けて無口になりがちでしたが、周りの人は、どんなにブロークンで、御笑い発音でも、堂々と自己主張をした方がずっと良いという事です。ここカナダは移民の国であり、英語のハンデを背負う私の様な人間が多く珍しくも無いと言う事であり、以前の様な無口では、誤解を受けやすく、(実際の性格は超軽いのに、とても恐い顔をしており)寄り付きがたく、友達も出来ません。 色々な言語、宗教、信条を持った人間が集まっているカナダでは、単一民族の日本の様な阿吽の呼吸と言うものは、存在しません。身振り手振りを交えてでも、努力して自己表示をしないと、相手にされません。

現状、又は学生時代を振り返っても、英語を話す友人が多いのは、以前私が軽蔑していた羞恥心ゼロのおしゃべり野郎であり、また彼らこそ、英会話の上達も早いのです。

私だけで無く、他東洋人に比べ、恥の念は、特に日本人に多いと思います。

だからこそ私は恥を忍び、関西弁アクセントでジェスチャーを交え、周りにある物をなぐり、蹴落としながらも、踊るように、(端から見ると僕テンカン?)喋り捲る事を、自分に言い聞かせている今日この頃です。  
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network