jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.639
対テロ戦争支援国リストに入らなかった日本
by 怒ってます from 無回答 2002/02/27 05:41:25

アメリカは必要なときには支援を要求するが、その貢献には1ミリも感謝してない気がする!!テロ直後にもアメリカからの感謝対象国として大統領演説で名前を挙げられなかったと多くのカナダ人が憤慨してましたが、日本にこういう”自我主張を通す”ような強さはないのでしょうか。
このままでは、日本は世界からなめられしまう?

Res.1 by 無回答 from 無回答 2002/02/27 06:11:00

日本を名前にあげていたら、アメリカ国民に笑われてしまいます
 
Res.2 by 無回答 from 無回答 2002/02/27 11:45:59

アメリカ側からすれば、基本的には、超大国アメリカ(NATO)の世界支配による平和があって、その平和支配に貢献するのは当然の義務という考えがあるんじゃないでしょうかね? 
イギリス・パキスタン辺りは感謝されたんでしょうね。 この2国と同程度にアメリカに感謝される程、カナダや日本が貢献したか? っていうと、そんなことはないですね。 日本がイギリスのような方法で貢献すべきだったか? というと、そうではなかったわけだし、日本は日本の可能な範囲で、「テロと戦う」と宣言して、主体的に(?)アメリカの平和支配行為に加担したんだから、逆にいえば、アメリカが日本に礼を言う必要もないと思います。 アメリカの本質的な意図がどうであれ、建前上は、日本の安全保障の為の「テロとの戦い」なわけで、アメリカの報復の手伝いではありませんから。 そういう意味で、アメリカが日本やカナダに礼を言わなかったからといって、キレるのもおかしな話だと思いませんか? 逆に、日本がアメリカに、「戦後半世紀以上に渡って、日本に平和をもたらしてくれてありがとう」と、礼を言わなければならないとも言えますよ。 それの善悪は別として、彼らは、何もせずに平和支配をしているわけじゃなく、たくさんのアメリカ国民の命を犠牲にして平和をもたらしてきたわけですから。
 
Res.3 by 無回答 from 無回答 2002/02/27 12:43:35

これ読みましたか?
9月11日、ニューヨークで3千人(3000)、命がうばわれました。

1998年の統計によると、
3万人(30000)の人達が、アメリカで銃により殺害または、銃によるアクシデントで命が奪われました。
 
Res.4 by 無回答 from 無回答 2002/02/27 13:59:24

私はいつも自我主張をし、何かにつけ謝罪・感謝の要求をしてくる国より、なめられてでもお人好しと言われてでも今の日本のスタイルの方が好きです。  
Res.5 by おさまって来たけど from やっぱりまだ怒ってる 2002/02/27 18:14:56

レス2さんの
>建前上は、日本の安全保障の為の「テロとの戦い」なわけで、

とありますが、結局は私にはアメリカにNOといえずこびへつらう日本の姿に見えて悲しいです。国際貢献は大切ですが、今不況の日本なのにあんなに多額のお金を支援する必要があったのでしょうか?レス2さんのおっしゃることもよくわかりますが、もし支援もすべて日本独自の考えで行ったのなら、いちいち、アメリカの一言におろおろせず堂々としてもらいたいです。(リストに入ってないと抗議の電話をいれて間違えたととぼけられたとか。)

>逆に、日本がアメリカに、「戦後半世紀以上に渡って、日本に平和をもたらしてくれてありがとう」と、礼を言わなければならないとも言えますよ。 

これって大きな勘違いと思うのですが。(気を悪くされたらごめんなさい。)
確かに日本は戦後アメリカによって豊かな物資や、西欧の文化を取り入れ先進国に近づくことができたと思います。でも、本質的には政治的、経済的占領と言っても過言でないきもするのです。愛国心なんてもの今の日本の国民にはないきがします。

皆さん色々な考えがあると思うので、別にここでいちゃもんつけようと思ってるわけじゃないです。ただ、一日本人として、日本にはもっと堂々としてほしいなぁと思ったりするわけです。

 
Res.6 by 無回答 from 無回答 2002/02/27 18:19:45

>>> 愛国心なんてもの今の日本の国民にはないきがします。

愛国心や自画自賛をすることは悪いことと日本の学校では教育されてますよ
 
Res.7 by おやじ from ハリファックス 2002/02/27 19:25:17

怒ってます様、お怒りごもっともですが、既に世界からなめられて久しい日本であります。戦後日本は、弱い日本、情けない日本、自分でなにも決められない日本、アメリカを宗主国とあがめる、を国是としてきました。

しかし、確実に幾人かの日本人の腹に大和心はあり、いつの日かいずこでか、陽はまたのぼるのです。その日のため、死におくれず、生きおくれず、もののふはただただ覚悟いたすのみ!。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2002/02/27 19:43:43

おやじ!あんたどっかでテロでもすんのか!?なんかこえ〜な文面が・・・  
Res.9 by from 無回答 2002/02/27 20:35:56

怒ってますさん

>本質的には政治的、経済的占領

それは、その通りだと思います。 アメリカは、現在も世界中の発展途上国を政治的、経済的占領しようとしていますね。
それはアメリカとの同盟の、良いとも言い切れないし、悪いとも言い切れない一方の側面としておいておいて、もし、戦後、アメリカとの同盟=安保条約がなかったら日本はどうしていたでしょうか? アメリカの防衛力があったから、日本は軍事にまわす金を、経済発展にまわすことができたのではないでしょうか? もっといえば、戦争を回避できていたのかもしれません。
アメリカは日本を利用してきたかもしれませんが、日本もまたアメリカを利用してきたんです。 とくに、対米輸出は、我々の経済発展にどれだけ貢献したと思いますか? 日本による経済侵略とみなすアメリカ人労働者だっているんですよ。

悪い面だけ見て悪いというのも、良い面だけみて良いというのも、どちらも片手落ちで、正しい現状認識とは思えません。
 
Res.10 by わけあって名乗れません from 日本愛国連合 2002/02/27 21:16:01

 真の愛国者とは、こういう人のことです。

http://communities.jp.msn.com/36qai19i10lrchkf4a6e6hrqq2/vow2.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=40  
Res.11 by 怒りはどこへやら from 無回答 2002/02/28 09:00:09

レス2さん丁寧な回答ありがとうございます。
>対米輸出は、我々の経済発展にどれだけ貢献したと思いますか?
確かにそうですね。いまや日本の製品(電化製品、車)を世界一と誇れるのは日本が戦後頑張った証。
ただ、スーパー301やらなにやら色んな工作で正当な貿易を認めようとしないのも事実です。そして沖縄問題もしかり。
国際間の問題をアメリカ側の国内の法律で一方的に取り決めようとする考えには、ほんと怒りすら通り越して彼らの脳みそ疑う思いです。

>日本もまたアメリカを利用してきたんです。
私もそう願いたいです。そして、これからも賢く立ち回って他の国に騙されることなく、頑張ってもらいたいです。

皆さん色々ご意見ありがとうございます。
ハリファックスのオヤジさんの意見を読んでたらなんだか心が和んで怒りもどこへやら行ってしまいました。

レス6さんもおっしゃっていましたが、私の世代では日本で愛国心を持つことは悪いことと教わってきました。でも、先日のホッケイでカナダが男女とも金を取った日、カナダ人の狂いようを見て、愛国心ていいなぁと少し寂しく思ったんです。皆で国歌を歌って、国を愛する。
私は、日本の国歌もろくに歌ったことないです。
確かに第二次世界大戦での戦争のために命を捨てるという愛国心は個人の良心を否定し、いいとは思いませんが、単に国を愛すると言うことは日本人としての個人の自我形成にも必要であり国家を築いていくために基本的なことであるように思えたのです。日本人の中には西欧人への劣等感が強いあまり、西欧人を真似ようと必死になっている人も多い気がします。
そして一方では、皮肉にも愛国心を否定することを教えたアメリカで、テロ後恐ろしいほどお国のためにという思想が広がっているようにも思います。
話は飛びますが、去年うるさく言われてた教科書問題もそういうことから、国民の愛国心を培おうと思ったのではないでしょうか。



 
Res.12 by おやじ from ハリファックス 2002/02/28 19:52:20

良い話をありがとうございます。愛国心なんて作られるべきものではないですよね。自然に自分自身のこころの奥の方からじわーっと湧いてくる感じですかね。そして、それを誰も止められない!。父母を愛し、祖父祖母を愛し、兄弟を愛し、国をあいする、「敬天愛人」西郷隆盛・天を敬い人を愛する。

追伸、テロは卑怯もののすること、もののふは名こそおしけれ  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2002/02/28 23:14:33

http://www.kamiura.com/new.html

米の対テロ戦 貢献リスト 日本の名 含まれず (読売 2月28日 朝刊)

米国防総省は26日、「対テロ戦争への国際社会の貢献」という資料を発表し、対テロ戦争の支援国として26カ国の国名を列挙したが、日本は含まれていなかった。これに対し、日本の外務省は不快感を示した。外務省の服部外務報道官は、「先方は誤りを認め、陳謝すると回答した」としつつも、「大変遺憾な話だ」と語った。91年の湾岸戦争では、日本は130億ドルもの資金を提供したが、イラクの侵攻を受けたクエートが米紙に掲載した感謝広告の中には、対象の30カ国の中に日本は含まれなかった。

[コメント]これを単なるミスと済ませるのは(非)常識だ。最初から日本が抗議をすれば、「単純なミスでした」と答える予定の支援国26ヶ国の公表である。要するに、日本の支援は不足してると言いたいのだろう。米国防総省の本音は、「ガタガタ言わないで、もっと自衛隊を出せ。この程度の船を出して、米軍が満足していると思っているのか。この次は、この程度じゃ済まないぞ」という意志を表明したのだ。それを日本に伝えるための26カ国公表である。昨日、自衛隊高官(OB)から電話があった。「インド洋での海自の燃料補給や物資運搬は、米軍は必要ないのにわざわざ海自のために仕事を作ってやったんです。日本政府からお願いされてね。米軍は海自の支援がまったく必要のない十分な補給力を保持しています。だから海自の件(対テロ支援法による派遣)は、米軍が感謝するのではなく、逆に、日本政府に感謝してほしい話なのです」と話していた。なるほど、この人の話には説得力がある。逆に、日本の外務省や国会の軍事常識のなさに驚いてしまう。その支援国26カ国を公表したラムズフェルド米国国防長官が来月25日に来日する。「この次は、この程度では済まないぞ」という話し合いのためなのか。  
Res.14 by おやじ from ハリファックス 2002/03/01 03:24:05

ああーかなしや、やはり51番目の州あつかい。日本は傘屋の丁稚、「ほねをおってはしかられ、ほねをおってはしかられ」ばかやろーこの次は舌もださん!。  
Res.15 by 怒ってませんよ from 無回答 2002/03/02 07:59:29

すっかり終わったものと思っていたトピックにレスがついてたのでびっくりです。
オヤジさん無回答さんレスありがとうございます。

いわゆる日本は本当に骨抜きになってしまってるんですよね。誰かに指示されなければ動けなくなってるような。抗議の電話も中途半端で情けないと思ってました。悲しいです。
私は、軍関係などは詳しくないのですが、日本が安全保障を解消して、アメリカ軍を追い出し独自の軍を持つことは不可能なのでしょうか。
侵略戦争を決してしなければ、ある程度の戦力を自衛のためにもつと言うことで問題ないと思うのですが。(やはりアジアの国々がうるさいのでしょうか。それでも、あれだけ論争のあった憲法第9条もなんだか小泉さんの決定で色々と簡単に変わってしまったんですよね。結局自ら変わろうと思えば変われる気もします。)敗戦国ドイツでさえ自分の国を守る軍を持ってます。
子どもを自立させるには、過保護にせず自分で考えさせないといけないように、日本にも自分達のことは自分達で考えてやらせることが必要な気がします。おのずと、諸外国との交渉やどうやって他国から自国を守るかの業が身につくと思うのですが。
そうでないなら、オヤジさんのおっしゃるように本当に51番目の州となったほうが外交問題もないだろうし楽な気がしますね。小泉首相は単なる州の長です。今の日本は子どもに英語を勉強させようと頑張ってますが、強制的に2カ国語(英語と日本語)を公用語として教えれば駅前留学なんていりません。
私は極端すぎるでしょうか?



 
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network