jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.3816
英語はまあまあ話せるんだけど発音が・・・・。
by
無回答
from
バンクーバー
2004/10/14 18:56:03
こちらに来て3年が経ちました。日本からcollegeに直接入学し今はuniversityに通ってます。英語は小さい頃から好きだったので自分の思ってることはきちんと話せるし、日本語で考えることもなく出てきます。ESLなどの語学学校の生徒ではないので、先生や友達にも特別英語を指摘されることもなく普通にコミュニケーションをとってます。
大学を卒業後は日本で働きたいのですが、やはり日本は発音が良い方が好まれますよね・・・。英語があまり出来ない方や興味のない方にとっては、発音が悪くいろいろ話せるよりも発音が良い方の方が、すごく話せる印象を与えませんか?皆さん、発音とかやはり気にされますよね。特に私は日本に帰る頃には4年こちらにいることになるので、4年でその発音かとか思われないかと今から心配です。。。
皆さんは、どうやって発音などを習得されていますか?発音のこと、日本に帰ってからの就職のことなどに関するご意見などありましたらお願いします。
Res.1
by
oxox
from
無回答
2004/10/14 20:34:23
英語に限らず、語学ってその人によってもともと才能がある人とあまり才能が無い人っていますよね。
文法とか言いたい事が全て英語で伝えられるとかは、勉強すれば才能があまり無い人でも習得するのは可能ですが、発音は残念ながらそうは行かないみたいですね。そういった語学の才能があまり無い人は、いくらネイティブの人の中にいても、長く勉強しても現地の人のような発音はムリかもしれません。
Res.2
by
H
from
バンクーバー
2004/10/14 21:00:38
でも、発音だけ良くても内容がないような話をするような人はどうかと思うけど。
Res.3
by
わか
from
無回答
2004/10/14 23:13:35
私はトピ主さんと逆で、文法はパーフェクトでなくても、発音がいい方です。ここに来て8ヶ月です。元々友達環境が日本でも外国人が多かったので、そのせいか、発音はこっちの方に近いと思います。英語を知ってる日本人の方からでも「カナディアンの方ですか?」と職場で聞かれます。
でも、文法の出来る人から見ると・・・結構自分の文法間違えてます。この方が私、恥ずかしいと思うんですね。スペルも弱いです。
無い物ねだりって言うのかな。トピ主さんが羨ましくもあります。指摘のないコミュニケーション。彼がカナディアンなのですが、一日一回は指摘されますね。。。
日本に帰国して、英語の職に就くのがちょっと自信がない程ちょっと抜けてます。トピ主さんとは逆に、文法の出来る人の方が日本の職場でやっていけそうな気がするのですが。
帰国するまでにはどうか、これ以上の文法力をもってたいと思います。お互い頑張りましょう!
Res.4
by
無回答
from
無回答
2004/10/15 08:53:44
とぴ主さん発音きにされてるようですね。日本の方は日本的発音に妙に必要以上のコンプレックスがあるような感じをうけます。でも国連代表等が英語でしゃべっている様子や他の英語が第一言語じゃない国の専門家がテレビで英語でしゃべっているのをみたり、実際そういう方とあう機会があると、皆それぞれの癖のある英語でしゃべっている事がとても多いと思います。でも、皆さん自分の専門には自信があるし、とても堂々とした面持ちでしっかりとした内容のことをしゃべるので、きいてて「発音が悪いな」ということが頭に第一に浮かぶことがないです。発音のせいで誤解を招くようなレベルでは問題だと思いますが、きちんと通じるレベルであれば、堂々と内容のある話をすれば問題ないと思いますが、どうでしょう。ただ、どうしても気になるのであれば、発音矯正などに通ってなおすことも可能ですよ。うちの主人もよくテレビとかみてて、「あ、この女優発音矯正したんだろうな。前はもっとアクセントがあった(例えばレリックハンターの主役の女優とか)」とかいうことがあります。メディアで活躍したいような職種の場合(日本でもアナウンサーが標準語や発音の矯正をうけるみたいに)に、より「美しく」話そうと訓練する人が多いみたいですが、そうでなくても、発音をよくしたいという気持ちが強ければとぴ主さんもできると思います。
Res.5
by
無回答
from
トロント
2004/10/15 09:23:06
同じ英語でも地域によって発音も違ってきますし、日本で英語をあまり話せない人にはある程度問題なく話している人の英語はとても上手に聞こえて、しかも日本語鉛は彼らにとって効きやすいでしょうから尚更上手に感じるのではないでしょうか。
かなり英語のうまい人にとっては、少々の訛りよりもきちんとした話しかたをしていればその質の良さに注目すると思うのでさほど気にすることは無いと思います。
確かに発音がネイティブスピーカーのようだとちょとかっこいいかな、なんて思いますが若い子でまるでネイティオブのような発音をしているこの事をESLの先生に話したとき、彼女の英語はあまり質が良くないと言っていたことが有ります。
確かに発音は良いにこしたことは無いので、日ごろから努力をする事はいいことだと思いますので、トピ主さんの姿勢はいいことだと思いますが、それこそアナウンサーや通訳にでもならないならあまり気にしなくでも良いのではないかも思うんですけど。
と言ってる私もカナダに住んでいながらも努力をしていないので英語が錆付いてきちゃいました。^^;
Res.6
by
わか
from
無回答
2004/10/15 11:01:52
追記です。
日本人と欧米人の喉は基本的に違います。筧さんという男優ざんご存知ですか?「やまとなでしこ」にも出てた。彼が英語で舞台をやる時に一番最初にしたことは・・・喉の調整だったそうです。専門家に喉を欧米人に近いようにしてもらう治療(?)をしてもらったそう。私は見ていないのですが、母が、きれいな英語だったと言っていました。
コンプレックスって、誰にでもあるものです。それを個性として見てもいいのでは?と最近思います。(私の文法は、「個性」と言えるものではないですが(汗))
Res.7
by
トピ主
from
バンクーバー
2004/10/15 16:58:43
トピ主です。
皆さん、温かいコメントありがとうございました。正直、トピを書いた時は3年もいて努力不足じゃないの?とか批判のレスがくるかと思っておりました。皆さんのコメントそれぞれ、本当に参考になりました。
レス1さんのコメントを見た時は、「やっぱり私は英語に関する才能はないんだろうな」とは思いました。ただ英語が好きだったので苦労は感じませんでしたが努力はしてきました。「努力に勝る才能はない」っていうのを信じてるタイプなんですが・・・。発音に関してはそうともいかないんですかね。
自分の英語の発音とかを個性として自信をもって話すというのは本当にポジティブな考えで大好きです。私にはない発想だったので本当にこういうコメントはうれしかったです。確かに専門分野で活躍されている方はなまりのある英語でもそんなの気にせず堂々としてらしゃいますよね。発音だけを過大に気にすることなく自分の専門分野の知識を増やしなるべくネイティブの発音に近い発音を心がけながら、自分の話し方にも自信をもっていこうと思います。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2004/10/15 18:36:01
発音がどうしても気になるのであれば、発音矯正のクラスで発音を勉強するのもいいと思いますが、とぴ主さんの場合、もう自分の発音ができあがってしまっていると思うので大変だとは思いますけど。東京で働いていたときの同僚でアメリカで勉強、また働いていた人がいるんですが、あまりなまりがきついと、あからさまにバカにされてしまってビジネスの場でちゃんと話を聞いてもらえないこともあって、発音を徹底的になおしたって言っていた人がいました。そんなバカにした態度をとるほうがマナーがないというか、全くもって失礼な話だとは思いますがそんな話を聞いたこともあります。その人は日本でも英語を話すポジジョンについていて仕事をしてましたが、日本では特にそこまでひどい態度をとられたこともないし、仕事もしやすかったようです。私が東京で以前勤めていた会社ではヨーロッパやアメリカに10年とか暮らして仕事をしていた人がたくさんいました。皆完全に日本人の英語でしたよ。仕事はちゃんとできていたし、発音のことをいったりする人は一人もいなかったです。むしろきちんとした文章を書けるというのは非常に大事だった感じです。かなりな量の英語の文書を読んだりもしないといけないし、発音は通じればなんの問題もないと思います。
とぴ主さんのいうように、英語を普段使ってない、聞いてない、興味の無い人にとっては発音がいい人のほうが、ああ、この人英語うまい、って単純に思ってしまうと思います。発音が日本人英語だから駄目とかって何もわからないのに勝手にいう人もいると思います。でもそれは知らないがゆえというか、なかなか皆全員にその考えをもたれないようにするのは大変というか不可能だと思います。皆に英語ができることをわかってもらいたい、かっこよくありたいって思う気持ちは私もよくわかりますが。
バンクーバーは特に移民も多く、なまりの発音をする人はたくさんいるけど、皆それでコミュニケーションをとって生活しているだけだし、いろんななまりのある英語を含めてそれが英語、それを聞けてコミュニケーションがとれるっていうのが大事って、教えてあげればどうですか。実際の英語はなまりがあって当然というか、英語をまったく知らない人でも、へーって思うかも。海外に生活したこと無い人、また英語のことをまったく知らない人も発音がすべてでないんだっていうことをわかってくれるかもしれません。
Res.9
by
ころ
from
無回答
2004/10/15 19:52:43
ず〜っと英語のテープを聞きます。
同じように喋るようにします。
自分の発音をテープに録音してチェックします。
修正します。また聞きます。
これを続けて行けば効果がでると思います。
ただ音楽が好きな人とかは発音いいですよね。
それと同じで習得するのには時間差があって
仕方がないと思います。
あのニコールキッドマンも初めは英語を吹き返されると言う
屈辱にあったんじゃなかったですっけ?
(オーストラリア訛りがあったから)
時間はかかりますが、諦めずに頑張って下さい。
でもトピ主さんの発音の悪いと言うのは実は発音ではなくて
喋り方のリズムが日本人っぽいとかではないでしょうか?
発音自体が悪ければ周囲の人もトピ主さんの言ってる事を
理解しないと思うんですが。
普通、就職は発音よりもビジネス文書をかけるかとか
英文会計ができるかとかの方が重視されると思うんですが。
Res.10
by
無回答
from
日本
2004/10/16 07:05:41
完全にネイティブと同じ発音って無理だと思います。ホントに小さい頃から海外に住んでる人はわかんないけど。。でもネイティブの発音って必要なんですかね?インドネシアって公用語が英語だけど、カナダ人とかアメリカ人の発音とは明らかに違います。
友達の韓国人もみんな日本に来て3年ぐらい日本語勉強してるけど、日本人と普通に会話できるし、言いたいこと言えるし、テレビも普通に理解できるけど、発音はやっぱ日本人じゃないってわかります。どれだけ長く住んでもやっぱ日本人にはわかりますよね?でも誰もそんな些細な違いをバカにしたりしないですよね?ようするに、みなさんが言われるように自分が思ったことを正しく言えることのほうが大切だと思います。
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2004/10/16 09:53:45
発音は良いに越したことはありませんが、それほど固執するものではありません。下の方が書いておられたように、日本語ペラペラの外国人だって、大人になってから日本に来た人は、日本人とはどこか違いますよ(何十年住んでるアグネスチャンだって、ベラベラ話まくるデーブスペクターだって)。
ただ英語がまったくわからない人ほど、ネイティブみたいにペラペラッてしゃべると「うまい」と思ってしまうのは事実です。でも、英語の内容がわからない人をimpressすることに、どれほどの意味があるのでしょう。たとえば会社で英語を使うような場合、多少のアクセントをとやかく言う人はいません。重要なのは、内容です。
逆の立場で、日本語をまるで日本人にようにペラペラと渋谷のコギャルみたいに話すカナダ人Aと、英語なまりだけれどもプロのビジネスマンとして正しい日本語を話すカナダ人B、あなたはらどちらを信用します?
ここでカナダ人Aを「すごーい」と思う人は、日本語がまったく話せない外国人か、イメージ先行の子供くらいでしょう。
すごく話せる印象なんて、はっきり言って、その場限りのものです。英語が必要なところに就職するのであれば「すごく話せる印象」があるから採用するというような事はありません。同僚も取引先も「印象」であなたを評価することなどありません。重要なのは仕事の成果ですから。
すごく話せる印象が役に立つとすれば、飲み会のカラオケで英語の歌を歌うときくらいでは?
Res.12
by
19歳
from
バンクーバー
2004/10/16 10:39:16
自分もカナダに3年いて同じ問題を抱えています。
会話はチョッピーの途切れ途切れ リズム最悪。
発音は しょっちゅう what’s what? と聞き返される(声が小さい時を除いても)
キツイですね・・・。
周りの人間(高校や教会など)がみんなネイティブ発音だしネイティブスピードなので
話には入って行ったり キープするのが難しく
自己嫌悪に陥るコトがしばしば。
そんな自分が思うのは,
こっちで これから大学を出ても
きっと日本の英会話教室では 採用は厳しいんだろうな〜って。
言葉を操るほどのスキルが無いのに加えて
やっぱり ネイティブ発音じゃないからダメって言われそう。
そりゃ自分だって高いお金出して英会話行くんだったら
発音が綺麗で喋るのが滑らかな人の方が絶対に良いし。
Res.13
by
意外な落とし穴
from
無回答
2004/10/16 11:04:06
数年、カナダに住んでらっしゃるようなのでちょっと注意点です。
もちろん、英語も大事ですが、日本企業に就職するのに好まれるのは
正しい日本語が喋れる事、綺麗な文字がかける事だそうです。
このパソコン時代に綺麗な字?、と思いますが
履歴書って日本はいまだに殆どが手書きですよね?
綺麗な字なのか否かで結構評価が違うそうです。
漢字が正しく読めないとかは大きな減点ポイントですので
気をつけて下さい。
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2004/10/16 14:40:33
私はこっちに来て8年近くになりますが、仕事に就く上で どうしても正確な発音をしたかったので、発音矯正のコースなんかも取ってみました。結局 その時は出来ていても 時間が経つと自分の発音に戻っていたりして、今でも話す時は内容と同じくらい発音に気をつけています。特にRの発音が今でも弱点かなと思います。最初はRとLの違いが聞き取れませんでした。音感のいい人は 言語の習得も早いそうですが、ネイティブの発音を出来るだけ聞いて、自分も真似るくらいの気持ちで練習されたらいいかと思います。あと 発音の間違いを指摘してくれる友達を持つ事(指摘されると結構へこんだりしますが)おすすめです。
Res.15
by
無回答
from
バンクーバー
2004/11/14 16:23:54
私も昔は発音にこだわっていましたが、今は全く重要視していません。発音が悪くて通じないのであれば改善の余地はありますが、そうでないのなら、話す内容やコミュニケーションのスタイルを磨いた方がはるかに価値があるでしょう。
なぜ発音で人を印象づけなければいけないのかよくわかりません。それから日本の企業は一般的に英語だけできる人はあまり評価しませんよ。あくまで専門性が重要です。(新卒の場合はそうでもないのかもしれませんが、一般的には。)
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2004/11/15 12:25:51
これは日本人の英語の無知さ加減が原因。
白人を見ると「英語を喋る」と決める事と同じ。よい発音と英語力レベルは同じではない。小中学を北米で過ごした人達は訛りがないと言っても、その程度の知識しかもってない(日本語でも同じだと何故解らないのだろう)。それすら解らない日本人の英語音痴にはあきれ果ててしまうだけ。そんな低い程度ばかりを相手にする必要はない。
ちょっと聞いてよトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ