jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3424
ツアー・ガイド。研修(トレーニング)中は無給は、違法じゃないの?
by 無回答 from モントリオール 2004/07/19 13:10:09

ある旅行会社に、ツアー・ガイドの仕事について問い合わせをしたら、「研修(トレーニング)中は無給!」って言われました。以前カナダでは、たとえトレーニングでも給料を払わなくてはいけないと聞いたことがあるのですが。これは、違法なのではないでしょうか?また、日系の旅行社は皆、トレーニング中は無給なのでしょうか?


Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2004/07/19 13:57:56

ここで聞かないで、Labor Standard Regulation のホームペイジを自分で調べて納得すること。
自分で出来る事は自分でする癖を付けてください。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2004/07/19 14:09:43

旅行関係の仕事を経験したくてワーホリに来る人って結構いるから、日系の旅行会社って足元見てると思う。低賃金でも働く経験がしたいって人もいそうだから、「無給が嫌ならうちで働かなくてもいいよ。代わりは他にもいるんだから」って態度なんじゃないかな。
ワーホリだけでなく、永住権持ってる人に対してもそんな態度だからあきれるよね。

トレーニング中でも何らかの報酬は支払われるべき!  
Res.3 by 日系旅行会社じゃ当たり前 from バンクーバー 2004/07/19 14:50:31

基本的には、違法だよ。後は、その面接の時の契約とかで若干変わるかもしれないけどね。

こっちの日系は、契約書も取り交わさないところが多いよ。きちんと労働条件も説明しないで雇用するとかね。例え拘束時間でも、給料支払わないとかあるみたいだし。

しっかり確認したかったら、自分でその会社から証拠書類を集めて、レス1さんのアドバイスしてくれてる機関に問い合わせるのがベストでしょう。

本当にビザが欲しい人や、移民しても仕事の選択の余地がない人じゃないと、この厳しい条件で働くのは大変だと思います。日本の旅行会社の契約社員のような保険も無いし、何の手当てもないし、景気に左右されてすぐ首切られるし・・・・。

 
Res.4 by 無回答 from 無回答 2004/07/20 05:06:51

やっぱりカナダもトレーニングは無給なんですね。。ちなみにオーストラリアも無給でしたよ。日系の会社全てかはわかりませんが。。でも仕事自体は楽しいので私は気にしません。無給状態がずっと続くわけでもないし。そんな事気にしてたら好きな仕事を海外でなんてできない。悔しいけど!  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2004/07/20 08:09:09

トレーニング中は無給じゃないと
研修中はたくさんの人がやめていくのです。
研修はいろいろと覚える事が多いので
せっかく給料払って教えたのに。。
ということになるので研修中は無給なのです
本当にやめる人多いのです  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2004/07/20 08:32:11

res.5さんの言うこともわかりますが、違法かそうでないかといえば、やはり違法です。
そういうリスクは会社が負うべきで、労働者に転嫁すべきでない、というのが法の立場なんでしょうね。
 
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2004/07/20 10:56:27

レス6さんに同意します。

レス5さんのご意見は、雇用側の立場のご意見だと思いますが、逆に研修中にお金を支払わないから、簡単に辞めやすい環境を作ってるとも言えると思います。日本では、ほとんどの企業が、研修中もお金は支払っていますよね。研修中も支払われるべきです。

日系社会に起こりがちな、この労働条件の悪さ・・・・完全に雇用者は、足元を見ています。いくらカナダで暮らしたいとは言え、雇用者に異議申し立てを出来ない人が多い現状が残念です。これが日本だったら、もっと皆個人の権利を主張してるか、その仕事を続けていないと思えてなりません。


 
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2004/07/20 11:19:41

レス5さんの論でいくなら、やめなかった人には給料を支払うべきではないでしょうか。
法律はともかく、辞めるとか定着するということを問題にするのであれば、研修を最後まで受け、ワンシーズンでも働いた人には、研修中の給料も支払うということにしたほうが、引きとめ策になるでしょう。

そうしないところを見ると、レス5さんのようなご意見は単なる言い訳で、本音は給料を払いたくないというだけだと思われても仕方がないのではありませんか。  
Res.9 by from 無回答 2004/07/20 15:14:58

然るべき機関に報告した方が良いのでは?
ただ無給で働く方にも問題ありかと。
ツアーガイド社でも研修中も給料でるところありますよ。
最低賃金ですけどね。
だからどこもそう、って訳ではないでしょう。

無賃でトレーニングを終えたとしても働いていた証拠があるなら
遡って請求できると思いますよ。

ただ、労働基準は州法だからモントリオールの人が
バンク−バーの人に聞いてもズレがあると思います。
最低限のことは自分で調べましょう。  
Res.10 by これも違法? from バンクーバー 2004/07/20 20:53:41

Res.11 by 妖怪人間ベル from J旅行社バンクーバー支店 2004/07/21 02:41:48

旅行社を訴えるですって?
ワーホリの分際で笑わせるんじゃないわよ。
うちの会社に逆らったら、バンクーバーで生きていけないようにしてやるわよ。
旅行社やめてから、レストランに就職しても、うちの会社が
「○○さんをクビにしてくれたら、お宅の店にツアー客を入れてもいいわよ」
って言えば、すぐクビになりますよ。
私はカルト教団の役員だから、どこかに隠れていてもすぐに見つけて、必ず報復してやります。

「カナダに夢がある」なんて、考えが甘いのよ。
私はカナダ人と結婚して、みんなに「尻軽女」とバカにされて、離婚して「ビザ目当てだっただろう」と非難され、部落の出身だからとバカにされて、それでも強く生きて来たのよ。
日本人を不幸にするためなら、私は何でもやります。

http://www.globetown.net/~ja6pl/ca07.pdf  
Res.12 by 無回答 from トロント 2004/07/22 08:19:35

研修期間中にナイアガラやオンザレイク、ワイナリーに行って、喜んでいたかと思ったら、いきなり来なくなり、連絡もとれなくなった人います。
少したってから、偶然その人の友達に出会った時に、無料でナイアガラ行けた、と喜んでいたそう。
ワーホリには、こんな人もいるのです。無給にして正解でした。  
Res.13 by 無回答 from モントリオール 2004/07/22 11:28:54

そんな人を採用してしまった、会社側採用者に見る目がなかっただけだと思うのですが。。。  
Res.14 by 無回答 from トロント 2004/07/22 17:19:56

カナディアンが所有している会社でも、無給インターンってありますよ。大学生などが少しでも経験をつけて、将来の就職に有利になるように、やっています。会社もそこからできる人を見つけて、positionをofferするのかもしれませんね。もし納得できないなら、やらなければいいだけだと思いますが。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2004/07/22 17:58:52

以前ツアーガイド養成の学校がバンクーバーにありましたね。お金を払ってでもガイドになりたい人がいるってことです。ガイド会社はそういうノウハウをすべて教えるわけですから、無給は仕方ないと思います。それとガイドは他の仕事と違ってOJTがききません。完全に一人でできるようにならないとまったく仕事にならないので研修中は働いているとはみなされないのです。  
Res.16 by 無回答 from モントリオール 2004/07/22 18:11:12

「研修中は働いているとはみなされないのです」

これは、会社側の勝手な解釈ですよね?

ツアー・ガイドとして採用された人は、その人の時間・労力をたとえトレーニング中でも提供してるわけですから、賃金を支払うのは当然だと思いますが?  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2004/07/22 19:38:05

新人を研修しないと使い物にならないのはツアーガイドだけではありませんよ。そんなことをいってたら、パイロットなんかどうなるんです。よほどの単純作業以外、どこの業界でも、たいてい最初は給料を払って仕事を教えてるんです。

そうやって無給だと思うから、適当に採用してやめられるんじゃないですか?給料を払わなきゃいけないと思ったら、もっと真剣に採用すると思いますよ。  
Res.18 by 無回答 from 無回答 2004/07/22 19:51:30

パイロットとガイドを一緒にしてはいけない。
パイロットは例え研修が無給だとしてもみんななりたい。それにパイロットになってから給料は普通のサラリーマンの3倍以上。
それに比べてガイドは一人前になっても給料少ないし、憧れの職業でもないし。
それなのに。。。。無給 悲しい  
Res.19 by 無回答 from 無回答 2004/07/22 19:54:50

そういう所って多いんですね。
某有名スクールエージェントもそうでした。
だけど語学に自信がなくて経験もない人がいなくならない限りそういうやり方をする所はなくならない気がします。
ちょっと腑に落ちないですが世の中そう言う事って結構たくさんありますね。  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2004/07/22 20:26:18

>パイロットとガイドを一緒にしてはいけない。

いやだから、「お金を払ってでもガイドになりたい人がいるってことです」というけれど、パイロットになりたい人はもっといるだろう、研修しないと使い物にならないという意味でもパイロットはガイドの比じゃないだろう、そのパイロットでさえ、会社が給料出して育成しているといいたいのですよ。

おっしゃるように例え研修が無給だとしてもパイロットになりたい人はゴマンといるでしょう。それなのになぜ給料を出すかというと、優秀な人材が取りたいからですよね。  
Res.21 by I from バンクーバー 2004/07/23 07:14:12

採用する側になった人へ
人を採用して元をとるまでには、最低3年を要します。
下っ端しか経験がないと、無給ってうるさく言うのですよ。給料をもらいたければ、仕事をこなせるようになってから言いなさい。  
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2004/07/23 07:34:40

ですから、そういう考え方は、労働法上も世間の常識からも間違っています。
私は他業種の経営者側の人間ですが、人を採用して元をとるまでに、3年かかるのはツアーガイドだけではないです。他の業界では給料を払って研修しています。
 
Res.23 by 無回答 from 無回答 2004/07/23 07:40:16

でも、ちゃんとした企業で働くのと
こっちでアルバイトのガイドやるのじゃ
大きく違うのでは?
同じように研修給料を出しても
現地採用のガイドはアルバイトなので
いきなり来なくなる人多いですね  
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2004/07/23 07:48:11

ずいぶん話がずれてしまいましたが、少なくともBC州では働いた証拠があれば、後からでも労働基準局へ訴えて請求することができます。おかしいと思ったら、証拠を集めて労働基準局に相談することです。

状況は違いますが、ワーホリで実際に訴えた人の例がありますので、参考にしてください。
http://www.ryugaku.kyudo.ca/trouble.html  
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2004/07/23 07:56:58

>現地採用のガイドはアルバイトなので

安いアルバイトを使うという経営判断をしてるのは会社側ですから、そのリスクも当然会社が負うべきです。  
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2004/07/23 08:58:23

タダ働きさせられたら、そのうち嫌になってこなくなるのも無理はないと思います。
その間も生活しなきゃいけないんだし。
給料もらえない代わりに、ナイアガラぐらいタダで行ってやろうとせこいことを考えても責められないんじゃないですか。

とにかくどういい繕っても、違法は違法です。  
Res.27 by ツアーガイド from トロント 2004/07/23 10:20:54

そうです。違法は、違法です。

何故、この基本的な間違いを理解できないご意見が多いのでしょう?インターンとしてではなく、バイトとして採用されてるわけです。貴重な経験だから研修は無給でも良い?本当に可笑しな、雇用側の言い分だと思います。それで、何ヶ月も研修生として無給で雇われていた例をたくさん知っています。またはワーホリを多く採用し過ぎて、実はその年はツアー数が少なく、全く仕事が回せなかったりする例も後を絶ちません。

ツアーガイドは、覚える事がたくさんで、難しい仕事のような書き方をし、研修は無給で当たり前のような書き方をされる方がいますが、これは無給を正当化する言い訳に過ぎないと思います。

ガイドをしている者として言わしてもらえば、どの仕事も始めは大変なものです。覚える事は山ほどありますが、それを一度覚えてしまえば、他の仕事より日々変化は無いので、毎年毎年同じ作業の繰り返しなだけです。実践で数をこなせば、対応も自然と学習します。難しいが、やりがいのある仕事、人気職業と、さもワーホリが魅かれるように説明して、それで採用されたのだから、多少の待遇の悪さは我慢してもらうというのは、全く許せない事実だと思います。

優良企業は、きちんと研修の時からお金を払います。人件費や教育費にお金が掛けられないのは、会社の運営に問題があるのです。

日本人の特徴として、なかなか面接で労働条件の確認が出来ないものですが、後々苦労しないためにも、きちんと提示してもらうようにしましょう。それを拒む企業は、なんらかの違法があると疑っていいかもしれません。  
Res.28 by maki from 日本 2004/07/31 19:47:50

私も某日系の旅行会社でガイドとして採用され現地に向かいました。初日に驚いたことには、研修中は無給で、いつから独り立ちして仕事ができるかというものも不明でした。面接のときとはまったく話が違い驚きの連続でした。しかも私はビザの関係で採用後、一度日本に帰国して数週間後にカナダに戻りました。研修期間開始までに戻らないと、採用を取り消すと言われたので..
戻って研修期間1ヶ月目が過ぎ、2ヶ月目は研修がたった4日ほどで後は自主研修なりましたが、何もすることがないままとうとう新人も半分以下になりました。担当の人が本当に変わった人で研修初日から脅されたり、常識では考えられないような人でした。私の情報不足だったのかもしれませんが、現地についてみて、初めて悪徳高い人で有名だということがわかりました。  
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2004/07/31 20:08:06

研修中だけでなく、その後もワークビザで釣ってタダ働きさせる旅行会社もあるようですね。

=======================================
観光ビザでの就労。
by tadabatarakibaka from バンクーバー 2004/7/20 20:22:0

観光ビザで入国後、半年間無報酬で働き、その雇用先が実力を認めてくれれば、ワークビザが貰えるなんて、よくある話なんですか?
実際、勤めて半年が来ました。
とりあえず観光ビザは延期しましたが・・・。
職種は旅行会社です。

https://www.jpcanada.com/asp/bbs.asp?bbs=005&msgid=3215&from=6&ichiranfrom=3273  
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network