jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.3207
怒れ日本人-Vancouver Sunに抗議しよう!!
by
無回答
from
バンクーバー
2004/06/01 00:44:16
かつて日本の歴史上で自分の村から隣の村へ行くだけの事で死罪になることがあったでしょうか?
江戸時代ならば、お伊勢参りなどで多少お金に余裕のある庶民なら自由に旅行出来たのではないでしょうか?ましてそれ以前の時代ならそこまで強権的に一般市民を管理した権力があったでしょうか?主題では無いもののバンクーバー・サンはジャーナリズムの原則である裏付けを確かめる事もなく日本の歴史を不必要に歪めています。心と知識と良識のある日本人の皆さん記事へのリンクを張っておきますので、ご確認のうえヴァンクーバー・サンに抗議しましょう。
http://www.canada.com/vancouver/vancouversun/news/letters/story.html?id=b2ea8329-9319-44f1-837e-373d4928b6af
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2004/06/01 00:52:47
このニュースも反響大きいな。
http://220.111.244.199/otakara/0601news01.jpg
Res.2
by
うろ覚えですが
from
バンクーバー
2004/06/01 01:02:53
これ、聞いたことありますよ。日本には昔は関所がありましたよね。そこで手形を見せないと関所は渡れません。ここは現代の入国管理と同じで、手形はビザに当たるものです。ここを通るのは、特殊な人たち以外はかなり厳しかったらしいです。農民の場合、このビザは村の偉い人(お寺の住職など)に発行してもらわなければなりません。ビザなしで関所を越えることは到底無理で、勝手な関所越えは犯罪者として極刑だったとどこかで読みました。
お伊勢参りとか言っても、一生に一回、ビザを出してもらってやっと行けた時代ですよ。ビザなしで自由に行き来などは絶対にできなかった時代で、政策として、農民はその地でのみ生きることを強いられた時代だったと記憶していますので、この記事も別に間違いじゃないと思います(もちろん私も学生時代のあやふやな記憶なので絶対ではありませんが)。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2004/06/01 02:00:46
江戸時代末期の農民は土地に縛られていたというのが定説です。実際のところどうであったかは諸説ありますが、基本的に農民は藩で米を生産する、藩主の「所有物」という考えだったので、農民の移動はもってのほかだったようです。仲間の監視のために五人組制をつくり、そのうちの一人でも抜けようものなら全員が刑罰を受けるシステムのあった時代ですから、藩間の移動の自由は、特別な理由を除いてはまったくなかったのではないでしょうか?またルールに違反した者のペナルティも非常に重かったと思います。
農民が移動できない分、逆に大道芸人などの移動文化が発達した時代です。士農工商の一番下ランクとされている商人は比較的自由だったと思いますが、日本人の8割以上が農民だったことを考えると、ほとんどの人が一生に一回のお伊勢参りなどを除いて藩の外に出ることなく人生を終えていたと思います。
Res.4
by
高橋 幸二
from
京都市
2004/06/01 03:50:55
江戸時代は、農地の面積を測り、そこから収穫見込み高を算定して税を米で徴収するという発想しかありませんでした。徴税は農民しか眼中になく、それ以外の町人は収入を捕捉できないので農民より下の階級として、特に旅芸人などは諸国を移動しており徴税が困難なことから、町人以下の賎民階級に落とされてしまいました。ほかにも、一揆に加担した者も賎民にされており、幕府は税を納めない者は徹底的に迫害したようです。
幕府は国民の大部分を農民とし、農民から徴税することで財政が成り立っていましたが、外様大名をいじめる目的で導入した参勤交代は、街道筋に宿屋・茶店・籠かきなどのサービス業を発展させる結果となります。江戸中期には旅行ブームが起こり、お伊勢参りができない人のための「東海道双六」が大流行しました。
不作の年には、税を納められない農民が集団で村を脱走し、江戸などの都心部に無宿人としてたまるようになります。一方では芝居小屋・歌舞伎・相撲・遊郭・賭博などの第三次産業が発達し、農地を持たない無宿人の受け入れ先ともなっていましたが、松平定信は娯楽を贅沢だとして弾圧し、カラーの浮世絵は禁止(ポルノだから)、滑稽本も禁止、賭博も禁止、農民の副業を禁止し米だけを作らせ、無宿人を捕らえて強制的に元の村へ返し(人返し)、また佐渡の金山に送って強制労働させました。幕府には、農業以外の産業(特に遊戯業)を興し、間接税を徴収するという発想は全くなかったし、農民の勝手な移動などもってのほかでした。
>travel from one village to the next
隣村に行っただけで死罪というのは、さすがにありません。
これは“village”という表現が誤っているのであって、「藩」と表現すれば問題ありません。
>ジャーナリズムの原則である裏付けを確かめる事もなく日本の歴史を不必要に歪めています
この記事は、表現が不適切であっただけで大筋においては問題なく、歴史の歪曲を目的としたものでもありません。
新聞・テレビ・書籍などはときどき間違っていることがあるということを、トピ主さんはご存知でしょうか?
>ヴァンクーバー・サンに抗議しましょう
トピ主さんは、マスメディアに間違いがあると必ず抗議する方でしょうか?
私は本を作る仕事をしていますが、著者や印刷所が間違えることはときどきあります。
いつも抗議するというのなら、私はほぼ毎月どこかに抗議しなくてはならなくなるでしょう。
日本のカナダ関係書籍は、よく間違っています。
正直なところ、意図的で悪質な歪曲でもない限り、些細な間違いでいちいち抗議などする気にはなれません。
>Children of inter-racial couples
近親結婚が良くないのは言うまでもないのですが、異民族間交配が優れているとするのは論理の飛躍であり、新手の人種差別ではないでしょうか。多民族のバンクーバーでわざわざ“inter-racial”などと力説することには、逆に作為を感じます。
心理学者のクレッチマーも、異文化同士の交配は天才を生むと主張し、ドイツ・オーストリアの山岳部には天才が多いと述べました。
Res.5
by
NA
from
バンクーバー
2004/06/01 10:55:50
リンク先を読むと、Vancouver Sunの記者による記事のようにみえますが、これは実際はTHE COMMENTARY PAGEに掲載された一個人(最後にお名前も出てますよね?)による投書(最初にLETTERとあります)です。
先週Mixed Cityについての特集がVancouver Sunでは組まれましたが、それに関連して一個人として述べられているだけのようです。
この投書が「日本の歴史を不必要にゆがめている」とトピ主さんは思われているわけですから、そのわけをトピ主さんもVancouver Sunに意見として投書されてはいかがですか?
掲載されれば、あの記事を読んだ読者の認識もまたかわってくるでしょう。
Vancouver Sunに抗議しても仕方がないのでは...
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2004/06/01 12:28:22
見たところ、別に歴史をゆがめてはいないと思います。高橋さんの言うようにvillageを藩と考えれば、これは事実です。
逆にトピ主さんは、どうして庶民が自由に旅行できたと思うんですか?何か裏付けがあるんですか(時代劇とか言わないでくださいね)?
この記事は確かに、大まかにいえば多民族間の婚姻から生まれるとヒトは優れ、長い間同じ民族の交配のみだと劣る、というような趣旨ですので、その例として江戸時代の日本を出されたのは日本人として感情的にイヤだというのはわかりますが、実際、藩間の移動が厳しく規制されたあの時代に、他の地方の人と結婚した人間などほとんどいなかったことは事実だと思います。
農民の移動が厳しく禁じられていたというのが定説のあの時代、私は事実を歪めているとは思いません。もしこの記事について抗議するとすれば、そういうことではなく、mixed race を礼賛するがために、inter-racial が良くないと強引につなげるのはおかしいのではないか、という点になるのではないでしょうか。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2004/06/01 12:46:50
res6に一部同感。
これは新手の人種差別のように感じる。記事がおかしいと言う事は特に無いと思う。それは高橋さんも述べている。
ただ、混血児の方が優れているとかいう風に書かれているような感じを凄く受ける。背が高いとかそんなので単純に判断するのは間違いだ。
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2004/06/01 13:10:52
> ただ、混血児の方が優れているとかいう風に書かれているような感じを凄く受ける。背が高いとかそんなので単純に判断するのは間違いだ。
確かにそうですね。この記事の問題は日本の歴史をゆがめたとかというのではないと思います。
ただ一般的に、純血の方が良くて混血が見下されてきたという歴史があって、それを踏まえた上で、敢えて別の方向から逆説を唱えているのかとも思いました。
その逆説的アプローチが面白くて、バンクーバーサンもこのLetterを掲載したんじゃないでしょうか。たとえば、なぜなら、純血が良くて混血が劣っている、などは書くと同時にバッシングものでしょう。新聞に出せたものではありません。でもその反対なら、面白い考えだなぁと読み過ごせるというわけです。結局は異端的な意見ですから、それほど目くじらたてるほどのものではないと思います。
Res.9
by
さてさて
from
バンクーバー
2004/06/01 14:10:36
トピ立てたぐらいだから、トピ主の方は既にV-Sunに抗議のメッセージを送ったのだと思います。どんな内容で反応は如何だったですか。
それとも、ここでの意見を読んで抗議メールは取り下げですかな。
Res.10
by
外人
from
バンクーバー
2004/06/01 18:10:21
思うけど、Vancouver Sunに投稿した人は自分の子供の為にその記事を書いたのじゃないかな
?
”MIXEDーRACEは欠点じゃないよ。すばらしいことだよ。” と子供に見せたかったと思う。
別に歴史はどのこのということじゃない。
Res.11
by
読解力
from
無回答
2004/06/01 19:01:12
何だか読解力を見る国語のテストみたいですね。1つの文章をどう受け取るかは様々で、確実な答えはないですよね。
私は、この手紙の筆者が自分の子供に対するエールをおくるため、または、mixed の子供達(人達)を見下す人たちへの婉曲な批判の声だと感じました。日本の歴史を取り上げたのは、筆者の奥さんが日本人のため、ヨーロッパ人のことだけでなく日本の歴史も触れておかなきゃ、程度のことのように受け取りました。
そして、こういう手紙を投稿し掲載されるということ点が、移民国カナダの問題を浮き彫りにしているように思いましたが。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2004/06/01 22:39:43
トピ主です。ご意見いろいろありがとうございます。
皆さんの意見を参考にいろいろと歴史に詳しい知人に聞いてみたり、インターネットで調べたりした限り、やはり江戸時代特に後期においては経済的な制約を講という方法(仲間内での宝くじの共同王購入みたいなもの)で乗り越えることなどによって庶民でも旅行は可能だったようです。また、私が用いた抗議という言葉がおかしな印象を与えたようですが、言わんとした事はメールのひとつでも送って欲しいということです。
今回、死罪の件についての皆さんの捉え方は主に些細な表現の差という感じですが、間違いは間違いとして正すのが良識ある日本人のとるべき態度と私は思います。日本の歴史について何の予備知識もない多くのカナダの人々は、例の手紙に書かれた事を真実と思い込むやもしれません。今でも書店にならぶあの有名な南京事件の本や、慰安婦問題についても何の反論もしないという日本的な対応によって生じたといっても過言ではないと思います。日本の社会だけで生きてゆくならいざしらず、ここカナダにおいて沈黙は相手の意見を認めたことになると言う事を皆さんよく考えてください。
ここカナダにあっても愛国心のかけらもない日本人が多いようですが、くしくも同じ昨日の新聞に英国のウイリアムズ王子が大学卒業後に英国軍に入るつもりである事が書かれていました。軍に入る事イコール愛国的な行動とまでは思いませんが面白い対比だと思ったのでここに書かせて頂きました。
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2004/06/01 23:53:22
↓旅行にいけるというレベルと、違う地域に住んでる人たちと結婚するというのは別問題では?あの頃の婚姻はやっぱり藩内だったと思うよ。
…というより、教科書に載ってるっていうのならともかく、一読者の手紙でそこまでpickyになることないと思うのだけれど。高橋さんも書いてたけど、毎日どこかに抗議してなきゃいけなくなるよ。このレベルのこと(解釈が違うかもしれない)で抗議をして、完全な真理でなければ印刷すべきでないとしたら、出版されている印刷物のほとんどが抗議の対象になるような気がするな。
あ、もしかして日本食レストランで、日本食まがいの偽物が出てきたも店主に文句言うタイプ?
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2004/06/02 00:10:16
読んでみましたが、死罪になったのかどうかは別として、RUNTってひどい差別語じゃありませんが、私は個人的に人を不愉快にさせる単語だ考えているので、その言葉を使っているところが、背が低い=劣、背が高い=優、な考え方なのかなって感じがしました。
Inter-Raceの父として誇りに思う気持ちは理解できますが、逆にそうじゃない人達を差別しているように読みとれました。
個人的な意見ですが、読んであまりいい気分がする文章ではありませんでした。
他の方も言われているように、レターコーナーへの投稿のようなので、もし訂正して欲しい点があるなら、同じようにレターを書かれたらどうでしょうか。
Res.15
by
無回答
from
バンクーバー
2004/06/02 02:46:41
res10に同感。自分の子がジャパカナとのハーフで、見かけもいいし、頭もいいという自分の偏見をなんとか広めたいと思ったんでは。でも、裏づけもないし、失敗だったと思う。ただの偏見だから無意味。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2004/06/02 03:05:50
でもこんな内容でも記事として載せるんだね。
ちょっと聞いてよトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ