jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2707
How is it going manのマンについて
by 無回答 from 無回答 2004/02/11 22:20:33

たまに聞くのですが、
これはどんな感じのニュアンスですか?

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2004/02/12 00:04:12

特に”man”を言ったから「How is it going?」自体の意味に変化はないとは思いますけど。ちょっと馴れ馴れしいというか、友達同士で”man”は使うかもしれないですね。
学校の友達には言われても、先生には言われたことないんで。”buddy”と同じ感覚かもしれませんね。
ちなみに”マン”というよりは、どちらかというと”メン”って聞こえますね。”men”ではないんですが、”メン”って。


あと書く分には「How is it going?」でも良いんですが、喋る時には「How’s it goin?(ハウズィッゴーイン?)」って感じの方がナチュラルですよ。

似たような感じで「How are you doing」も喋る時には「How you doin?(ハウユードゥーイン?)」もありますね。多分。
学校の生徒や先生が言ってるのはこう聞こえます。
 
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2004/02/12 00:22:23

man の時もあれば men のときもありませんか?

発音の [ae] と [e] の差はわかっていますが、man と men で使い分けられているような気がします。話している相手が複数だったら men なのでしょうかね?  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2004/02/12 11:14:39

スゴク初歩的な質問ですが、How is it going?に対する答えってHow are you?と同じでいいんですか? I’m fine とか・・・。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2004/02/12 11:48:52

トピ主です。
RE3さん・・・それでいいです。
同じ意味です。
確かにHow`s going man.
って聞こえますよね?いまだにitが
聞き取れない・・・。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2004/02/13 04:18:32

>話している相手が複数だったら men なのでしょうかね?

仮に複数の相手に対する挨拶するならguysを使いません?

キャプションとか見ててもmenは見ない気が...

映画とか見ててもオー、メーン!って聞こえてもキャプションはOh〜man!ですし。

ネイティブでもなければ、英語環境で長く育った訳じゃないんで詳しくはわかりませんが。

 
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2004/02/13 04:23:59

How is IT going?に対してI’M fineって合ってるんですかね本当に。文法的には変なやりとりですよね。

What’s up?って言ってI’m fineって言う人いるけど、これも間違いですよね?

まだIT’S ok!とか、単にfineやOKの方がいいのでは?って思います。

まあ英語ってたまに何でもアリな所があるんで良いんでしょうかね。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2004/02/13 11:10:02

↓日本語だって、ちゃんと質問に答えてないひととかいますからね。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2004/02/13 16:29:07

そうですね。
まあ、普通はGOODとか
悪い場合はNOT BADとかそんな
感じでしょうか?  
Res.9 by らら from バンクーバー 2004/02/16 00:57:40

大切なのは(トピ主さんの気にしてるように)会話の内容とかニュアンスとかでしょ?あんまりちっさな文法気にしてると、周りの会話はどんどん進んでっちゃうよ。どうせネイティブもいろいろ文法を間違えて使ってるし。テレビ見ててもいろいろ間違えてるし(特にジェリースプリンガーショーとか最悪)。
ちなみにHow is it going manのマンは、挨拶のときにくせでいつもそのセンテンスを使ってたりするから、あまりこれという意味はないんじゃないかな?しいていえば少しフレンドリーっぽくする時に使ったりするかも。個人的には、ちょっとかっこつけたがる人がよく使う気がするんだけど。あくまで勝手な憶測です。  
Res.10 by とぴずれ from 無回答 2004/02/16 04:17:30

文法のミスを認識しつつ軽く流せるのがベストなんだけど・・・なかなか・・・。

文法を全く気にしなくなるのも問題かと。日常生活では支障ないけど、改まった場で馬鹿っぽく見られそう。  
Res.11 by 無回答 from 日本 2004/02/16 05:31:42

>どうせネイティブもいろいろ文法を間違えて使ってるし。

英語を勉強している日本人(他の国の人でもいいけど)が間違った英語を喋ってるのと、英語を母国語とする人が間違った文法で喋ってるのって同じようで違うと思う。

英語を母国語とする人が多少くずれた英語喋ったりしても許される感覚があるけど、英語がちょっとしか喋れない人が間違った文法で喋ってると本当に間違ってるようにしか聞こえない。  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2004/02/16 15:12:01

↓間違ってても、通じてればなんら問題はないんですがね。通じてないと、そりは問題。とぴズレでした。  
Res.13 by らら from バンクーバー 2004/02/16 21:16:37

英語を勉強している日本人が文法を多少間違えて使っていても、ネイティブじゃないから許されるけど、ネイティブが間違った文法を使ってると教養を疑われるよ。
それよりも小さな文法の間違いを恐がらず、はっきり自信をもってしゃべってくれた方が、文法が完璧でも、もごもご自信なさそうにしゃべってるよりも相手にとっては親切だと思いますけど。
トピずれ失礼致しました。  
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network