jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2696
温暖化はテロリズムより深刻
by H2 from げげげ・・・ 2004/02/10 00:05:15

昨日、カナダの環境庁官が、長期的に見て地球温暖化はテロリズムよりも人を殺すと発表すますた・・

http://edition.cnn.com/2004/WORLD/americas/02/05/canada.environment.reut/index.html

(現時点では日本語のリンクは発見出来ませんでした、見つけた方はリンク先を貼ってくださいね。)
___________________

軽薄訳:

このままでは海抜が上昇して、バングラデッシュの様に海面下に沈む地域からの難民は5億人を超す・・

北米では穀物が育たなくなり、世界の人口を支えきれなくなる・・

カナダは、911以降テロ対策には莫大な費用を投入しているが、将来的にテロ以上に被害を及ぼす温暖化に対し、京都条約は経済的に悪影響を及ぼすと言う理由で何も対処しないのは間違いである・・
____________________

温暖化は僕らが考えている以上に深刻みたいですね・・

各国が食物捕獲に躍起になった場合、
食物の大半を輸入に頼っている日本はどうなるのでしょうか・・・








Res.1 by 1964 from バンクーバー 2004/02/10 10:24:45

h2さん、こんにちは。ちょこっとお邪魔してもよろしいかしら。

地球温暖化という大きな規模ではないかもしれないけど、それに繋がる人一人の心がけの環境問題として、日本はリサイクルとかごみの分別化に関しては、市町村でけっこう厳しく規制してます。

ビニール?プラスチックの袋ごみも、汚れているものは燃えるごみだけど、なるべくきれいに洗ってリサイクルへ。

なるべく燃えるごみを減らそうってことかな。ダイオキシンがよく話題にでてました。

燃えるごみも、それを入れる袋は指定されていて、市町村指定のものをスーパーで買わなくてはならないの。それ以外の袋に入っていたら、ごみ置き場にぽつんと残されたりしてね。お金を払って買う物だから、なるべくごみを減らそうと思うものね。

実家のあるいなかでは、昔は多くの人が自宅の庭や田畑でごみを燃やすこともあったのだけど、物によってはダイオキシンを発生するものがあるということで、個人でごみを燃やすことは禁止。

産業廃棄物はもちろん、紙類でさえ、屋外に焼却炉を設けて勝手に燃やして処分することも禁止されていたよ。

たぶん、きちんと市町村に申請してそれなりの手続きをふまないと、産業廃棄物は処分できなかったのだと思う。

まぁ、そんな感じで、ごみの分別等は厳しかったけど、小さな事の積み重ねが、地球環境の保護につながっていくということで、意味のある事だと思った。子供たちにも、家庭の中から小さな環境問題を意識する機会を与えられると思うし。

でも、その分別されたごみたちが、そのように処理されていくかはわかりません。母は地域の婦人会のプロジェクトで、ごみの行方について、ごみ焼却所やリサイクル場の見学をしたようなこともあったようです。

日本は小さいながら、環境問題を草の根運動でかなり前から始めているけど、カナダでは??

日本の現状はもう知ってるかもしれないけど、思い出したことをたらたらと書いてみました。

 
Res.2 by H2 from げげげ・・・ 2004/02/10 18:52:49

64年さん、
コメント有難うございます。
カナダも申し訳程度にリサイクルをしてますよね・・笑

別に私は貴女のお言葉に異議を唱えるつもりは毛頭ございませんし、各個人・各家庭の思いやりと努力が大切な事は、僕も同感です。

所が・・
日本、カナダだけでは無く、リサイクルに精を出す多くの国々が、集まった物資の処理に頭を痛めてる様でごんす。
リサイクルの現状はかなり厳しいものがあるようです。

>その分別されたごみたちが、そのように処理されていくかはわかりません

日本のリサイクル現状を綴ってある下のリンクをご参照下さい。
http://plaza13.mbn.or.jp/%7Eyasui_it/

リサイクル関係だけでは無く、マイナス・イオン製造機などの詐欺的家電など、業者や似非専門家による出鱈目等をすっぱ抜いてくれて、大変気持ちのいい消費者の見方サイトです。

余りにも健康や環境保全に役立つと言われている世間の一般常識の多くが、勘違いやデマだったりして、読んでいて腹立つかもしれませんよ・・悪しからず・・

無学の僕が温暖化等で、個人的に懸念しているのは、中国・インド等の最近とっても元気の良い発展急上昇国が及ぼす悪影響です。 既にご存知の通り、特に中国は経済的に現在急成長しており人口も大変多いですよね。これらの国々はお金儲けに躍起になっていて、事実上は環境に対し無法地帯の様で、先進国の温暖化対策の脚を引っ張っている様にしか見えないのです・・

(まあ、アメリカやロシアも京都条約なんか知らんプリプリ・・ロシアは温暖化は寒い自国の為になるんとちゃうのん?なんてほざいてます。)

無論、現先進国も過去に滅茶苦茶やりまくって来たし、最近自分達が大人になったからと言って、他の国々に対して「おめーらバッチイから発展するなぁ〜!」と言う資格も権利も無いと思いますが・・

それに先進国の多くは、自国の作った重金属などの有害物質の処理・保管を、法律の甘い東南アジアなどに輸出して押付けていますよね・・。 まあ、ロシアは自国の海に原潜までポイポイですが・・
臭いものは蓋、
Not in my back yard!(Dump ’em in Asia...lol)
Out of sight, out of mind..
あ〜すっきり!

やはり各国の企業や政治家の念頭には、お金の事しか無い様ですね・・

もう既に海に住む大型魚などは、20年前に比べると大部分が死滅していると言われていますし。(ハリファックスのおやじ殿とのマグロ釣はいつまでならOKなのでしょうか・・?)

温暖化や動植物種族滅亡など、今はじわじわと進行してますが、ある時期やレベルを超すと、どべどべどべぇ〜と雪ダルマ式に悪化するのでは無いか?と僕は思うのです。

ご存知の様に僕は釣好きですが、一昔し前には、よく釣れていた場所や魚が少なくなってきているのを、マジで痛切しているんですよね・・・

世界がそれら悪影響を身近に体感し、
「やべ〜、マジで何とかせにゃぁ〜!」
なんてパニックに陥る時は、すでに手遅れ〜もう後戻りは出来まへん!見たいな事にならなければ良いのですが・・

ふだん思ってる事をたらたらと愚痴って見ました。
 
Res.3 by 無回答 from 無回答 2004/02/10 19:01:05

>日本は小さいながら、環境問題を草の根運動でかなり前から始めているけど、カナダでは??

日本もヨーロッパなどに比べると、かなり遅れているほうだと聞きました。  
Res.4 by ぬくぬく from 無回答 2004/02/10 19:24:38

ちょっとずれてるかもしれないですけど、紙に関してちょっと思ってることあります。カナダに来た当初はなんというか商品の品質とかパッケージがよれよれだなーという印象があったのですが、これはリサイクル何度もされてるからかと思うんです(詳しくは調べてないです)。日本のパッケージはデザインにもこだわってるし、小さなおかしにもいちいちきれいで丈夫そうな紙が使われていて、そのうえビニールでさらにつつまれたりしてます。日本のおかし類みると本当に買いたくなるし、味もよいです。でも、最近はこれをみると複雑な気持ちにもなります。日本で働いてた会社では紙をリサイクルする箱がおいてなかったのには抵抗を感じました。今はeメールとかwebとかもあるから紙の消費量は減ってるのでしょうかね。もっと紙を大事にしたいという気持ちがあるけど、実際に日々の生活していく上でどうしても使うことになってしまうのがつらいところです。  
Res.5 by 環境に優しい from バンクーバー 2004/02/11 00:49:11

電気自動車を実際走らせてる人はいるんでせうか?  
Res.6 by マックン from 日本 2004/02/11 03:06:07

地球温暖化の話から、資源やゴミの問題に話が飛んでいるようですね。

地球温暖化は、CO2が増えていることが問題で、その原因となっているのは、化石燃料の消費が増大したこと。化石燃料は石油やガソリンとしてだけではなく、電気を作る際や、プラスチック製品なんかの軽工業製品にも使われていますよね。

化石燃料の消費を抑える為には、一人一人がエネルギー消費をしないように気をつけるしかないでしょうね。

ものを大事に使ったり、冷暖房の温度に気をつけたり、車を使わずに電車やバスを使ったり。

ぬくぬくさん、オフィスでの紙の消費量はインターネットやeメールの普及と共に確実に増えていると思いますよ。誰もが情報を受け取って(不必要な情報も)、画面上では見難いからプリントアウトしたくなる。自分の席にあるパソコン上でプリントボタンを押せば、ネットワークでつながれたプリンターからあっという間に印刷されて出てくる。オフィスのOA化は、誰もが気軽に、あっという間に紙を消費出来る環境を作ってしまいました。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2004/02/11 04:40:07

>>地球温暖化は、CO2が増えていることが問題で、

「とは、科学的に証明されていない。」
というのが某大国の言い分でしたが実際のところはどうなんでせうか?  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2004/02/11 10:09:37

そうだね大変だね、リッチモンドが水没するのも時間の問題だ  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2004/02/11 10:18:54

CO2を増やす原因は人口増加だとか。ものすごい勢いで増えていますよね。本当はその分緑を増やさなければいけないのに、これまたものすごい勢いで減らしているしまつ。日本は常任理事国にいれてもらえる保証もないまま毎年莫大なお金を国連に出しているし、使う当てのない超高額軍用機をアメリカから買っている。他に使い道があるでしょうに。アメリカは戦争に天文学的お金をつぎ込んでいる。それでいて京都条約はお金にならないからそっぽ。世界のリーダーを気取るなら、地球環境の分野で傲慢なリーダーぶりをせいぜい発揮して、投資したらどうなの。誘惑に負け、便利な生活を享受している私達も同罪かもしれない。日々の細々としたリサイクルや啓蒙に微力を注いでも、温暖化に真剣に取り組んでいるとはとうてい思えないこの世の中、むなしいです。まあ一部の人達は一生懸命やっていると思いますが、権力が無いとむずかしいのでしょう。それに世の中、一部の馬鹿な人達が引っ張っていっていると思いませんか?温暖化についてはもう手後れでしょうね。  
Res.10 by 1964 from バンクーバー 2004/02/11 10:19:59

h2さん、興味深いサイトをありがとうございました。

私のコメントはトピずれだったようで、申し訳ない。温暖化⇒環境問題⇒ごみ処理問題⇒リサイクル・リユーズ⇒未来のために⇒子どもの健康・家族の健康・・・というような思考回路でした。

そうですね。ドイツの例はよく紹介されていますよね。

以前ホームスティで一緒だったドイツの女の子が、食器を洗うときに濯がなかったので、濯いだ方がいいのでは?と言うと、ドイツでは、洗剤はすごくマイルドで赤ちゃんを洗っても大丈夫だから濯がない、とのことでした。
そういえば、彼女は、旅行先の車の中でりんごの芯も食べてました。ごみになるからだそうです。・・・ほんとかなぁ。からかわれたのだろうか、私???

環境問題はやはり個人の意識・認識が大切ですよね。でもその認識の根源の情報に躍らされるっていうことも、確かにあるけど。

中国の都市での大気汚染は酷いものなのだけど、彼らの環境汚染についての認識はどうなのでしょう?すでに間違いを侵してそれに気がついた国々から見ると、彼らの通っている道の行く末が一目瞭然なのだけど。
 
Res.11 by 1964 from バンクーバー 2004/02/11 10:23:18

レス9さん、間違いを侵した国々も、いまだに間違いを繰り返している、ということですね。  
Res.12 by ぬくぬく from 無回答 2004/02/11 16:45:15

マックンさん、そうですね。たしかにプリントアウトした方が読みやすいですもんね。プリンタも今は安くなっているし。なんか、こう再利用が自宅で簡単にできる紙(プリントアウトして、いらなくなったら消してまた利用できる)とか発明されないんでしょうかね。でも、そういうのが作られたとしても、また科学物質が入っていて体に悪そう...勝手な想像でした。  
Res.13 by エコ from バンクーバー 2004/03/18 09:21:23

京都条約にUSAがサインしなかったのは
自分の国が温暖化を早めてるのを解ってるからでしょう、南極でしたか北極でしたか割れては成らない氷山にひびが入ったらしいですね去年?コレがどれほど重大な事か
判る人は判るでしょう?
とにかく確かに今の環境がPCやなんだかんだ便利なものがなくなるのは困りますが
何か手を打てればねなんて考えてしまいます、なんか私達の一言が届く事したいですね。出来ないでしょうかマジで  
Res.14 by H2 from 今度は昆虫が消えてってる・・ 2004/03/19 22:11:26

温暖化が危惧される一方では、氷河期が来ると言う科学者もいますね・・(その科学者曰く、氷河期が来る前は気温が上昇するらしいです)

地球が狂ってるのは確かのようです。

>なんか私達の一言が届く事したいですね。出来ないでしょうかマジで・・

ね・・できればいいのですが・・

世界中の人が危機感を持たないと駄目じゃないでしょうか?

僕は半分あきらめかけてますが・・汗

http://www.newscientist.com/news/news.jsp?id=ns99994797
 
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network